• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月28日

作業台////不審者が

作業台////不審者が






本日、ホー○ックでDIY用の作業台を買ってきました。
まず、作業環境の整備を・・・!と指摘されましたので。

これで腰を痛めず、バルブすりすりできます。

あ、写真まだ撮ってませんw






さて、連日作業ネタばかりですので、





いつもの冷やかしポイントw逝きます


近所の撮影&観察スポット

随分めだつところにマヌケ青制服二人






見慣れない制服の若造も居た、大熊猫学校の生徒か?

有害電磁波発生装置の角度設定を後進に指導してるようでした。







ブログ一覧 | 大熊猫 | クルマ
Posted at 2009/09/28 23:36:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

0827
どどまいやさん

週末ですね〜うまいビールと。
シロだもんさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2009年9月29日 0:11
こんばんは

これは間抜けですね(汗)

そろそろ捕まりそうな予感(爆)
コメントへの返答
2009年9月29日 7:31
おはようございました、

かなりオマヌケさんでした。

←そ、そんなこと思っちゃダメッ

それこそヤツラの思うつぼ。
2009年9月29日 21:05
最近やたらと目に付くんですよねぇ。。。
オイラも観察だけにしたいっす!
コメントへの返答
2009年9月30日 4:09
ほんと、ヤツラ目障りですね。

違反を未然に防ごうとする気ゼロ。
お金儲けにならないからね(爆)
2009年9月29日 23:45
こんな風景が見られるんですねw

こちらはこんな田舎でもカーロケ装備車が
配備されたようです(汗)。

まだ実車は見てませんが、安全運転促進装置が
かつてない報告をするようになりましたw
コメントへの返答
2009年9月30日 4:14
この場所は良くやっているところで、

天気のよい休日は、やってるのでは?と期待してわざわざ寄り道&撮影するようにしています。

カーロケですか?
AUの回線をりようしたデジタルカーロケ(第二世代)だと、レーダ探知機では探知できません。

ちなみに、われらが北海道大熊猫交通商社は、第一世代の導入は全国1,2を争う速さで約10年前でしたが、ものの2.3年で第二世代に移行(警視庁は未だに第一世代)しております。
このへんも、北海道が速度取締り先進特区であるが所以ですね。

やはり安全運転促進装置がイチバンですw

プロフィール

「次期実用車はいつ来る http://cvw.jp/b/398935/48620197/
何シテル?   08/25 20:51
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

本州遠征 お盆休み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 13:38:42
純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation