昨日で、オルタネータ交換及び付帯作業を終了し復活したところですが。
本日・・・
予備用のeBay激安純正オルタネータ(本体£80,送料£50)が到着しました。
コミコミで1.7万円くらいか?日本仕様のはディーラで6万チョイだったからなぁ・・・
これだからやめられない海外通販・・・
以前にも紹介したとおり、日本仕様の標準が110Aです。
で、今日届いたものは90Aです。
一応、事前にePerにて互換性があることはチェックしてあるのですが、
どこがどう違うのか楽しみでもあります。
早速開封してみると、
SBCA0350 posted by
(C)factoryosaru
姿形まったくそっくり。
イギリス仕様?の90Aオルタネータ
SBCA0351 posted by
(C)factoryosaru
Bosch 0 124 325 058 08/07
製造は2007年8月・・・古っ、長期不良在庫、なので激安。
日本仕様の110Aオルタネータ・
SBCA0298 posted by
(C)factoryosaru
Bosch 0 124 325 059・・・品番も下一桁の1番違いですww
製造は2010年3月。
どちらもBosch製でMade in Spainなのも同じ。つまんねぇの・・・w
ま、今度壊れたときは、予備があるわけで、
ササッと取り替え加工もしてありますから、作業時間1時間余りでイケルでしょう。
ってまた壊れるんか???
だってイタリア車だもん・・・w
ということで、暫く家族グルマはこれでイイ!!
★おまけ1~★複雑な経路で日本に向かう激安オルタ
Date Location Event
05/05/2011 09:00 Teesside - UK Shipment picked up
05/05/2011 17:55 Teesside - UK Weight and Dimension
05/05/2011 17:55 Teesside - UK Processed at Location Teesside - United Kingdom
05/05/2011 18:29 Teesside - UK Image Available
05/05/2011 18:33 Teesside - UK Departed from DHL facility in Teesside - United Kingdom
05/05/2011 21:23 East Midlands - UK Arrived at DHL facility in East Midlands - United Kingdom
05/05/2011 21:46 East Midlands - UK Shipment Inspection
05/05/2011 22:01 East Midlands - UK Processed at Location East Midlands - United Kingdom
05/05/2011 23:41 East Midlands - UK Departed from DHL facility in East Midlands - United Kingdom
06/05/2011 03:04 Leipzig - Germany Arrived at DHL facility in Leipzig - Germany
06/05/2011 03:38 Leipzig - Germany Processed at Location Leipzig - Germany
06/05/2011 06:52 Leipzig - Germany Departed from DHL facility in Leipzig - Germany
06/05/2011 13:15 Leipzig - Germany - Signed for by 000000080000
06/05/2011 18:43 Response Received
06/05/2011 23:53 Arrived at DHL facility in
07/05/2011 00:25 Clearance processing complete at
07/05/2011 03:21 Processed at Location - Signed for by TYO
07/05/2011 03:22 Departed from DHL facility in
07/05/2011 03:30 - Signed for by 000000080000
07/05/2011 04:11 Hong Kong - Hong Kong Confirm Uplift
07/05/2011 09:32 Tokyo - Japan Transferred through Tokyo - Japan
07/05/2011 09:42 Tokyo - Japan Response Received
07/05/2011 10:57 Tokyo - Japan Arrived at DHL facility in Tokyo - Japan
07/05/2011 13:19 Tokyo - Japan Clearance processing complete at Tokyo - Japan
08/05/2011 13:54 Tokyo - Japan Processed at Location Tokyo - Japan - Signed for by TYO
08/05/2011 15:00 Tokyo - Japan With delivery courier
英吉利から独逸を経由、香港を通過して東京に入っていることが分かります。
★オマケ2~★久しぶりのニュースねたですw
八田與一の記念公園ができたようです(台湾)。
「ダムの父」記念公園がオープン=邦人技師の八田與一氏たたえ―台湾
時事通信 5月8日(日)14時39分配信
【台南時事】日本統治時代の台湾南部にアジア最大級の利水ダムを建設し、
当地で「ダムの父」と呼ばれる日本人土木技師、八田與一氏の功績を
たたえる記念公園が8日、台南にオープンした。
馬英九総統は式典で、「記念公園を新しい架け橋とし、
台湾と日本が未来志向で手を携えて協力していけると信じる。
私は反日派ではなく、友日派だ」などとあいさつし、日台友好の重要性を強調した。
記念公園は、烏山頭ダム(台南市官田区)を中心とした約5万平方メートルに整備。
約200棟あった八田氏や職員が住んでいた官舎や宿舎のうち、4棟を当時の姿に復元した。
宿舎は一般公開され、八田氏の銅像とともに観光の目玉と位置付けている。
最終更新:5月8日(日)14時39分
ますます、台湾に行ってみたくなりました。
それにしても昨年アルバイト的に一時総理大臣をされた◯トヤ◯氏が、
震災復興で大変なこの時期に、「東アジアの連携が大切・・・」とか
全く空気を読めないというか、寝ぼけたこと言ってますね。
まぁ余程特亜が好きなんだか?
ま、こんなヤツはスルーでヨシですけどねwww