• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月12日

鈴鹿F1の人気者といえば・・・・・・やはり




久しぶりのF1日本グランプリ




オーこれがセレブの座る席か・・・・





私たちは14000円





さてサーキット内を見て回っていて感じたこと。




それはフェラーリの人気の高さ!




史上最少の観客数でしたが、7万人のお客様をくまなく見渡していると、




あちらもフェラーリルック





こちらもフェラーリルック










あそこもフェラーリルック











ここもフェラーリルック










こんなところにもフェラーリルック










こちらは人馬一体の方々










オーナーとしては嬉しいですが、こんなにフェラーリが人気者だとは思いませんでした。




改めてフェラーリブランド凄さを思い知りました。







フェラーリ社も気合を入れて、こんな展示も!










ただカメラマンが集まっていたのは、こちらの車でしたけど・・・・










フェラーリブランド恐るべし















今回妻も一緒に行きましたが、初F1でした。レース中は、こんな質問が連発。



ぐるぐる回る車を見てなぜ面白いのか?



ピットインとはどういう意味なのか?



なぜサポートレースのポルシェはF1より静かなのか?



なぜ駐車場が1万円もするのか?



なぜこんなにうるさいのか?



なぜこんなに見にくい座席で見るのか?(私たちはE1の席でした)ももっと見やすい席が近くにあるけど。







最後に一言





子供にセナという名前を付けていた人がいたけど、最近、セナは年をとってレースには出ていないのか?


・・・・・・(絶句)


(これはノンフィクションです。本当です)

こうして楽しいF1観戦は終わりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/12 20:07:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根ツーリング
tarmac128さん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2016年10月12日 20:20
こんな質問をされるくらいなのに、良く鈴鹿まで行かれましたね・・・( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
コメントへの返答
2016年10月13日 20:20
これはこれは内緒ですよ 内緒ですよ 本当に!嫁に会った時に絶対に言わないでね。

「今度、鈴鹿に行くんだけど一緒に行く?」

と取りあえずお愛想で聞いてみた・・・

「行こうかな」

え?

という事で嫁も行くことになりました。

絶対に言わないでね。と言いつつ、嫁もこのブログ読んでるのか・・・

困った。
2016年10月12日 20:25
この文面でも奥様の愛情の深さを感じました。
こんな素敵な奥様、大事にして下さいね(失礼、ラブラブでしたね)^^v
さあ、次の車決めましたか?・・・悩んでますか?

コメントへの返答
2016年10月13日 20:23
今回、はじめてNSXを見ました。写真よりも素敵な車でした。内装もカッコよかった。値段以外はいい感じ・・・

嫁に

「この車、定年になったら欲しいんだけど・・・」

「・・・・・虫 蒸 無視 」

失礼いたしました。


遠く鈴鹿の空の下、嫁の愛情の深さを感じましたよ。
2016年10月12日 20:33
奥様おそるべし(笑)
コメントへの返答
2016年10月13日 20:26
奥様も恐るべしだけど・・・私もF1の知識は皆無に近い・・・・

なぜなら我が家はBS映らない・・・

有料放送など、論外・・・・


なので

もう何年もF1なんて見たことがない・・・

そういう夫婦で行ってまいりました。
2016年10月12日 20:37
こんばんはです。フェラーリ人気はさすがですね。(^_^;) 今も昔もやはりフェラーリはF1に於いては唯一無二ですね。F1のあの脳天を突き抜けるエキゾーストは自分の様な人間には最高です。( ̄∇ ̄) 機会があれば是非ともF1生で見に行きたいです。(-.-)y-~~
コメントへの返答
2016年10月13日 20:29
昔のF1はもっと甲高い音がしてたと嫁に言ったら・・・・

嫁曰く

「これ以上にうるさいの・・・・信じられないよ」


確かにかつての音とは違っていました。

でも488と同じような音と感じました・・・これはこれで素敵な音だと思うのですが、往年のF1ファンには物足りないのかな・・・
2016年10月12日 20:59
こんばんは。
F1は、よくわかりませんが、ポルシェはどうなのですか?
入場料はわかりますが、駐車料金が1万円とは、ぼったくりですね。
コメントへの返答
2016年10月13日 20:33
駐車料金は確かに高いですね・・・しかも下はドロドロだし・・・

F1に行くときに悩まされるのは駐車場・・・かつてほどの混雑は無いとはいえ、やっぱり駐車場があらかじめ(半年前から)予約できるのは安心です。

勿論、慣れている方は民間の安い駐車場を利用される方も多いですね。
2016年10月12日 21:46
こんばんは!

フェラーリの人気は昔からですね!
けど7万人でしたか…( ;∀;)

きっとウチも嫁さん連れてF-1観戦
行くと同じ事を言われそうです。(^^;;
コメントへの返答
2016年10月13日 20:36
7万人でも凄いと思うのですが、かつての全盛期を知るF1フリークの方からすれば、寂しいのかな?

でもでもこれほどフェラーリが人気だとは思いませんでした。

ろくべ~さんも次回は奥様とご一緒に!一度、奥様にお会いしたいですね・・・またオフ会に嫁も連れて行きますね!
2016年10月12日 22:16
お疲れ様でした(^^)
ターボじゃなければ もっと心に響く音色でしたが・・・
フェラーリは昔からファン 多いですよ。
憧れのクルマですからね。

私はQかAで観戦します。
F1が好きじゃないと言うか 判らないと金額とかその他色々 理解出来ないでしょうね(汗)
コメントへの返答
2016年10月13日 20:41
こんばんは!

F1大好きな、よしみんさんのコメントお待ちしておりました!

嫁も今回の初鈴鹿で、お金とレースの見やすさ、楽しさは比例することがよく分かったようです。

来年は鈴鹿に行かないとは思いますが、次回はよしみんさんのお勧めのQかAで観戦したいと思います。

それまで貯金します!
2016年10月13日 5:56
お疲れさまでした(^。^)
私もゆかPさんと同意見で、F1の事を知らないのに大金払ってよく付いて行くな〜っと苦笑いです。゚(゚´ω`゚)゚。

私も最近のF1では、ホンダ以外ではフェラーリ応援してますよ(^。^)
ライコネン、ベッテル、メルセデスをやっつけろ〜(^O^)/
コメントへの返答
2016年10月13日 20:45
鈴鹿までの近さにびっくり!

車中泊でも快眠!

観戦中は雨もぎりぎり降らず!


なので楽しいF1観戦が楽しめましたよ。嫁も大満足です。

嫁が付いてきた理由は、ゆかPさんのコメントの返信を見ていただけたらと思います。

でも絶対に秘密ですよ!
2016年10月13日 6:37
σ(^_^;)苦笑
分かります。
何年か前のF1で同じ質問されました…

世の女性の方々は同じ感覚なのね〜(⌒-⌒; )

ある意味、ホッとしましたぁ…
コメントへの返答
2016年10月13日 20:49
ひっきぃ@Bellちゃんさん こんばんは!コメントありがとうございました。

ぜひぜひ苦笑ではなく

爆笑

して頂けたらと思います。


時々、F1大好きな女性もおられるのですが・・・やっぱり少数派ですよね。


お互いに、わたしんちの嫁は、多数派という事で・・・


安心してください。
2016年10月13日 8:57
自分からオット君にF1観戦を誘ったyomeが通りますよ〜(笑)

私はバトンのデビューイヤーの2000年から富士開催まで毎年生観戦してました♪
そのうちおひとり様観戦も経験しましたが、やっぱり相方と行くのが楽しかったです♪(^○^)
ここ数年(レッドブルが連勝してた時期から)はレース展開があまり面白くないですね〜(^_^;)

でも、いくらF1サウンドが変わったとはいえ、生観戦は迫力あって良いでしょ〜!!
F1の華であるフェラーリオーナーなのですから、
これを機会にカーレースに興味持ってくれるといいですね〜!


コメントへの返答
2016年10月13日 20:54
うーん 来年のF1観戦は無さそうです・・・

なぜなら嫁自信楽しんではいたのですが、あまりにもチケット代が高くて・・・駐車場代が高くて・・・

次回、鈴鹿にお邪魔するときには自由席9000円コースにしておきます。

駐車場代は・・・・また工夫してみます。


さてさてF1も人気維持に四苦八苦

イベントの開催、そして人気維持って大変ですね。


サウンドは変わりましたが、488に近いサウンドと感じました。

これはこれで良い音だとは思うのですが・・・往年のF1ファンは納得しない??
2016年10月13日 16:50
残念ながら、当日お会い出来ませんでしたね!?^^;

ちなみに私も上はフェラーリの服着て行ってました!(^^ゞ

一緒に行った友人なんかは、上下・・・靴、帽子まで全身真っ赤で完全フェラーリでした!(笑)

私は、2コーナーからS字カーブにかけてのC席で観戦したのですが、もし来年も行かれるならば、お得な座席の情報・・・お教えしますよ?!(^_^;)
コメントへの返答
2016年10月14日 20:16
まっちゃんさん こんばんは!コメントありがとうございます。

お会いできるかなと、行く前は思っていたのですが、実際、サーキットに行ってみるとあまりに人が多い、あまりにサーキットが広い!

まっちゃんさんは何処に?とお探ししたのですが、まったく不可能でした。

来年・・・はちょっとわかりませんが、またお会いした時に鈴鹿観戦の秘訣・裏情報を教えていただけたらと思います!

それにしてもフェラーリ人気の凄さは予想外でした(良い意味で!)
2016年10月13日 17:23
昔はギュウギュウ詰めだったのに
近年は空席が目立ちますね
世界的にみても日本GPは客が入ってるレースだったんですけどね
コメントへの返答
2016年10月14日 20:28
あおこんさん こんばんは!

ぎゅうぎゅう詰めの時代もご存じなのですね。私が前回行った時は、シューマッハの全盛期だったので、物凄い混雑だったような・・・よく覚えていないのですが。

日本がらGPって人気なのですね。世界中、観客でいっぱい!というわけではないのですか。

今回もスタンドを見渡してみると、確かに空席が目立ちました・・・・でもどのあたりの座席が人気なのかよく分かりました。
2016年10月14日 8:34
初めましてー
わざわざ鈴鹿までご苦労様です><
自分もf1見にいった事ありますがちょうどシューマッハが引退する年でしたねー
駐車場って一万もするんですか…親に送迎頼まれた理由分かりましたw
地元民ならサーキット通りの近くにある店が集まってる所に止めて歩きが多いと思います
コメントへの返答
2016年10月14日 20:40
夜桜-WGN-さん はじめまして!コメントありがとうございます。

地元の方なのですね!地元の方にとってF1って迷惑??いやかや鈴鹿市の一大イベントですよね。

前回行った時は、無料で開放されている農協に車を停めさせていただき、そこから自転車でサーキットという行程でした。

今回は駐車場が心配だったので、3月に予約しました。やっぱり駐車場が予約されていると安心ですから・・・勿論、民間の駐車場もあるのですが、よく分からず・・・・

高い駐車場を利用させていただきました。
2016年10月14日 14:36
スミマセンが、こんなに文句言われるならF1を観に行かないで下さい。私のように行きたくても行けない人間が沢山いるのですよ。( ̄^ ̄)
コメントへの返答
2016年10月14日 20:44
今回の私のブログで不愉快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした・

ブログは不特定多数の方が読まれていているので、ブログの内容には十分に気を付けていたのですが、配慮が足りませんでした。

今後このような事が無いように、十分に気を付けたいと思います。また率直なご意見を頂けたらと思います。

ありがとうございました。
2016年10月16日 19:18
こんばんは。私はTVで見ました。こんなにフェラーリ人気あるのに

かみさん おねいさんに人気ないのは何故なんだろう。

コメントへの返答
2016年10月16日 20:57
こんばんは。コメントありがとうございました。

フェラーリ評論家の清水草一氏も言われていましたが、答えは簡単です。

フェラーリって女神さまですから。
2016年10月22日 15:33
流石にF-1人気高いですね。
超満員ですね。
実際にサウンドを聞くと痺れそうですね。
TVとは比べものにはならないでしょうね。
コメントへの返答
2016年10月22日 16:33
いえいえ。実は会場内はガラガラで・・・・

鈴鹿でのF1開催史上、最少の観客数だったようです。といっても7万人だそうですが・・・・

テレビの中継もなくなり、今後、日本のF1はどうなってしまうのでしょうか?



日曜日はもしお時間が許せばお越しいただけたらと思います。よろしくお願いします。

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation