• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

上高地のインプレッサのブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

458スパイダー試乗② 保険は効かないよ

さていよいよ路上教習、ではなく路上での試乗



アクセルを軽くあおりますが、マジで速いです。レスポンスが良くガンガン加速していきます。特に乗り心地の違いが明らかです。我が家の軽トラモード(スパルタンな)のモデナ君とは大きく違います。むちゃくちゃ安定しています。

これがマグネライドの効果?

マグネライドは、ショックアブソーバの中のフルードを電流で粘性が変わる磁性体フルードに変更し反応スピードを飛躍的にアップさせたものらしいです。よくわからんけど。でも試乗中は時間がない?余裕がない?のでマグネライドのモード切り替えを試せませんでした。

さて乗り心地もいいですが、ビックリなのはギアチェンジの滑らかさ。駐車場内でも感じましたが、非常に滑らかです。しかも、クラッチ交換が不要。勿論、寿命はありますが、10万キロ位までなら大丈夫だそうです。

話は違いますが、458からはクラッチの形式が変わり(ダブルクラッチ?)、クラッチの残量が測れなくなったとか。

そうしているうちにいよいよ阪神高速へ。アクセルをON.グイグイ加速していきます。さて合流ですが、やっぱり斜め後ろの視界が悪い。ほとんど確認できないまま本線合流?あー怖い。

高速走行でも安定感は抜群です。ただ気になったのが、排気音に段差があること。458は3000回転でフラップが開くので、3000回転を境に大きく音が変わります。これって違和感あり。

皆さん、3000回転以下には落とさないので関係ないのかな?

さて試乗コースは湾岸線の芦屋浜から六甲アイランド終点まで。20分程でしたが、楽しい試乗でした。

2回目ということもあり、前回よりはリラックスして試乗できました。

そして何とか無事帰還


最後にセールスさんにお礼

「今日はありがとうございました。エムオートさんの試乗会は滑走路だったので保険がきかず緊張しましたが、今回は安心して試乗を楽しめました。」

「え?今回も保険は効きませんよ。事故の場合はお客様負担ですよ。」

「え?知らなかった。」

3200万円の車壊したら切腹でも済まない。30年ローン?


私失敗しないので

とは言えませんよ。


こうして「知らぬが仏」の試乗は終わりました。でもモデナも458も室内で聞くと、排気音はとても静か。

もう次の方が試乗に出発。外で聞くと爆音なんだけど。




Posted at 2014/10/25 16:25:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
567 891011
12 131415 161718
1920212223 24 25
2627 28 2930 31 

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation