• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月03日

360 クラッチ交換するとおいくらに



少し前のフェラーリやランボルギーニに乗ろうとするとき、気になるのがクラッチの消耗ですよね。

販売終了から時間が経つと、部品供給がなくなり、部品代が高騰というパターンが多数あります。360のクラッチの場合はどうでしょうか???

8年前に360の購入を考えているときに、クラッチ交換の見積もりをディーラーでとりました。

その時のお値段です。



701784円(消費税8%)



そして先日コーンズからいただいたお見積もりのお値段







8年経って、やはりお値段が上昇中。ただ前回の見積もりは消費税は8%での見積もりです。そう考えればまだ想定の範囲内?

いまのところ部品供給がしっかりしているのか?あるいは他のメーカーからの供給があるのでしょうか???

未来の360オーナーさんへの情報提供でした。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/11/03 05:30:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハチマルミーティング~その他車編🎶
よっさん63さん

タマタマチョッキンズ
M2さん

ラーメン食べながら…
あしぴーさん

ソフトクリーム(10段)
Tom君さん

気にもしていなかった店へ突撃してみ ...
エイジングさん

5月14日、札幌出張4日目(新千歳 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2021年11月3日 6:19
インプレッサさん、おはよう御座います☀️

やはりと言うか、仕方ないとでも言うか、重ねてやはり跳ね馬様を維持するのは一般リーマンには荷が重いですねー。
頑張って買って未だ未だ死ぬほどローンが残ってるのに初めての車検でこの金額を提示されて家人に言えば間違い無く売ってしまえ💢って言われてしまいますね😭
所有満足度と維持コストを天秤に掛けると所有満足度の方が勝ってるからその後も頑張って維持しようとするのですが、加えて高額部品を交換するトラブルにでも見舞われたなら心がきっと折れてしまう時が来ますよね。きっと😔
その点、インプレッサさんはこのところの度重なるトラブルにもめげず、8年間でそこそこの国産の新車が買える程維持費を費やしても所有しておられる、360に対し愛を感じます❤️
とは言え、遂に最新の新兵器へと箱替えされるとの事。
出が掛かる子供ほど可愛いと言いますが、居なくなると良い時の事ばかりが思い出されて寂しくなりますよね。
コメントへの返答
2021年11月3日 18:26
ややこし屋オヤジさん おはようございます。今日も爽やかなお天気ですね!天気良いので芦屋のロックガーデンにハイキングに行ってまいります。

これまで整備費用はあまり考えない、計算しないようにしていたのですが、実際、計算すろとえらいことになっておりました。

これだったら新車を買った方がトータルで安上がりなのは間違いないですよね。勿論、最初の購入資金をどうするかが大問題ですけど。

クラッチについては、我が家の360は70%くらい残っているので交換は必要なさそうです。中古車買取店の方も、クラッチが長持ちなので、不思議がられておりました。

ややこし屋オヤジさんちのイタリアっこは元気にされておりますでしょうか?可愛がってやってください。
2021年11月3日 9:16
こんにちは。

お疲れ様です。

色々と資金策、大変ですね。

さて、今回のモデナのクラッチ交換費用
ですが、中々の金額ですね。

現在ですと70の中盤でしょうか。

維持するのも大変ですが、それに
勝る喜び❗️があるからこそ、
頑張れますからね。

あと、S660が生産終了!!ですね。
コメントへの返答
2021年11月3日 18:31
こんばんは。今日は六甲山に登山に行ってきました。暖かく汗びっしょりとなりました。

さて今回のクラッチの見積もりは、参考までにコーンズさんが送ってくださったものです。

クラッチについては、我が家の360は70%くらい残っているので交換は必要なさそうです。中古車買取店の方も、クラッチが長持ちなので、不思議がられておりました。

心配なのはF1マチックの方で、そちらの見積もりが本命でした。こちらも壊れたわけではないのですが、覚悟は必要なので・・・

中古のS660爆上がり中です。
2021年11月3日 10:12
上高地さんこんにちは。
私事で大変恐縮ですが、1年点検で主治医へ入庫し、なにも問題なしで引き取りの段になり、昨年リビルドしてもらったステアリングラックからのオイル漏れが見つかりました。結局、純正品を本社から取り寄せての装着となり、部品代のみで¥950000-でした。今後、燃料ポンプの交換やECUの交換も控えており、個別にやってもらうよりはフェラーリプレミアムへの加入も検討しております。やはり年100万円オーバーの維持費は覚悟しないと行けませんね…。ステアリングラックの値段を気にされていたのでご報告までに…。
コメントへの返答
2021年11月3日 18:41
クロロフィルさん こんばんは!有益な情報ありがとうございます。

ステアリングラックの情報については、とても参考になりました。前にディーラーで聞いたら200万円とか言っていたので、部品の生産が始まったのでしょうか???

燃料ポンプの交換は定番ですね。うちも何年か前に交換を実施しました。これは車両火災につながるので早急な対応をしました。

ECUの交換はできるのでしょうか???ECUはすでに欠品と聞いていたのですが。

なかなか悩ましい大変なくるまですね。


プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 苦節4年、念願のポルシェボクスターを2008年2月に購入しました。そして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 45 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
新しい相棒です。初めてのアメリカのクルマ。ドイツ車やイタリア車との乗り味の違いを楽しみた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation