• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファクトリーお猿のブログ一覧

2009年04月12日 イイね!

そのあと・・・サイクリング&温泉

ムルのタイヤ交換のあとは、
サイクリングに行ってきました。

DCF_0287
DCF_0287 posted by (C)factoryosaru



札幌市内から北広島駅前まで通じる、自転車専用道路で、
途中、大きな道や線路を横切るところは、ほとんど立体交差となっているため、
快適なサイクリングが楽しめます。

DCF_0301
DCF_0301 posted by (C)factoryosaru



また、札幌市内を一歩出ると、次の北広島市街までは原生林の
なかをひた走ることになります。


DCF_0303
DCF_0303 posted by (C)factoryosaru

治水工事が入っていない、中流の河川の原型を観察
できたり、きつつきが木に巣穴を彫っているところを見られたり、
こんな近場でも、手軽に北海道の自然を満喫できます。

さらには、JR千歳線と並行して走る部分も多いため、
行き交う列車に子供たちは(お猿本人もか?)大はしゃぎです。

DCF_0288
DCF_0288 posted by (C)factoryosaru

DCF_0290
DCF_0290 posted by (C)factoryosaru

DCF_0305
DCF_0305 posted by (C)factoryosaru

DCF_0302
DCF_0302 posted by (C)factoryosaru

重たいから・・・とD40を持ってこなかったのが悔やまれます。





なだらかな丘陵地帯のなかアップダウンを繰り返しながら、北広島の
市街地に到着したときには、空腹がピークに。


DCF_0294
DCF_0294 posted by (C)factoryosaru


DCF_0296
DCF_0296 posted by (C)factoryosaru

回転寿司屋で、まなら食べました。



DCF_0300
DCF_0300 posted by (C)factoryosaru


帰り道は、下り坂が多いためか、かなりスムーズに進みます。



しかし、下の子(4歳)は、まだまともに自転車を漕げないので、
弐ケツで走ってきましたので、上り坂はホントキツかったです。

本日は相当疲れましたね~


DCF_0309
DCF_0309 posted by (C)factoryosaru

ということで、

自宅からはお猿運転
(ムルのオンボードコンピュータによると・・・
   平均時速57km/h、燃費14.0km/L、所要38分)の
コチラの温泉を処方しておきました。
土日でもすいている、いい温泉ですよ~


Posted at 2009/04/12 22:42:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | お猿の生息環境 | 日記
2009年04月12日 イイね!

ムルもナツタイヤ

DCF_0278
DCF_0278 posted by (C)factoryosaru


今日は、ムルティプラもナツタイヤに交換した。

ついでにブレーキパッドの交換も予定していたが、
残量が思ったよりある(一部爆)ので、

今回は経過観察とした。

DCF_0277
DCF_0277 posted by (C)factoryosaru

フロント右側の磨耗状態。なぜか左側のパッドのほうがこれよりチョット
残量が多かった。横滑り防止装置がついている車で右コーナでアンダを
出しまくるような走り方をしているなら、そのような減り方をするかもしれないが、
そのどちらでもないし、そもそもそんなハイテク装備嫌いだし・・・




最近は、遠乗りすることがないので、距離が伸びないムルティプラ。
このペースだと、夏に一度点検し、今年の秋のタイヤ交換時にパッドを
取り替えればよいかもしれない!

まぁ、ディーラや工場などに預けての整備だと、予防整備として
交換されちゃうんでしょうけど、我が家はDIYなんで、
こまめに点検して、ヤバくなってから交換で充分。エコですエコ!

まっケチなだけなんだけど(爆)


やっぱり、ナツタイヤいいですね~。
ムルみたいな、フツウノミニバンwでも、
タイヤの剛性感があって、ステアリングの手ごたえが頼もしいし、
乗り心地もよい!!


運転が楽しくなります!








Posted at 2009/04/12 11:00:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | ムルティプラ | クルマ

プロフィール

「カムシャフトセンサーの配線焦げてた http://cvw.jp/b/398935/48580969/
何シテル?   08/03 23:01
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 2 3 4
5678 91011
1213 1415 161718
19 202122 23 2425
262728 2930  

リンク・クリップ

純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56
エンジンがかからない原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 05:55:38

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation