• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファクトリーお猿のブログ一覧

2025年09月21日 イイね!

癒しのクルマ

癒しのクルマ
専門職でストレスのかかる仕事の為、帰り道に癒しの空間を提供してくれるこのクルマは最高の相棒である。 わざわざ快適性を損ねるような改造(マフラー交換やインチアップ)は行わない予定。
続きを読む
Posted at 2025/09/21 16:42:43 | コメント(1) | クルマレビュー
2025年09月20日 イイね!

峠で早い ライトウェイトスポーツなのにワゴン

トルクウェイトレシオが軽いので、どんなシチュエーションでもよく走ります。 ただし 電装品のトラブルが多いので、覚悟が必要です。
続きを読む
Posted at 2025/09/20 21:50:38 | コメント(2) | クルマレビュー
2025年09月15日 イイね!

実用セダン 来ました

イタフラ車に乗っていると、複数所有しているうち1台はリフトに乗ってる事が多い。 また、以前の記事にも記したが、腰痛の悪化によるヘルニア除去手術をやったこと、本業が忙しくなったこともあり、とうとう手のかからないトヨタ製のクルマに手を出すことに。 合わせて、色々手をかけてきたプジョーは、 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/15 12:19:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月25日 イイね!

次期実用車はいつ来る

7月最終週にヘルニアが劇症化して入院中に、病床から大阪府下の中古車販売店に発注した次期実用車(足車)。 本業が忙しくなってきて、イタフラ3台を面倒見るのが辛くなってきて、思わずトヨタ製のセダン(お金だしてAT買うの生まれて始めてw)を調達することに。 いやぁ、自分でもこの心境は数カ月前迄は考え ...
続きを読む
Posted at 2025/08/25 20:51:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月25日 イイね!

本州遠征 お盆休み

7月末のヘルニア悪化による緊急入院・緊急手術。 ムルティプラのタイミングベルトの不良品事件により、出発前日まで出かけられるか心配であったお盆の帰省。なんとか実現できた。 今回は、うちのワンコ連れて初めての長距離ドライブ。 ざっと簡単に記事にする。 昼下がりの小樽港にて 夕方5時 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/25 00:57:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行など | 日記
2025年08月10日 イイね!

15年10万Kmでタイミングベルト交換

2020年5月5日に、すでに10年経過した走行距離6万kmのタイミングベルトを取り外したところ、全く傷んでおらず、そのまま組み付けたことをブログにしている。 そこから2年2万Kmくらい乗ってみようと思っていたら、気づけば・・・w さて、今回はGWあたりにタイミングベルト及び水ポンプ、プラ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/11 01:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムルティプラ | 日記
2025年08月03日 イイね!

カムシャフトセンサーの配線焦げてた

カムシャフトセンサーのエラーP0341が出ていて、エンジン回転数が落ちすぎた時に、それを是正する制御が遅れてエンストしてしまう症状の続く、我が家のプジョーバン。 ECUのGND配線コネクタの汚れと共に、カムシャフトセンサーの配線をバラして目視で確認してみることに。 さらに、カム ...
続きを読む
Posted at 2025/08/03 23:01:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー206バン | 日記
2025年07月26日 イイね!

手間のかからない車が欲しい

試行錯誤しても直らないプジョーバン。 タイベル替えたり、貨物自動車に構造変更したり、パワステホース作ったり、足回りの組み直しやクラッチ交換したり、散々いじり倒してきたプジョーバン。愛着があるものの、各種センサー交換や点検をしてもエンジンが暖まると、減速後にエンストする症状が治らない。 さらに、 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/26 18:37:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | お猿の生息環境 | 日記
2025年07月22日 イイね!

直ってなかった

先日、修理完了のブログをあげたが、 やっぱり、これまでと同じようなシチュエーションで、エンストする。 ということで、近日中にバルタイ確認、コネクタ分解OH かな? 持病の腰痛が劇症化したので、暫くお預け。 昨日の参議院選挙、政治の潮目が変わる。 これから国政、面白くなり ...
続きを読む
Posted at 2025/07/22 19:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月13日 イイね!

直ったかもしれない

ずっと悩み続けているプジョーバンのエンスト騒ぎ。 先日、ISCVの先っぽを削ったら、確かにエンストはしなくなった。 つまり、エンストの原因は、「窒息」だったということ。 原因究明となったが、ECUはエアの量をどうしたら良いのか困っている様子で、走行中にバルブが急激に閉じたり開いたり。 こち ...
続きを読む
Posted at 2025/07/13 14:43:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「癒しのクルマ http://cvw.jp/b/398935/48669055/
何シテル?   09/21 16:42
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14 1516171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

本州遠征 お盆休み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 13:38:42
純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56

愛車一覧

アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
レクサス IS レクサス IS
イタリア車2台体制のバックアップとして、これまでプジョー206SW S16 に乗っていた ...
プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation