• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月18日

マフラー修正、溶接機配備

雨樋用クランプでの差し込み口固定では排気漏れが止まらず、
モノタロウでマフラークランプを購入。

早速ムルティプラに施工しました。





朝方、取り引きの先の技工士さんが、「もう使わないから」と、
こんなものを持ってきてくてました。



無期限貸与ですw




おおっ、200vもイケる!!




何作ろうかな?(笑)
ブログ一覧 | ムルティプラ | 日記
Posted at 2014/05/18 11:13:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2014年5月18日 11:24
200じゃ無いと使い物にならないから良いじゃん。
まずはビート出しの練習じゃのう(笑
コメントへの返答
2014年5月18日 11:40
そうそう、200v対応で一応ホッとしたのですよ~

まずは転がっている単管で練習しますw
2014年5月18日 12:39
これで無限大で物が作れますね。

うーん、何を作ってもらおうかな^_^
コメントへの返答
2014年5月18日 12:46
マフラーのステーかなぁ・・・

配筋用の棒を買ってこようかな?
2014年5月18日 13:28
次はプラズマカッターと半自動溶接機ですね(笑)
コメントへの返答
2014年5月18日 13:43
やばいやばい、どんどん欲しくなるじゃないですかw
2014年5月18日 13:36
アーク溶接ははじめは手こずりますので、いっぱい練習して下さい。

溶接棒が、ペタってくっ付くので、チョンチョンと触れさせて、火花を飛ばしてからやるのが良いですよ。

youtubeとかで見てみてください。

薄板は難しいので、そのうち半自動とか欲しくなりますよ^_^
コメントへの返答
2014年5月18日 13:45
そうみたいですね。

TIG溶接とか、楽そうでいいなぁ、と思うのですが、ガスを導入というとハードル高すぎです。

とりあえず、Youtube見てイメトレします。
2014年5月19日 12:51
やっぱり趣味の領域超えてますよね(笑)
コメントへの返答
2014年5月19日 19:49
いいえ、趣味の範疇ですよ。
一家に一台必要だと思いますよ(笑)
2014年5月19日 12:51
溶接機・・・いいですねぇ~うちも欲しいなぁ~一応ガス&電溶共に下手ですが出来ます、TIG溶接の溶接面は綺麗で好きですが技術がいりそうですね。溶接機あると工作範囲が広くなりますね。
コメントへの返答
2014年5月19日 19:48
溶接経験者なのですね。
私は初めてなので、youtubeでにわか勉強中です。

TIGは溶接面が綺麗だし、アークよりかんたんとのことですが、設備投資が凄いですからね。まずはアーク練習してみます。


とりあえずは、ムルのセンターリアの太鼓がサビで割れてますのでその修理かな?と思っています。
2014年5月20日 17:00
これでとりあえず、なんでも行けるね(^-^
ガーデニングにも重宝するよ!
直流化する?(笑)
コメントへの返答
2014年5月20日 19:48
とりあえず、木曜に練習しようかな?と思ってます。
直流化するとアーク発生させ易いのですか??前そんなこと言ってましたよね?
2014年5月21日 13:05
直流化したのはノンガスのMIGなんで、初期アークはわからないけどスパッタが減って効率上がった気が。
まあ、色々と楽しんでから違いも楽しむのが良いんじゃあないかと(^-^)
コメントへの返答
2014年5月21日 13:36
極性を逆転できるのがいいみたいですね。
材質厚みによって替えたりして。

まずは、200v化していろいろ練習してみます。

ガレージに数多ある100vコンセント、そんないらないから、こっちを一部200v化したいっす。

プロフィール

「カムシャフトセンサーの配線焦げてた http://cvw.jp/b/398935/48580969/
何シテル?   08/03 23:01
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56
エンジンがかからない原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 05:55:38

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation