• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファクトリーお猿のブログ一覧

2009年04月02日 イイね!

春の準備だ

今日は、145のタイヤを履き替えた。

やっぱり夏タイヤはいいべや~

なまら反応いいし、手ごたえもしっかりしてる。
乗り心地だってよい。


DCF_0255
DCF_0255 posted by (C)factoryosaru

偏磨耗が解消しつつあるリアブレーキは、
スライドピンやピストンの固着もナシ!!
絶好調・・・か
DIYだと、ただのタイヤ交換でも点検できるのがイイ!



それから、高速道路でぬわわkm/hだすとふらついて怖い、
バッドイヤーのアイスナビネオ。

DCF_0257
DCF_0257 posted by (C)factoryosaru

法定速度対応の安全運転促進タイヤ。
だめですね~、
145に装着して、操縦感覚の気に入っている
ヨコハマのアイスガード(08年製)、ムル用にヤフオクで購入。
シーズンオフなんで、4本(←ヨンポン北海道弁)で2マソ。
なまら安いっ。


そんなところで、


気持ちよく走れる~と思っていたら、
さっそく、近所に気分を壊す奴等が発生。

200904021506
200904021506 posted by (C)factoryosaru


<object width="450" height="360"></object>
200904021507(未圧縮)[1](圧縮) posted by (C)factoryosaru


反対側から観察しよう。

<object width="450" height="360"></object>
200904021504(未圧縮)[1](圧縮) posted by (C)factoryosaru

こいつら寒さに弱いもんだから、物陰に隠れてパイプ椅子に
じっと動かずに座っていても、凍死しないくらいの気温になると、
ウヨウヨとわいてくる。


北海道地方は、今年の夏タイヤシーズンも、
こいつらが蔓延するとの長期予報がでているそうですから、
気をつけましょう!

夜になって・・・
軽四輪がバスにお釜掘ってました。

DCF_0258
DCF_0258 posted by (C)factoryosaru

春は気が緩みやすいですからね~
気を引き締めて走りましょう!!



Posted at 2009/04/02 20:32:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カムシャフトセンサーの配線焦げてた http://cvw.jp/b/398935/48580969/
何シテル?   08/03 23:01
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 2 3 4
5678 91011
1213 1415 161718
19 202122 23 2425
262728 2930  

リンク・クリップ

純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56
エンジンがかからない原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 05:55:38

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation