• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉田 匠のブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

「SPORTSCAR LABO」ワッペンを制作。

「SPORTSCAR LABO」ワッペンを制作。
今回ACCRに参戦するに当たってレーシングスーツその他に貼るべく、SPORTSCAR LABOステッカーと同デザインのワッペンを制作しました。サイズは熟考の結果、天地約70㎜、左右約60㎜としてあります。 制作枚数は取り敢えず10枚ですが、もしも希望者がいれば、そのうちの5枚をお譲りしたいと思い ...
続きを読む
Posted at 2012/11/25 01:09:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月21日 イイね!

ACCRの356B Super(75GT)、SSを駆ける動画入手!

ACCR最終日SS、通称ヒルクライムを駆けるわがポルシェ356Bのyoutube動画、手に入れました。 決してパワフルではないけれどスムーズなSuper 75GTのコーナリング、ぜひチェックをよろしく!
続きを読む
Posted at 2012/11/21 20:35:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月20日 イイね!

感動のACCR、参戦記点描。

ACCR=Alpine Classic Car Rally 2012 初日の16日朝、東京赤坂のアークヒルズ・カラヤン広場に集結したヒストリックカーたち。手前左から356B Super90ロードスター、わが356B Super、アルピーヌA110 1300、そして奥には日産ブルーバード、フォー ...
続きを読む
Posted at 2012/11/20 02:51:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月15日 イイね!

ACCRに向けて、356B Super(75GT) 臨戦態勢完了?!

ACCRに向けて、356B Super(75GT) 臨戦態勢完了?!
かねてから報告しているスペシャルステージでのタイムトライアルを含んだヒストリックカーラリー、ACCR=Alpine Classic Car Rally 2012が、いよいよ明日16日から3日間にわたって開かれます。 16日の朝に東京の赤坂アークヒルズ・カラヤン広場をスタートして、群馬県のサイクル ...
続きを読む
Posted at 2012/11/15 12:27:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

マヨルカ島で、MINIペースマン。

8日から本日11日まで例によって2泊4日で、地中海に浮かぶ島、スペインのマヨルカ島にいってきたんですが、その目的はこのMINIの新種、Paceman=ペースマンに試乗することにありました。 MINIの7番目のバリエーションといわれるペースマンは、クロスオーバー系のシャシーをベースにした2 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/11 19:29:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月08日 イイね!

ヒルクライムの帰りに、あのマクラーレンに乗った。

ヒルクライムの帰りに、あのマクラーレンに乗った。
またまたちょっと古い話で恐縮ですが、先月末の浅間ヒルクライムの帰り道に、今をときめくスーパースポーツ、マクラーレンMP4-12Cに乗るチャンスを得ました。 このMC4-12C、浅間ヒルクライムのスポンサーのひとつとしてマクラーレン東京の人たちが会場に持ち込み、デモンストレーションランやジムカーナ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/08 00:29:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月29日 イイね!

「浅間ヒルクライム」に出場した。

「浅間ヒルクライム」に出場した。
27~28日の週末、長野と群馬の県境付近に位置する高峰高原に上る小諸市のチェリーパークラインというワインディングロードを舞台にして、「浅間ヒルクライム」なるイベントが開かれました。 このイベント、基本は二輪を含むヒストリックカーによるヒルクライムだったので、僕もわが愛機1962年356B Sup ...
続きを読む
Posted at 2012/10/29 21:12:19 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月26日 イイね!

10月のヒストリックカーその2、フィアット1100フルア・クーペ。

キャトルに対する10月のヒストリックカーのもう一台がこれ、1953年フィアット1100フルア・クーペ。 1953年に発表されたフィアット1100ベルリーナは非常に優れた小型セダンで、それをベースに使ったスポーツカーが50年代のイタリアから数多く出現したのですが、これはそのひとつ、ピエトロ・フ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/26 13:11:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月25日 イイね!

10月のヒストリックカーその1、ルノー・キャトル。

10月に乗ったヒストリックカーのひとつはルノーの小型大衆車キャトル、それも1961年にデビューしたキャトルの最も初期のモデルである1962年R4L=ルノー4Lというヴィンテッジな一台でした。 フランス本国で1992年まで、モロッコとスロベニアでは94年まで造られ、累計813万台余りも生産され ...
続きを読む
Posted at 2012/10/25 12:35:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

駆け抜けるハイブリッド、背中を押し出すディーゼル。

駆け抜けるハイブリッド、背中を押し出すディーゼル。
先週の後半、BMW3シリーズに加わった新バリエーションのプレス試乗会が御殿場をベースにして開かれ、生憎の雨の箱根を走ってきました。 3シリーズの新バリエーションとは、ハイブリッドモデルの“Active Hybrid 3”と、ディーゼルモデルの320dでしたが、いずれもなかなか印象深いクルマであり ...
続きを読む
Posted at 2012/10/21 20:33:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「『CG classic』Vol.10、アメリカンV8に点火せよ! http://cvw.jp/b/378570/47998929/
何シテル?   09/29 17:49
今からおよそ7年前、つまり2017年の誕生日にいわゆるひとつの“古希”を迎えちゃいましてね、したがって今年2024年の4月22日で77歳になるわけですな。ガキの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2010年後期型MINI Cooper Clubman=ミニ・クーパー・クラブマンの6段 ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
リアエンジンGTポルシェの原点、356が欲しいという思いが強くなり、2010年10月、つ ...
オースチン その他 オースチン その他
急にオープンスポーツが欲しくなり、2009年に購入。レーシング風だった外観をノーマルに戻 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1991年ポルシェ911カレラ2 MT、通称“964C2GT”。シグナルグリーンのボディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
08年4月以前の過去ブログはこちらから
© LY Corporation