
ゲレンデで車中泊をどうするか。
納車される前からネットで色々調べて、
目星を付けたのは荷室に入れるストレージシステム。
ゲレンデ専用設計の引き出し付のコンテナBOXで、
折り畳んだセカンドシートと高さが合うらしい。
どんなものでも現物を見てから結論を出したい私。
前もって連絡を入れてあった東京のSHOPへ
実際にそれを取り付けたデモカーを見に行く事にした。
写真はクリックすると大きくなるものもあります。
表示されない場合は再読み込みしてください。
スタイルシート変更により、 写真右端が表示しきれませんので、
画面下の横スクロールバーで右移動してから読み進めてください。
2018年2月11日(日) 晴れ
久しぶりの東京遠征。
湾岸線大黒パーキングに寄り道して目の保養でもしましょうね。

この日、皆の視線を一手に集めていたのは、このブサカッコイイAMG GTR。
ナンバーも当時のままのベンベーとベンツ。これはどっちも欲しい!!
めっちゃ不思議でキレイなカメレオンカラーのTVR。
オーナーさんにわざわざ停まってポーズを決めて貰ったポルシェスピードスター。
他にも懐かしい車や高級車が一杯。
やっぱり休日の大黒って楽しいねぇ~。(^-^)
そんなこんなで時間を潰しつつ、午後3時に目的のショップへ。
『G-classパーツ専門店 G-trading』
【住所】東京都江戸川松江1-18-17
【TEL】03-3656-1840
【HP】
http://www.g-trading.net/
デモカーに装着されたストレージシステム見せて貰って、
在庫もあると言うので即決。
早速取り付け作業。
日本仕様では眠らされてるデイライト機能も、デイライトモジュールで呼び起こした。
軍用車には良くあるアクセルとブレーキの段差をアクセルペダルスペーサーで解消。
リアバンパーのステップ、滑り止めテープの上からアルミカバーを装着して高級感を増す。(笑)
納車時に外されていたヘッドライトガードもついでに付けて貰った。
以上5点のカスタムでの作業時間は2時間弱。
ゲレンデ初心者の私に丁寧な対応とアドバイスをくれた社長の浅倉さん。
浅倉さん、どうもありがとうございました。
また機会がありましたら宜しくお願いします!
せっかく東京に来たんだもの、東京の美味いものが食べたい!
そういやみん友のhさんが美味しいあなご飯の店があるって言ってたっけ。
と言う事で、日本橋へ。
シブく味のある店構えのこのお店がそのあなご飯屋。
『日本橋玉ゐ本店』
【住所】東京都中央区日本橋 2-9-9
【TEL】03-3272-3227
【営業時間】平日11:00~14:30(L.O14:00) 17:00~21:30(L.O21:00)
土日祝11:30~15:30(L.O15:00) 16:30~21:00(L.O20:30)
【定休日】無休
【HP】
http://anago-tamai.com/
もちろん、hさん夫妻も無理やり呼び出して一緒に頂く。(笑)

焼きと煮の2種類の『合のせ』にごはん大盛り2950円+だし汁200付の箱めしの『中』。
色々薬味が付いてきて、ひつまぶしみたいな食べ方が出来るのが楽しい。
私的には焼きあなごを柚子胡椒またはだし汁を掛けて頂くお味が気に入った!
でも量が少なくて、この後、めそ箱めし1800円を追加注文。
あいかわらず大食らいの私なのです。(笑)
食後はhさん夫妻の案内で、空いてる都内撮影スポットを車で巡ってもらう。
三井住友銀行はなんかパルテノン神殿みたいだった。(行った事ないけど・笑)
古典建築に負けず劣らない古典デザインのゲレンデ。
三越のポスターにゲレンデも入れ込んでみた。(笑)
お次のマイナースポットは萬年橋。
このグリングレーに鈍く光る橋脚がシルバーカラーのゲレンデにマッチしていた。
萬年橋とゲレンデ、鉄の塊の競演は、一体何トン?!(笑)
最後にイタリア街へやって来たけど、表は混雑していたので裏のこの場所で。
有名撮影スポットは意外に裏も意外にイイ感じ。
今回の夜撮会は時間も無かったのでこのくらいで。
この後ファミレスでお茶して0時を過ぎて帰路に就いた。
hさんご夫妻、遅くまでお付き合い頂きありがとうございました。(^-^)
今回私のゲレンデとhさん夫妻のF30を一緒に撮って思ったんだけど、
画になると思っていたゲレンデが意外と画にならない感じ・・・。
これはまだ私がゲレンデを撮り慣れていないと言う事もあるけど、
私の撮影の腕がまだまだ未熟と言う事なんだろうね・・・・。(^^;
ゲレンデ撮影、これから精進していきます。
あっ、車中泊用に導入した肝心のストレージシステムはと言うと、
車内で身長179cmの私が足を伸ばして寝れないことはないけれど、
パジェロと比べるとやっぱり完璧ではない・・・・。
まぁ、そのあたりはこれから色々なアイデアを考えて、
試行錯誤を楽しみながら、ゲレンデ快適車中泊目指します。(^-^)
Posted at 2018/02/13 14:51:38 |
トラックバック(0) |
ゲレンデ | クルマ