• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファクトリーお猿のブログ一覧

2009年11月03日 イイね!

トルクモリモリwww


@監督さん手研磨のインマニ&コレクタタンク。
内径が太く、内部の段差が移行的になるように加工してあります。

SBCA0421
SBCA0421 posted by (C)factoryosaru





あとあと・・・

忘れてましたw


エアフロセンサを挿すの(爆)


SBCA0422
SBCA0422 posted by (C)factoryosaru

道理でOH後、
負荷が掛かっていない状態で、中吹かしをすると(交差点で2速にいれるとき)
レスポンスが悪くて気持ち悪かったのだが、元通りになりました。

それに、さらに強大な低速トルクが!!!


首根っこが後に持っていかれるのが分かるほどです。
200ccくらい増えた感じですねw


普段は市街地走行がメインなので、低速トルクが充実した特性というのは、
扱いやすいですし、レスポンスが良くて(一部良すぎる?)楽しいです。


今回、応援してくれた方々、
とくに@監督さんにはホント感謝しております。

ありがとうございました!
Posted at 2009/11/03 19:57:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2009年11月03日 イイね!

これで終わりたい! Ver3.0

低速トルクが無い・・・

この理由は明快!!


SBCA0412
SBCA0412 posted by (C)factoryosaru



送られてきた@監督さん特製インマニには、タイミングバリエータの「油圧弁(棒っことばね)」が入ってませんでした。

早く走らせたい一心で、そのまま組んでた・・・(笑)



元通り、いやそれ以上の低速トルクモリモリになりました。


やっぱり確認しないとダメですね。猿人壊れなくてよかった~w







そして、冷却水漏れをおこしていたウオータポンプ。

もともとついていた純正品と比較すると・・・

SBCA0413
SBCA0413 posted by (C)factoryosaru

なにからなにまで、そっくりなのですが、
社外品はパッキンがすこし痩せています。




液体パッキンを塗布して漏れ防止をはかりました。

SBCA0414
SBCA0414 posted by (C)factoryosaru





で、ウオータポンプをちょしている(弄っている)ということは、本日もこんな感じです(爆)・・・3回目だべや。

SBCA0415
SBCA0415 posted by (C)factoryosaru

すっかり見慣れた風景ですw

ダイヤルゲージは買おうっと!!
コレさえあれば、いつでも開けられる(病気w)




バランスベルトのテンションは、前回まではエアコンを下ろして・・・(爆)、

何とかならんか・・・エアコン絡むと非常にメンドクサイ!

SBCA0419
SBCA0419 posted by (C)factoryosaru

ホースリムーバ(ストレート社製)を使います。



先端が90度に折れているので、
ちょいちょいと調整できます。

SBCA0417
SBCA0417 posted by (C)factoryosaru

ネジを中途半端にきつく締めておいて、
ぐいっと動かして、裏から10mmで留めます。





最後に、バッテリ充電器に繋いだ状態でエンジンをアイドリング。

SBCA0420
SBCA0420 posted by (C)factoryosaru

エンジンが温まってから再度タイミングベルトのテンションを調整するため、オルタのベルトは装着していません。




とりあえず、トルクは復活・・・

というか、特製インマニのおかげか、
かなり強烈にトルクアップしているような
感じがあります。

思わずスピードが乗ります。




やっと終わったと思ったら、


ガスケットからエンジンオイル滲んでいる・・・orz

やっぱりヘッド歪んでる??ダイジョウブト オモッタノニ


しばらく様子見て今後の対策(またバラシ?・・・w)を考えます。




Posted at 2009/11/03 10:59:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ

プロフィール

「15年10万Kmでタイミングベルト交換 http://cvw.jp/b/398935/48592665/
何シテル?   08/11 01:16
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 34567
891011 121314
151617 18 19 20 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56
エンジンがかからない原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 05:55:38

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation