• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファクトリーお猿のブログ一覧

2025年02月10日 イイね!

雪道の145は、やっぱり愉しい

夏道専用にしている「筈」の145に今乗ってます。





いろいろと非常識なデザインのため、ドアのウエザードリップは凍りつきやすく、車高は極端に低くエアロパーツは弱いと、尽く雪道に不向きだと感じながら、夏道専用にしたはずの145に乗っている理由は、





冬用の実用貨物車が、こんな状態だから。









クラッチ レリーズベアリングのトラブルで走行不能になりそうな状況となってしまったため、車庫でバラバラにされてます。

クラッチ交換のために、インテーク全バラが必要なクソ設計。




久々に雪道を145で走ったけど、安定化抜群で本当に素性は良い!
ムルティプラやプジョーはすぐスタックするしトラクションがかかりにくいが、こいつはグイグイ走る。

まっ、痛むからプジョーが直ったらまた冬眠させるけど、
実は冬道も愉しい145。

再発見しました。

Posted at 2025/02/10 00:59:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カムシャフトセンサーの配線焦げてた http://cvw.jp/b/398935/48580969/
何シテル?   08/03 23:01
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56
エンジンがかからない原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 05:55:38

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation