• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月11日

梅の名所

昨日は、半ドンの仕事のあと、平岡公園の梅園に
行ってきました。

18952010-05-09_16-59-28
18952010-05-09_16-59-28 posted by (C)factoryosaru

今年の春は寒い日が多く、開花が遅れており、この木以外はほとんど蕾の状態でした。





公園に着くや否や、

長男はトウキビを食べたいと言い出し・・・

18582010-05-09_16-10-56
18582010-05-09_16-10-56 posted by (C)factoryosaru

 ↑「トウキビ」:hinaoさん、我が家では、子どもたちが標準語を使うと、ワシが北海道弁に直させていますw






下の子は、花見期間限定の「梅ソフト」を公園の入口の売店前でほおばります。

18632010-05-09_16-12-32
18632010-05-09_16-12-32 posted by (C)factoryosaru




子どもたちは、昔からいわれている通り「花より団子」ですねw





さて、花見花見・・・

18792010-05-09_16-30-34
18792010-05-09_16-30-34 posted by (C)factoryosaru




この公園は、原生林をそのままの形で残している部分が多いです。

18832010-05-09_16-37-52
18832010-05-09_16-37-52 posted by (C)factoryosaru

雨上りは、住宅街のほうまで「森の臭い」が立ち込めてきますよ~





このような樹液の出ている現場もちらほら・・・

18812010-05-09_16-36-30
18812010-05-09_16-36-30 posted by (C)factoryosaru

夏の夜はカブトムシやクワガタが集まりそうです。





だんだんと日が暮れてきます。

18852010-05-09_16-38-20
18852010-05-09_16-38-20 posted by (C)factoryosaru

さぁ、家路へ向かうことにしましょう。





先程の売店の所に戻ってきました。





今度は「ラムネ飲みたい」。

19032010-05-09_17-26-26
19032010-05-09_17-26-26 posted by (C)factoryosaru

でも、寒くて飲みきれない・・・

気温は10度有るか無いか?





「このビー玉が欲しかったんだ!」と

19042010-05-09_17-29-00
19042010-05-09_17-29-00 posted by (C)factoryosaru




ゆるゆるとした、午後を楽しめました。

このあとです、145のミッションオイルを交換(昨日のブログ参照)したのは・・・





やっぱり疲れました・・・orz






























ブログ一覧 | お猿の生息環境 | 日記
Posted at 2010/05/11 00:36:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんばんは〜今日も暑かった ...
PHEV好きさん

夕暮れの遠雷明日は出社の日
CSDJPさん

中干し ヤンマー来られる 草刈り
urutora368さん

忘れ去られた学園ドラマ
バーバンさん

6/20 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

浅間山の夕景❗️👍
ワタヒロさん

この記事へのコメント

2010年5月11日 6:14
え もしかして とうもろこし?

トーキビで普通じゃないんですか

トーキミともいうけどな~  ヨーチエン

オーヤチ  トーキビのトーにアクセントですぞ ♪
コメントへの返答
2010年5月11日 7:13
ついつい、横浜出身の嫁の影響か?

子どもたちは「関東弁」を使うことが多いので、我らが標準語「北海道弁」を身につけるよう指導しておりますw

投げる、ゆるくない、~だべやはアタリマエ(爆)
2010年5月11日 11:43
こっちでもトウキビと呼ぶさぁ~

しかし・・今、梅とは・・
春の花が終わったこちらとしては羨ましいです。

コメントへの返答
2010年5月11日 13:55
とうきび、って案外九州由来なのかも知れませんね。
なんかうれしいです。

札幌は、桜の開花が先で散るころに梅が一斉に咲きます。

この辺も内地との気候の違いを感じます。
2010年5月11日 23:12
平岡公園、私も行きたいです。
梅、いいですねぇ~

カワセミもそろそろかしら?
コメントへの返答
2010年5月12日 7:30
今週末くらいが満開かもしれませんね。

毎年行こうか!といいつつ行きそびれて、この時期限定の「梅ソフト」にありつけなかったです。

野鳥の季節でもありますね。

プロフィール

「ムルティプラ エンジントラブルは突然に http://cvw.jp/b/398935/47581372/
何シテル?   03/10 01:44
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

147ハブナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 00:54:58
芦有の拾得物のその後が心配 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 13:35:24
ムルティプラなどの「ベタベタ」対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 19:34:40

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation