• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファクトリーお猿のブログ一覧

2021年06月20日 イイね!

車検整備 排気漏れ修理 ムルティプラ

月末の車検に向けて目下整備中のムルティプラ。 本日は、懸案事項のマフラー排気漏れ修理だ。 マフラーの着脱は、意外に重労働だ。 とくに純正は、非常に重い! 排気漏れ箇所はダウンパイプとフロントパイプの 接合部。 だから、差し込み式はキライなのさ。 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/20 22:07:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ムルティプラ | 日記
2021年06月17日 イイね!

ムルティプラ タイロッドブーツを交換

6/10日にブーツ破れが発覚して、中断していたムルティプラの車検整備。 本日再開。 とりあえずガムテープやビニール袋で養生したが、 既に水が入っていたようで・・・ ブーツを脱がすと、水と油の混合物が ドバドバと出てきた。 クロスメンバーのシミがそれだ! タイロッドインナーや、ス ...
続きを読む
Posted at 2021/06/17 20:17:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムルティプラ | 日記
2021年06月16日 イイね!

♪ 取っ手が取れる~ dipstick ♪ オイルレベルゲージ

時折ブログの記事やリプライで記しているように、 プジョーって「文系の人が設計してるのかな?」と 思うことが多々ある。 今回の「文系的設計」は・・・ オイルレベルゲージ。 オレンジの○で囲った部分が、レベルゲージの取っ手部分だ。 ココ全体が弾力性のあるシリコンで成形されていて、 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/16 23:38:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月16日 イイね!

もう着いた! from ポーランド ★車検準備★

6/10にebay uk 業者に発注、翌日ポーランドより発送。 6/15札幌到着! やばいくらい早い! インナータイロッドなどの大物は、 5月末にドイツ発注。 6/4に現地郵便局から発送。 6/11にフランクフルトから輸出されたとのデータしかない! こっちはSAL(格安航空便) ...
続きを読む
Posted at 2021/06/16 00:26:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムルティプラ | 日記
2021年06月10日 イイね!

車検整備 コロナ関連で中断

7月中の車検切れにむけて整備中のムルティプラ。 本日何事も無ければ、来週半ば、陸運支局の予約日に 継続車検を受ける予定だった。 朝から、作業。 各種灯火類、ワイパ、ホーンなと良好 続いて下回りの点検 構造欠陥のフィアット謹製ドライブシャフトブーツは ...
続きを読む
Posted at 2021/06/10 21:23:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ムルティプラ | 日記
2021年06月06日 イイね!

午前プチツー500km、究極の自撮り棒

いつものカラフルな145の方と、午前中プチオフした。 昼には自宅に戻ってくる予定だったが、 久しぶりのツーリングで気持ちよくて、ついつい遠出してしまう。 石狩管内だけのつもりが、なんと苫前まで・・・w 三毛別羆事件のあったとされる場所 開拓で入 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/06 22:48:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2021年06月03日 イイね!

★光軸修理★ユーザ車検準備 ムルティプラ

1ナンバーにすると、毎年車検だ。 業者に任せると乗用から構造変更したメリットが薄くなるし、 なにしろ、きちんと整備することが愉しいので・・・ 今年もユーザ車検を受けようと思う。 諸般の理由から、ムルティプラは住所変更が必要で、 所轄の警察署へ車庫証明申請で向かう。 来客のクル ...
続きを読む
Posted at 2021/06/03 21:26:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ムルティプラ | 日記
2021年05月30日 イイね!

9年ぶりにバッテリー交換

2012年に装着し9年間働いてきたオプティマ(黄)を 交換した。 まだまだ元気で、十分始動できるのだが、 寒い冬場は、どうしてもエンジンがかかりにくくなることがあった。 氷点下の気温が続く冬場は、1~2週おきに一晩バッテリーチャージャーに 繋げるようにして、とにかくバッテリーを労ってきたつもり ...
続きを読む
Posted at 2021/05/30 10:13:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ムルティプラ | 日記
2021年05月27日 イイね!

ふらっと小樽へドライブ

急遽行かねばならない状況が発生し、 午後からプジョー206SWバンで、小樽に急行。 観光地は、全く人気(ひとけ)がない。 自宅と診療室を行き来するだけで、 休みの日は車いじりしているので、あまり コロナの影響を感じたことがなかったが、 ここまで閑散としているとは、想像もつかなかった。 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/27 19:08:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | お猿の生息環境 | 日記
2021年05月23日 イイね!

我が家の貨物車たちの整備状況・・・

低年式のクルマには硬いオイル。 とくに欧州車の場合は鉱物油が良いとされ、 みんな大好きなシェブロン10W-40を入れているが・・・ 走行3000km過ぎたあたりから、オイル消費が激しくなる傾向があり、 プジョー・バンは、そろそろオイル交換の時期。 ファクトリーお猿ガレージで2回めのオイル交 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/23 23:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー206バン | 日記

プロフィール

「冬支度 駐車ブレーキ凍結する車の傾斜地保管 http://cvw.jp/b/398935/48746623/
何シテル?   11/03 20:14
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

本州遠征 お盆休み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 13:38:42
純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56

愛車一覧

アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
レクサス IS レクサス IS
イタリア車2台体制のバックアップとして、これまでプジョー206SW S16 に乗っていた ...
プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation