• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファクトリーお猿のブログ一覧

2021年03月14日 イイね!

春は、晴れのち時々イタリア車

暖かった今日の札幌。 冬の集中メンテ最終章の145。 早朝に試運転してみた。 タイベルの張り直しで、一点の曇りもない すっきり晴れやかな吹け上がりが楽しい。 きっと、今日が今までで一番調子が良い♪ 駄菓子菓子、前上がりで大腿部全体をサポートし、 囲まれ感のあるシートポジションである冬用貨物 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/14 19:58:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2021年03月11日 イイね!

百均みたいなパーツの為にサスのバラシが必要

百均みたいなパーツの為にサスのバラシが必要 先日のブログで書いたとおり、左フロントサスのバンプラバー崩壊により ダストカバーが落下していたので、その交換が必要であった。 そのためには、ショックアブソーバ+コイルスプリング部分を 車体から取り外す必要がある。 今回は横 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/11 21:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2021年03月07日 イイね!

リアブレーキOH ALFA145

昨シーズン、走行中に気づくと「キ・キ・キ・キ」と音をたてていることに 気づくことがあったリアブレーキ。 パーキングブレーキを作動させると、一時的に消滅するものの、 程なくしてまた鳴いている・・・ リアブレーキの引きずりだ。 そろそろオーバーホールのサイン。 ということで、自宅 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/07 17:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2021年03月04日 イイね!

火遊び 

冬に間に、マフラー作製とリアブレーキキャリパOHを予定していた145。 寒い時期のガレージ作業は憚られ、現在に至る。 京都から50.8Φの、中共から50.8 to 63の reducerが届いたので、 溶接してみた。   何度もやっているので、直流改造アーク溶接機(マイナス・アース)で ...
続きを読む
Posted at 2021/03/04 11:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2021年03月03日 イイね!

高級ポンコツ車

レクサスの良さそうな車が買える値段なのに、突然片肺になったり、事実上雨の日に乗れなかったり、塗装が怪しいところがあったり。古い古い中古車(自動車保険で古車扱い)だから仕方ない。ポンコツだけどフェラーリなので高級ポンコツ車。
続きを読む
Posted at 2021/03/03 22:02:24 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年03月03日 イイね!

145と同じエンジンだと、ちょっと重い

学生時代のバイト先の社員の方が乗っていました。当時も今も人気度は155>145だけれど、私は145が、145が絶対好きだー!
続きを読む
Posted at 2021/03/03 17:18:00 | コメント(2) | クルマレビュー
2021年02月21日 イイね!

★2回目★ナンバープレート外れた  プジョー部品情報

数年前に十勝へ旅先で脱落した後ろのナンバープレート。 アルミメッシュでステーを作成し、再度取り付けていたのだが・・・・ かみさんよりLINE 買い物中にリアゲートしめたら、ボテッと落ちたそうだ。 スーパーのサッカー台から荷物紐とテープを分けてもらい、応急処置して 帰宅したとのこと・・・ ...
続きを読む
Posted at 2021/02/21 14:46:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー206バン | 日記
2021年02月11日 イイね!

アルファのタイベルが切れる   原因究明みたいの

アルファのタイベルが切れる。 4万キロでタイベル交換しないとヤバい。 こういう噂を聞いたことがある人が多いだろう。 自分自身は、まったく信じておらず、アルファ純正採用の DAYCOのベルトキットがドイツ車やフランス車にも採用されているし、 フィアット製のディーゼルエンジンが三菱キャンターに搭載 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/11 23:01:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2021年02月07日 イイね!

145 タペットカバー・パッキンの交換 他

冬眠中の145。 春以降快適に乗るための整備しておこう。 145の持病、タペットカバーのパッキンから盛大にオイルが滲み出しがある。 その交換をするついでにタイベルの調整を することに。 下から覗くと、冷却系統から漏れ漏れ。 2号機はとにかく汁物が漏れる傾向にある。 ホース ...
続きを読む
Posted at 2021/02/07 18:35:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2021年01月28日 イイね!

ムルティプラ オイル交換 と 冬季特別下回り点検

ムルティプラのオイル交換をした。 左上 相変わらずわかりにくいレベルゲージ   右上  オイル排出量 約1200ml 左下 オイル注入量 約3200ml (オイルフィルタ交換せず)   右下  オイル注入後の状態 α怒の2AZエンジンもびっくりなくらいのオイル消費量。 数百km ...
続きを読む
Posted at 2021/01/28 15:58:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムルティプラ | 日記

プロフィール

「AUX入力だと音が小さすぎる http://cvw.jp/b/398935/48757979/
何シテル?   11/09 21:04
アルファ145、ムルティプラ、レクサスIS乗りのお猿です。もともとは輸入MT車ばかり乗っていましたが、腰を悪くしたので、2025年から何十年ぶりに1台だけ国産A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

本州遠征 お盆休み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 13:38:42
純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56

愛車一覧

アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
レクサス IS レクサス IS
イタリア車2台体制のバックアップとして、これまでプジョー206SW S16 に乗っていた ...
プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation