• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月08日

2016GW桜旅・1日目 青森(碇ヶ関~岩木山周辺~鰺ヶ沢)

2016GW桜旅・1日目 青森(碇ヶ関~岩木山周辺~鰺ヶ沢) 今年のGWの旅先は、休みに入る直前まで悩んだ。
まだ訪れた事のない下北半島に行こうと決めた時、
同時に最後の最後まで桜を追っかけようと思った。
カブに荷物を積んで、家を出たのは4/30(土)の21時頃。
大井松田でいきなり4kmの事故渋滞に巻き込まれるも、
その後、道は順調に流れ、5/1(日)の8時頃、
東北道碇ヶ関ICを降りて今回の旅はスタートした。
写真はクリックするとフォト蔵に飛びます。
表示されない場合は再読み込みしてください。



まずは「厳重なること箱根の関所も及ばない」と言われた関所で取り調べ。(笑)




アップルロードにりんごの花が咲いているかと来てみたけど、残念、まだ早かった・・・。



ここからとりあえず岩木山を目指す事にした。

空模様はイマイチだけど、春の色彩は輝いて見えた。




岩木山近く、開拓の碑のある池のほとりのソメイヨシノに吸い寄せられた。




旅楽しみ、「地のモノを食す」の一発目に選んだのは、獄温泉にあるコチラのお店。

『食事処 マタギ亭』 ←HP
住所:青森県弘前市常磐野字湯の沢19 山のホテル内
TEL:0172-83-2329
営業時間:平日11:00~16:00(L.O15:00) 土・日・祝11:00~17:00(L.O16:00)
定休日:冬は定休日あり



マタギと言えばジビエ料理。 一品料理で熊串焼きと鹿刺しをオーダー。

熊って初めて?!食べたけど美味しい~!
鹿肉は今まで食べた中で一番うまかったかも!!(^^)


そしてメインは馬刺しと岩魚の塩焼きの付いた「春季とくとくセット」のマタギ飯。

美味しさにテンションUPで気分はもうマタギ!(笑)



食後は一昨年に来た事のあるオオヤマザクラネックレスロードへ。




新緑と桜、どっちもキレイ、キレイ♪




岩木山をバックに出来るこの道は、満開にはちょっと早い感じ。




今年は場所によって咲き具合がバラバラと聞いていたけど、その通り。




総合公園裏の道は満開から散り始めで、やっぱりココが一番見応えのあったかな。




以前来た時、一番気に入ったこの場所はまだ開花前だった。





地元の人に教えられたて来てみた桜林公園では、満開のソメイヨシノに出逢えた。



通りがかりに見つけて寄ったパン屋では、パンを1個サービスして貰ったよ。(^^)

『森の中のパン屋 野風パン』 ←HP
住所:〒036-1343青森県弘前市大字百沢字東岩木山1205-2
TEL:0172-83-2020
FAX:0172-83-2082
営業時間:09:00~17:00
定休日:毎週月曜日



山頂までクッキリ見えた岩木山。




その雄姿をしっかり目に焼き付けて県道3号で北へ向かった。





鰺ヶ沢の町に出て、更に北へ向かうか、南へ向かうか、少し迷って、
まだ行った事のない後者を選択。

西に傾いた陽の光が眩しい中、百名道・大間越え街道を行く。




千畳敷に寄るも、車入り夕景写真は撮れそうにないので、記念写真だけ撮って移動。



夕景鑑賞だけするならココはイイとこだね!




途中、潮だまりの水鏡がキレイでUターンして戻ったり。




五能線驫木にやって来た。



雰囲気満点の駅舎と夕景などと言う画を撮ろうと思ったけど、難易度高し・・・・。




車入りでも撮ってみるも、これもなんだかイマイチ・・・。



と言う事で、少し戻って、来る時に目星をつけていたゆとり駐車帯へ。

撮影前の準備でトイレで用を済ませていると、電車の音が聞こえた。

あわてて外へ飛び出して、なんとか撮った列車は、綺麗なブルーの十二湖仕様だった。


ホントはこの景色の中に列車を入れたかったんだけどねぇ・・・。




まぁ、鉄ちゃんじゃないから良いか! 気を取り直して愛車撮り。




旅の初日から素敵な景色に出逢えてラッキー♪




その後、WeSpa(ウェスパ)椿山(←HP)の展望温泉へ。

※写真はHPより拝借
営業時間:6:00~22:00(最終受付21:30/4月~10月) 17:00~(第2・第4火曜)
       【11月~3月は要問合せ】
定休日:年中無休
露天:4月~10月の天気の良い日
入浴料:中学生以上500円



夕食は鰺ヶ沢まで戻ってコチラのお店で。

『居酒屋 なら』
住所:〒038-2761 鰺ヶ沢町大字舞戸町字上富田147
TEL:0173-72-2520
営業時間]:18:00~23:00
定休日:水曜日


鰺ヶ沢名物のヒラメの漬け丼を食べたかったんだけど、要予約なんだって・・・・。

でも、美味しいヒラメの刺身に縁側をサービスして貰ったからまぁ良いか。(^^)


ヒラメの刺身1000円、生ウニ1200円、ホタテの貝焼き680円、野菜サラダ600円、お通し。

美味しいものに言葉は要らないよね!(^^)



2日目につづく・・・・。
ブログ一覧 | | 旅行/地域
Posted at 2016/05/08 22:01:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「[整備] #Gクラス 136,482km エンジンオイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/383842/car/2533391/8299185/note.aspx
何シテル?   07/14 19:12
綺麗なフォトや素敵なブログ、おもろしいブログには いいね!を付けて廻ってます。(^^) 時に無言フォローさせて頂きますがお許しください。 私へのフォロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

野湯(無料、寸志の湯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 13:04:45
東北の野湯を巡る(*^^*)♪〜一本松たっこの湯、先達川の湯、ニ庄内温泉、隠れかっぱの湯〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 13:03:46
ジムニーで北海道車中泊の気まま旅。森を抜けたら大草原。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 16:21:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
2018年02月09日納車 これからはコイツで通勤、放浪旅、車中泊、林道行やってみます!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
ジープを手放して2年。 以前のジープライフが忘れられず、 ジープ探しをはじめたところ、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
KMマーチンコペンにカスタムしたのを機に、 別途登録し直しました。 それに伴い、燃費記録 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2022年10月29日(土曜日)午後、 カブリオレに別れを告げたその後で、 6年間を共に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation