• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファクトリーお猿のブログ一覧

2022年07月07日 イイね!

Win7だったPCを改造 その2

購入してから10年くらい経つWIN7だったレノボのPC。 その1があったかどうか知らないがw 4GBだったメモリを8GBに、 BIOSの古いマシンに合わせて、当時物のグラボを入れて 2画面化。CPUを i5-2320からi7-3770に交換。 宝の持ち腐れと分かっていても、ロマンでM.2 NVMe ...
続きを読む
Posted at 2022/07/07 23:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | お猿の生息環境 | 日記
2022年07月07日 イイね!

エアコンレス~さらに熱風吹き出す145

北海道仕様のアルファ145はエアコンレスなのだが(笑) 地球温暖化の影響で、札幌も意外と暑い。 そんななか、窓開けて走行していても、 市街地ではブロアファンによる風が欲しい・・・ 駄菓子菓子 我が145は、暑いのが大嫌いな私に向かって 熱風を吹き付けるのだ。 まぁ、これは145では ...
続きを読む
Posted at 2022/07/07 18:37:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月30日 イイね!

大変 エキマニ外し 専用溶接キット情報

割れたエキマニを取り外してみた FF車の後方排気レイアウトって、無理があって 整備性悪いし、壊れやすい最悪だ・・・ そういうムルティプラの整備中。 エキマニ外すつもりでインテーク関連を取り払うと、 ステアリング・ギアボックスがよく見える。 こうなったら、パワステ関連の配管 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/30 22:45:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ムルティプラ | 日記
2022年06月26日 イイね!

ムルティプラ エキマニ・クラック

車検は無事通過したものの、コールドスタート直後に クルマの下に潜ると、エキマニのほうから下向きに 風が吹いていたのは事実w ちょっとイケナイ臭いがあったし・・・w 温まってしまえば、クラックが狭まるのか殆ど 感じることはなかったのだが、静かな環境の自宅では、 明らかに排気漏れの音を感じ取ること ...
続きを読む
Posted at 2022/06/26 19:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムルティプラ | 日記
2022年06月23日 イイね!

ムルティプラ 整備と車検

フィアット謹製の、ミッションオイル漏れたら確実にミッション・ブローという 恐ろしい設計のドライブシャフトブーツの交換が終わったら、 長年融雪剤による塩害に苦しんだコイルサスを交換することにしよう。 実は、イギリスあたりでは、ムルのコイルサスは、リコールになっている。 融雪剤等で錆びたコイルが折れ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/23 17:47:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ムルティプラ | 日記
2022年06月12日 イイね!

ムルティプラ ドライブシャフト(INのみ)ブーツ交換

7月で車検が切れるムルティプラ。 車検整備今年は、ドライブシャフトブーツは やらないでおこうかな?と思っていたが・・・・ ガレージにシミがあり、臭いを嗅ぐとミッションオイルだ。 漏れの原因は・・・インナーブーツそのものではなく、 インナーブーツに取り付けられているシャフトベアリングだ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/12 22:31:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ムルティプラ | 日記
2022年06月10日 イイね!

ムル 車検整備 マフラが凹んだときの修理法

7月は、ムルの車検だ。 排気漏れの修理から・・・ 本日のbefore after ダウンパイプとフロントパイプの差込口がいつも 排気漏れして修理を余儀なくされる。 その原因を根本から直したい。 フロントパイプの一部が陥凹していて、 差し込みが一部不適合に。 差 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/10 00:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムルティプラ | 日記
2022年06月02日 イイね!

MTオイル交換は凄く大変だった?

先日、信号待ちで車載ノート(給油やオイル交換等のメンテ記録をつけている)を 眺めていたら、145のミッションオイル交換をしてから2万Km走行していることが判明。 本職が休みの本日、カミさんに「オイル交換してくる・・・」と言い残し 家庭放置でガレージ作業に没頭。 「すぐ終わるから~」ってな感じで ...
続きを読む
Posted at 2022/06/02 15:26:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2022年05月29日 イイね!

Exhaust Manifold

近々、145に等長のエキマニをいれることに。 ちょっと弄って入れます。 4発のバイクみたいでカッコイイw P.S. 元々初期のTwinspark 16Vは、まずまずの形の エキマニが搭載されているのだが実際には不等長。 純正エキマニも、なかなか綺麗な4-2-1です。 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/29 16:19:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2022年05月25日 イイね!

18年乗っていますが、全く飽きない、色褪せない

6人乗っても、俊敏な足回りの特性は普遍。 フル乗車で峠道を楽しめる優秀なハンドリング。
続きを読む
Posted at 2022/05/25 23:45:10 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「壁破壊してガレージ増設 http://cvw.jp/b/398935/48634189/
何シテル?   09/03 08:10
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

本州遠征 お盆休み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 13:38:42
純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation