• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファクトリーお猿のブログ一覧

2025年07月26日 イイね!

手間のかからない車が欲しい

試行錯誤しても直らないプジョーバン。 タイベル替えたり、貨物自動車に構造変更したり、パワステホース作ったり、足回りの組み直しやクラッチ交換したり、散々いじり倒してきたプジョーバン。愛着があるものの、各種センサー交換や点検をしてもエンジンが暖まると、減速後にエンストする症状が治らない。 さらに、 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/26 18:37:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | お猿の生息環境 | 日記
2025年07月22日 イイね!

直ってなかった

先日、修理完了のブログをあげたが、 やっぱり、これまでと同じようなシチュエーションで、エンストする。 ということで、近日中にバルタイ確認、コネクタ分解OH かな? 持病の腰痛が劇症化したので、暫くお預け。 昨日の参議院選挙、政治の潮目が変わる。 これから国政、面白くなり ...
続きを読む
Posted at 2025/07/22 19:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月13日 イイね!

直ったかもしれない

ずっと悩み続けているプジョーバンのエンスト騒ぎ。 先日、ISCVの先っぽを削ったら、確かにエンストはしなくなった。 つまり、エンストの原因は、「窒息」だったということ。 原因究明となったが、ECUはエアの量をどうしたら良いのか困っている様子で、走行中にバルブが急激に閉じたり開いたり。 こち ...
続きを読む
Posted at 2025/07/13 14:43:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月10日 イイね!

エンスト対策 削ったつた

エンジン暖まると、信号待ちや車庫入れなどで停止した時にエンストするプジョーバン。気付くと500rpmくらいにまで下がり、そのままプスンと停止。 対策として、 アイドリングが下がり始めると同時に、アクセル踏むとエンストせずに済むことがあるので、 ISCVを、削ってみた。 アイドリング回転数 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/10 09:37:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョー206バン | 日記
2025年06月16日 イイね!

プジョーISCVと145のアイドリング異常 ECUリセット

信号や車庫入れ等切り返し時の一時停止でエンストする症状の続くプジョー、 本日は、その原因の本丸とも考えられる「ISCV」を交換してみた。 その結果、エンジンスタートと同時に、3000回転近くまで上昇して、 その後乱高下、空ぶかし状態。 これはだめだ・・・ 詳しい人に聞いてみると ...
続きを読む
Posted at 2025/06/16 00:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月08日 イイね!

Maxjax オイルシール劣化によるオイル漏れ

以前から気になっていた2柱リフトのオイル漏れ、 米国よりシールキットはかなり前に届いていたのだが、腰痛が発症ししばらく重めのDIYを避けていたため、本日着手。 なお手順は、こちらの動画を参考にするので、あくまで忘備録として。 ストラップ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/08 23:59:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | MaxJax | 日記
2025年06月06日 イイね!

エンジンストールの原因究明

エンジン暖まると、信号待ちや切り返し等で突然エンストする症状のあるプジョーバン。 これまで、クランクセンサー、ノックセンサー、MAPセンサーを交換してきたが、冷間時に、ピーという警告音とともにエラーコード0170 fuel trim bank 1を吐き出し、暖まると上記のエンストが起きる症状は変 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/06 09:37:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー206バン | 日記
2025年05月22日 イイね!

エンジン警告灯は出なくなったが エンストは続くよ

先日、ノックセンサー(と吸気温度センサー)を交換したことは、前回のブログで書いた通りである。 その後、何日かプジョーを走らせているが、これまでECUのエラー(P0170)消去後2日目で必ず点灯していたエンジン警告灯 が出なくなった。 駄菓子菓子、交差点や車庫入れで一時停止するようなシチ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/22 01:32:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー206バン | 日記
2025年05月19日 イイね!

ノックセンサー(pinging sensor)交換

先日、苦労して燃料ポンプを交換したにもかかわらず、 車庫入れ時の一時停止でエンストしてしまった我が家の分からず屋のプジョー。 本日は、ノックセンサの交換である。 何でも先のクラッチ交換作業時に「割れ」がみられたからである。 これを交換するには、 またもや「インテーク全バラシ」が必要とい ...
続きを読む
Posted at 2025/05/19 01:04:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー206バン | 日記
2025年05月12日 イイね!

プジョー クーラント下血 オーバーヒート目前 燃料ポンプ交換

土曜日の半ドンの診療後、近所へ買い物の帰り道。 あと50メートルでクリニックに到着というところで、 水温計の乱高下・・・ 聞いたことのないようなラジエターファンの 超高回転うなり音・・・ クラッチ交換でクーラントも入れ替えしたし、 ラインにエアが噛んでいれば? しかし水温計が一時的に110 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/12 00:18:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョー206バン | 日記

プロフィール

「手間のかからない車が欲しい http://cvw.jp/b/398935/48564657/
何シテル?   07/26 18:37
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
2021 22232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56
エンジンがかからない原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 05:55:38

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation