• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月13日

2020紅葉狩り⑥-4 林道冠山線と林道塚線

2020紅葉狩り⑥-4 林道冠山線と林道塚線 ずっと走ってみたかった紅葉時の冠山峠越え。
なのに林道入口のゲートまで行ってみたら、
前日、倒木が発生したらしく、半通行止め状態。
それならと、倒木処理の手伝いを志願して入線。
予期せぬアクシデントが、逆に楽しさ倍増の林道行。
この日、冠山峠を越える事が出来た皆さん、
それは私のお・か・げですから~。(笑)
そんな林道冠山線の紅葉景色は、
想像通りの素晴らしい紅葉景色だった。



写真をクリックすると大きくなります。
表示されない場合は再読み込みして下さい。
スタイルシート変更により、写真右端が表示しきれませんので、
画面下の横スクロールバーで右へ移動してから読み進めて下さい。



11月08日(日) 曇り、時々晴れ


峠に向かうR417の途中で見つけた廃屋敷の庭の見事なモミジ。
alt


そして林道の入口のゲートまで来ると、
ゲートが閉まってて、説明員が一人。

その人の説明によると、6kmほど先で倒木処理中で、
バイクや軽は通れるけど、普通車は無理との事。
また、開通は13時頃を予定しているとの事だった。
さらに聞けば倒木は大きさもかなりの巨木の模様。

それなら人手もあった方が良いだろうと、
『私にもお手伝いさせて!』と言って入線。


倒木処理現場まで、写真を撮りながら向かう。
alt



紅葉はちょうど見頃。
alt


同じ場所にゲレンデを置いて魚眼レンズで。
alt


これまたスケールのデカイ紅葉景色に感動!!
alt


ほどなく進むと倒木処理現場に到着。
alt


先端部分は既に谷に切り落としたみたいだった。
alt

手伝いに来た事を告げ、暫し様子見。

残りの幹がこのままだとズリ落ちて来た時に危ないので、
どうやら横倒しにしたいらしい。
ロープを幹の下部に結んで引っ張ろうとするも、
幹が重すぎて、地面に刺さってしまい動かない。
何より使っているロープが細過ぎてブチ切れそう。
折角のパジェロも四駆に入れてなくて滑りまくり・・・。

と、まぁこんな調子で、4人のオジサン達が、
ああじゃない、こうじゃないと意見し合って、
色々試みるも、なかなか上手くいかないと言う状況。
挙句の果てに、チェーンソー担当のオジサンが、
「地道に輪切りにしていくわ!」と言いだした。

そんな事してたら、あと何時間掛かるか・・・・。(--;

このままじゃラチあかんなと思い、
私はこんな提案をした。
①幹の上部にロープの掛かる切り込み入れる。
②私の手持ちの牽引ロープ2本を繋ぎで切り込みに掛け、
③車で引っ張って、幹を横に滑り倒す。


で、早速その案で実行開始!
チェーンソーで幹上部に切り込みを入れて貰って、私が牽引ロープを掛けた。
alt
ここまで、段取りに5分くらい。

車で引っ張るとあっと言う間に太い幹は横倒しになった。
alt
横倒しにするまで掛かった時間は10分くらい。
後はチェーンソーで輪切りにして処理するそう。
オジサン達、頑張ってねぇ~!(^-^)

お礼の言葉を貰ってこの場を後にした。


一仕事終えた後の紅葉景色は、今まで以上に美しく見えた。
alt


あとはのんびり峠を目指す。
alt


冠山峠に到着。 石碑の形は冠山に似せてるのね。
alt


登ってる人がいるかなぁ~と、冠山山頂をZoom!! いないね・・・。(^^;
alt


峠から岐阜県側を望むと天使の梯子が降り注いでいた。
alt


冠山斜面の紅葉が美しく浮かび上がった。
alt


冠山を眺めるゲレンデみたいな画。
alt


角度を変えた冠山。紅葉は見事! でも、あのトンガリは何処へ?(笑)
alt


同じ所を魚眼レンズで撮るとこんな感じ。迫力無くなっちゃう!?




分岐を塚線に入り、14時半。かなり遅い昼食は牛もつキムチうどん。
alt


食後、高倉峠を目指す。
alt


紅葉見頃と終わり掛けの境目あたり。
alt


塚線もイイねぇ~。
alt


到着した高倉峠は鉛色の雲が垂れ込め、風が強く寒かった・・・。
alt


丘に上がり、私が越えて来たであろう尾根を眺め、また来ようと思った。
alt



ラストショットは塚白椿隧道横で見つけた真っ赤なモミジ。
alt



昼飯が遅かったので夕飯は抜き、温泉だけ浸かって帰路に着いた。

alt
『根尾川谷汲温泉』
【住所】岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲長瀬450-1
【電話】0585-55-2299
【営業時間】温泉10:00〜21:00(最終受付20:00)
      プール12:00〜17:00(平日)/10:00〜18:00
      (最終受付は終了1時間前)
      お食事処11:00〜15:00(平日)/ 11:00〜20:00(土日祝)
      (ラストオーダーは、閉店1時間前)
【休館日】毎週火曜日
【入泉料】大人600円 ※温泉もプールも利用可



モミジに始まりモミジで終わった今回のことりっぷ。
穴場的な紅葉スポットを何カ所か見つけれて大満足!
紅葉と愛車撮るには、穴場スポットが自由に撮れてイイね。(^-^)

2020紅葉狩り⑥ おしまい。


ブログ一覧 | ことりっぷ | 旅行/地域
Posted at 2020/11/13 04:00:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とんかつさくらのお弁当
みぃ助の姉さん

朝の一杯 5/30
とも ucf31さん

職場からの退職プレゼントが、自分向 ...
トホホのおじさん

国土の保全
楽農家さん

🐕♨️のんびり熱海♨️でもへとへ ...
regnさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「[整備] #Gクラスハッチバック 131,113km オールテレンタイヤへ交換(3シーズン目) https://minkara.carview.co.jp/userid/383842/car/2533391/7720952/note.aspx
何シテル?   03/23 21:56
綺麗なフォトや素敵なブログ、おもろしいブログには いいね!を付けて廻ってます。(^^) 時に無言フォローさせて頂きますがお許しください。 私へのフォロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

野湯(無料、寸志の湯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 13:04:45
東北の野湯を巡る(*^^*)♪〜一本松たっこの湯、先達川の湯、ニ庄内温泉、隠れかっぱの湯〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 13:03:46
ジムニーで北海道車中泊の気まま旅。森を抜けたら大草原。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 16:21:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)
2018年02月09日納車 これからはコイツで通勤、放浪旅、車中泊、林道行やってみます!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
KMマーチンコペンにカスタムしたのを機に、 別途登録し直しました。 それに伴い、燃費記録 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2022年10月29日(土曜日)午後、 カブリオレに別れを告げたその後で、 6年間を共に ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
2022年10月29日(土曜日)午前、 雲ひとつない秋晴れ。 そんな絶好のオープンカー日 ...

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation