• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファクトリーお猿のブログ一覧

2010年05月13日 イイね!

我、怪しき4ドアセダン追尾せり。トラトラトラ!!

145の雨漏り修理が終了し、液体パッキンが固まるまでのあいだ。

暇なので、我が家の普通のミニバンでドライブしてきました。



高速インタ入り口で、怪しい4ドアセダンを発見。

SBCA0851
SBCA0851 posted by (C)factoryosaru

ん、なんとこれは札樽道のアイドル「6685」じゃないですか!!

以前は、室蘭だったかのが配置転換で高速隊に来たという
伝説のある噂の6685青メタリック!!!


不審車両発見、ナンバー一致したため追跡を開始します。









ご覧の通り、北海道の高速道路は市街地区間でも交通量は少なくガラガラです。

しかしながら、走ってる車の2割は警察車両(当社調査によるw)とも言われる札樽道。
そのため、かっ飛ばしている車は皆無で。なかなか獲物が捕まりません。

しかし・・・今日はホントに飛ばしているクルマがいません。



それもそのはずでしょう。

SBCA0852
SBCA0852 posted by (C)factoryosaru


SBCA085200
SBCA085200 posted by (C)factoryosaru


画素数の関係上、良く見えないですが、数百メートル後ろに白黒パンダがいました。
これぢゃ、早い車なんて来るわけないでしょ~(←プ~ッ!)

連携悪いですなぁ。





もしかして、6685が途中のインターで降りて、
目の上のたんこぶが無くなったからといって、スピードを上げたところを
後ろの白黒パンダがやって来て「御用です~」という作戦かな?
(道央道滝川インタ周辺でこのような噂がある)

とも思いましたが、実際には白黒パンダのほうが先に途中のインターで降りてしまいました。



やっぱり連携悪いなぁ・・・(爆)


ということで、今回は拿捕の瞬間は撮影出来ませんでしたが、
ちょくちょく、追い越していく車がいる度に、ヤツの右足が反応しているみたいで
なかなか笑えました!


高速道路をノロノロ徐行運転するのって、
全く面白くないし眠くなるものだと思っていましたが、
こうやって観察するのもなかなか良いものですね!!

楽しみがまたひとつ増えました(爆)


SBCA0854
SBCA0854 posted by (C)factoryosaru

手稲でションベン休憩する6685







あ、手稲山に行ってきました。

SBCA0855
SBCA0855 posted by (C)factoryosaru

その途中に仕事用のクルマに乗るナッ○ボンさんに目撃されたもよう。

わざわざ、hi○aoさんからその旨TELあり(爆)



なんで分かったんだろう。

今日は普通のミニバン・ファミリーカーに乗っていたのに・・・?
Posted at 2010/05/13 16:27:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 大熊猫 | クルマ
2010年02月20日 イイね!

それがどんなにバカらしいかを知っていたからに他ならない。

2/20FNNニュースより・・・
警視庁小平署の警務課長代理が、妻のスピード違反を見逃すよう同僚の警察官に依頼し、同僚の警察官7人もこれに加担したとして、あわせて8人が書類送検された。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00172139.html




なんでも40km/h制限の道を20km/hオーバで走って拿捕された妻の違反をもみ消すように、
現場の下っ端に指示し、逃がせたようだ。

おもしろいねぇ・・・(爆)



20km/hオーバというと、速度取締りのイチバンのボリュームゾーン。
まさに獲り易い、お手軽小遣い稼ぎの王道みたいなところですな・・・







見逃しさせる以外にもイロイロ方法があるのに・・・知らないのかなぁ警察のくせに(笑)






再びFNNニュースより・・・
この交通違反の見逃しにかかわったとして、警務課長代理(49)と交通課長(58)ら8人が、犯人隠避と虚偽有印公文書行使の疑いなどで書類送検された。
警務課長代理と交通課長は、停職1カ月の処分を受けたが、19日付で辞職している。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00172139.html

ところで、なぜこいつら犯罪者の実名が報道されないんだろう・・・?
一般人(一部の外国人を除く:爆)だと、すぐ名前載るのにな!



愛すべき小平署のHP(笑)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/8/kodaira/index.htm
実名無いナァ・・・w
Posted at 2010/02/20 22:12:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 大熊猫 | クルマ
2010年02月19日 イイね!

トンネル内に駐車するなよ!

2/15未明に、岡山県内の高速道路トンネル内路肩(記事の文のまま:トンネルに路肩はないよなw)に
停車中のパトカーにトラックが追突、2台とも全焼という痛ましい事故があったそうな。

http://www.carview.co.jp/news/2/122933/


記事によると、燃料切れを起こした乗用車からの救援要請を受け、現場の交通規制に向かっていたとのことだが・・・

いろいろ考えされられるな。



まずは、燃料少ない状態で高速乗るなよ!

事故の時間帯が15日未明ということなので、高速の深夜割引を利用していたのかもしれないが、
運転に不慣れな車両の乗り入れが多くなっているように思う。





それから、

もうひとつは、この記事ってどうせ警察の発表どおりでしょ?


もしかしたら実際は、追尾の取り締まりをしていたんじゃ?

それこそ運転に不慣れな運転者なら、パトカーに赤灯をつけられ背後に迫られ
マイクで「ワーワー」言われたら、
思わずその場(トンネル内)でも停止してしまうかも・・・


札幌でも、市内の均一料金区間の本線上で覆面に止められている
車両を良く見かけるが、危険だし邪魔で流れは悪くなるは、
検挙するのは一般道に下りてからにして欲しいと感じている。

首都高を始めこの手口での取り締まりによる事故は多発しているので。


Posted at 2010/02/19 00:33:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 大熊猫 | クルマ
2010年02月01日 イイね!

またか・・・    

今朝のニュースで、早朝0時55分頃、名古屋市内の交差点で。
猛スピードのセルシオが歩道に乗り上げ、
信号待ちしていた3人をはねて、死亡させたうえ、
乗っていた男女4人が逃走という痛ましいニュースがあった。



夕方の報道で、このセルシオが盗難車ということで、
警察の追跡を受けていたということが発覚。


で、注目すべきは、


*愛知県警によると、乗用車には男女4人ぐらいが乗っており、
 直後に逃走した。車は事故直前の午前0時45分ごろ、
 県警のパトカーが不審車両として熱田区内で追跡、見失っていた。


*引用元、MSN産経ニュース:http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100201/dst1002011300013-n1.htm




この「見失っていた」というコメント、ホントかな?






執拗な追跡の挙句、窮地に追い込まれた逃走車が事故を起こした際の
「慣用句」ともとれるこのコメント。


北海道警察も好んでこの「慣用句」を使用しているが、
全国的に統一されたマスコミ対策のマニュアルでもあるのだろうか。



最も悪いのは、逃走、ひき逃げした者だが、
事故を誘発したのは警察とも言える。


ヤツラ、本当に事故防止を真剣に考えているのだろうか?





死亡した3人のご冥福をお祈りします。


Posted at 2010/02/01 23:30:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 大熊猫 | 日記
2009年12月01日 イイね!

胸騒ぎw

とある、裏道が国道とクロスする田舎の交差点。

信号は赤!





目の前には、白黒ツートンの怪しいセダン。




国道の信号が変わる・・・

青から黄に、いや黄から赤かな?



一台のミニバンが、右から左へ「サー」っと!!!





ゾクゾクしてきたぞうw




なんと、目の前の不審車両。
屋根が真っ赤に点燈!!



コチラの信号が青になるとともに、急発進。

私も続く(爆)






「拿捕~、拿捕、ワン拿捕~」

<object width="450" height="360"></object>
0信号パト posted by (C)factoryosaru

あ○べつ署の所轄の仕業だな?


ドライブレコーダって、便利ですね~



大熊猫の生態調査には。
Posted at 2009/12/01 23:17:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 大熊猫 | クルマ

プロフィール

「15年10万Kmでタイミングベルト交換 http://cvw.jp/b/398935/48592665/
何シテル?   08/11 01:16
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56
エンジンがかからない原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 05:55:38

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation