• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉田 匠のブログ一覧

2013年12月23日 イイね!

The Best of Classic 911、というイベントがあった。

The Best of Classic 911、というイベントがあった。
昨日22日の朝、東京の代官山TSUTAYAのT-SITEで、ヒストリックカー誌『Octane』や『CAR MAGAZINE』の共催による、The Best of Classic 911なるイベントが開かれました。 それは空冷911だけを公募によって集めたイベントで、かなり多くの応募のなかから、抽 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/23 14:23:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月16日 イイね!

12月22日、『ACCR』トークイベントの告知!

<photo=ACCR大会事務局> 12月22日、つまり今週末の日曜日、六本木の東京ミッドタウンで、ヒストリックカー誌『Octane』の主催によって、わが356Bを駆って僕も参戦したSS方式のヒストリックカーラリー、『ACCR』=『アルペンクラシックカーラリー』に関するトークセッションが開かれ ...
続きを読む
Posted at 2013/12/16 13:47:42 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2013年12月07日 イイね!

ケータハム セヴン130、とホンダS660。

ケータハム セヴン130、とホンダS660。
もともと1950年代生まれのロータス セヴンから派生したイギリスのスパルタンなスポーツカー、ケータハム セヴン。 そのラインナップにスズキの軽自動車用3気筒ターボエンジンを搭載したモデルが加わるという噂が、ついに現実のものになりました。 ケータハム カーズ ジャパンから12月1日、その日本仕様 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/07 16:33:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月27日 イイね!

東京ショーの意外なメッケモン!

東京ショーの意外なメッケモン!
東京モーターショー、一般公開日も盛況なようですが、皆さん、東京ビッグサイトには、もう足を運びましたか? 当然ながら僕はプレスデイにいったんですが、スポーツカー親爺としても興味深いクルマ、色々ありました。例えば左のホンダS660、市販型はこのコンセプトモデルとどのように変わって出てくるのか、気にな ...
続きを読む
Posted at 2013/11/27 16:43:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

スマートのEV、smart electric drive を通勤に使ってみた。

スマートのEV、smart electric drive を通勤に使ってみた。
11月6日から15日まで10日間、スマートの電気自動車、smart fortwo electric drive の広報車を借りて、家と事務所との通勤に使ってみました。 通勤といっても、それは往復で3km前後と、クルマを使うにはお恥ずかしいような短距離で、自転車がちょうどいい、といったところなんで ...
続きを読む
Posted at 2013/11/17 20:25:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

A45AMGと、ルーテシアRS。

今から10日ほど前の10月末、独仏の高性能ハッチバック、メルセデスA45AMG 4MATICとルノー ルーテシアRS=ルノースポールを箱根を舞台にテストドライブしました、たまたま2台同じ日に。 しかもこの2台、両方とも僕が『carview』トップページにロードインプレッションをリポートす ...
続きを読む
Posted at 2013/11/10 21:53:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月05日 イイね!

ACCR 2013、750km参戦記。

ACCR 2013、750km参戦記。
日本で唯一、SS=スペシャルステージ方式を採用するヒストリックカーラリー、ACCR=アルペンクラシックカーラリーの第2回が11月1~3日に開かれ、スポーツカー親爺も去年に続いて1962年ポルシェ356B 1600スーパーを駆って、そこに参戦してきました。 初日は東京の赤坂アークヒルズ、カラヤン広 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/05 02:43:07 | コメント(7) | トラックバック(1) | 日記
2013年10月26日 イイね!

カリフォルニアの砂漠地帯で、アストンマーティンに乗ってきた。

カリフォルニアの砂漠地帯で、アストンマーティンに乗ってきた。
今週の日曜日から3泊5日でアメリカに出掛けて、アストンマーティンのニューモデルに乗ってきました。 カリフォルニア内陸部の盆地にあるリゾートタウン、パームスプリングスをベースにして、砂漠地帯と呼んでいい乾いた土地柄の山間部に展開するスケールの大きいワインディングロードを、アストンのニューモデル2車 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/26 16:36:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月17日 イイね!

ホンダ・スポーツの50周年記念イベントを愉しんできた。

ホンダ・スポーツの50周年記念イベントを愉しんできた。
ホンダ・スポーツの最初の市販モデルであるS500が発売されたのは1963年のことなので、今年はそれからちょうど50周年目に当たります。 そこで、ホンダツインカムクラブ東京をはじめとするSのオーナーズクラブの有志が企画し、今月13‐14日の2日間にわったってツインリンクもてぎを舞台にして開催され ...
続きを読む
Posted at 2013/10/17 16:15:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月08日 イイね!

MINIに履いた、ピレリ・チントゥラートP1のその後。

MINIに履いた、ピレリ・チントゥラートP1のその後。
わがMINIクーパークラブマンのタイヤを、新車時についてきたミシュラン・エナジーから、同じ175/65R15サイズのピレリ・チントゥラートP1に替えてから、早いもので4カ月が経ちました。 その間の走行距離は3000km強と、大して走っていませんが、都内から箱根のワインディングロード、それに雨の高 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/08 09:49:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「『CG classic』Vol.10、アメリカンV8に点火せよ! http://cvw.jp/b/378570/47998929/
何シテル?   09/29 17:49
今からおよそ7年前、つまり2017年の誕生日にいわゆるひとつの“古希”を迎えちゃいましてね、したがって今年2024年の4月22日で77歳になるわけですな。ガキの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2010年後期型MINI Cooper Clubman=ミニ・クーパー・クラブマンの6段 ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
リアエンジンGTポルシェの原点、356が欲しいという思いが強くなり、2010年10月、つ ...
オースチン その他 オースチン その他
急にオープンスポーツが欲しくなり、2009年に購入。レーシング風だった外観をノーマルに戻 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1991年ポルシェ911カレラ2 MT、通称“964C2GT”。シグナルグリーンのボディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
08年4月以前の過去ブログはこちらから
© LY Corporation