• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉田 匠のブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

ヒーリー・スプライト・マークⅡ、そのエクステリアは・・・。

ヒーリー・スプライト・マークⅡ、そのエクステリアは・・・。前回の本文に “ヒーリー・スプライト” と書いたのを見て、単純にそのマークⅠ=カニ目と思ってしまった方もいるようなので、外観の写真を出しておきましょう。

それも、当時のイギリスの自動車年鑑から複写したモノクロのメーカーフォト、つまり最も標準的なヒーリー・スプライト・マークⅡの姿を提示しておきます。

イギリスでFrog eye、アメリカでBug eye、日本ではカニ目と呼ばれた有名なマークⅠのスタイリングと比べると、あまり特徴のないカタチにみえますが、どうしてどうしてこのスプリジェットのボディ、なかなか味わい深いと僕は思っているのです。

なかでも特に、フロントのウインドシールドが単純な平面で構成され、サイドに三角窓もドアハンドルもないこのスプライトのマークⅡ、およびMGミジェットのマークⅠは、簡潔にしてスパルタンなロードスターだけが持つダンディズムみたいなものを備えているところが、僕は好きなのでありますね。

ちなみにこの後のモデル、スプライト・マークⅢとミジェット・マークⅡになると、ウインドシールドが少し大きくなってそのフレームも分厚くなり、サイドウィンドーが巻き上げ式になって三角窓も備わるために、耐候性と利便性は大きく向上しますが、その代償としてルックスはカブリオレに近くなって、ロードスターのダンディズムを失ってしまうんですね、僕にいわせると。

ま、それはともかくとして、このスプライト・マークⅡ、写真から判断して、ボディサイズはどのくらいのクルマに見えますか?

この年鑑に載っている数字では、なんと全長3495×全幅1346×全高1264㎜、ホイールベース2032㎜、という想像する以上の小ささで、車重はドライウェイト、つまりエンジンやトランスミッションのオイルもエンジンの冷却水も入れていない乾燥重量で610㎏、と公表されているのですから、驚いてしまいます。

いずれにせよ、この簡潔なボディの内側に、前回と前々回にアップしたあのブリティッシュなインテリアが設えられている、というわけでした。
Posted at 2009/08/30 21:25:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「『CG classic』Vol.10、アメリカンV8に点火せよ! http://cvw.jp/b/378570/47998929/
何シテル?   09/29 17:49
今からおよそ7年前、つまり2017年の誕生日にいわゆるひとつの“古希”を迎えちゃいましてね、したがって今年2024年の4月22日で77歳になるわけですな。ガキの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23 4 56 78
910 111213 1415
16 171819202122
2324 252627 2829
30 31     

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2010年後期型MINI Cooper Clubman=ミニ・クーパー・クラブマンの6段 ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
リアエンジンGTポルシェの原点、356が欲しいという思いが強くなり、2010年10月、つ ...
オースチン その他 オースチン その他
急にオープンスポーツが欲しくなり、2009年に購入。レーシング風だった外観をノーマルに戻 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1991年ポルシェ911カレラ2 MT、通称“964C2GT”。シグナルグリーンのボディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
08年4月以前の過去ブログはこちらから
© LY Corporation