• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファクトリーお猿のブログ一覧

2012年01月30日 イイね!

貸出し

貸出し











社長から「バルブクラッシュのムル入庫につき、整備解説書及びSST大至急」の依頼あり。

遠いので、直接届けるも、取りに来てもらうも、
雪道のこの時期「ゆるくない」っす。

これからレターパックで送ります!
Posted at 2012/01/30 23:23:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | お猿の生息環境 | モブログ
2012年01月29日 イイね!

緊急招集

肥後の國より使者来たる

肥後の國より使者きたる、
大至急、集合せよ。

同業先輩の「青大将145乗り」hinao氏から緊急招集される。

何しろ、青「大将」の命令ですから、
下っ端のワシや、研修医は絶対服従ですw






9時スタートと、異例の遅さの呑み会で、
短い時間でしたが、なまら楽しかったです。
いつもながら、グルメの氏のナイスなお店セレクトです!!




0885
0885 posted by (C)factoryosaru

いわっさん、もっと長い時間いろいろお話したかったです♪

「この大雪と寒さのなか、皆(札幌市民)が、普通に生活してるのが信じられない!」
という、南国育ち故のコメントが印象的でしたw

雪道、転ばず戻れましたか?

ある意味、イイ時期に来られたと思いますよw








0886
0886 posted by (C)factoryosaru

予定外の人物wの乱入(爆)で
楽しかったですね~、hinaoさん。


次も連れてきてください、N先生。

あ、言わなくても付いて来そうですねw



北海道の魚介中心の料理は、なまら美味しいし、

皆さん、呑む呑む、おちょこ空いてるの許されない感じ・・・

八海山、北の活どっちも旨かったです。





当日、クルマは職場Pに置き去り、
翌朝は、公共交通機関で出勤。
午前中の仕事は、絶不調でしたw


夜、ムルに乗ろうと思うと、


SBCA0888
SBCA0888 posted by (C)factoryosaru

より、宇宙船ぽくなった?
呑みの帰り道、降り始めた雪が断続的に
1日降り続き、この様。

SBCA0887
SBCA0887 posted by (C)factoryosaru

除雪ゆるくねぇ(大変だ)。

これが、雪国の現実です、いわっさん。




今度、夏にも遊びに来てくださいね~
Posted at 2012/01/29 00:06:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | お猿の生息環境 | 日記
2012年01月27日 イイね!

やつとゝゞいた!

やつとゝゞいた!11月初旬に英国に発注していた、長期在庫とおぼしきフィアット純正ブレーキパッド、職場に配達さる。

インプラント手術を終え医局に戻ると、机のうえに、ヤツは鎮座しておりました。

送料ケチって船貧wにしたゝめ、今頃到着。

腐れ純正パッド故、家族足車の宇宙船に付けよと!

だいたい、ブツ1500圓、送料1500圓なので、不急の場合はsurface mailもイイかも?

Posted at 2012/01/27 12:23:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | おっかなびっくり海外通販 | モブログ
2012年01月26日 イイね!

日本語で英吉利eBay

米国だけだった、日本語によるeBayオークション代行サービスが、
英吉利にも対応するようになったそう。

http://www.sekaimon.com/




これで、ジャップには送らないよ~という出品者のブツも
落とせるように(笑)

日本以上の構造不況に陥る大英帝国。
ハッキリ言って、不本意ながらの円高日本。
民間人の輸入品購買力は相当に上昇してますぞ~

いまこそ、民間レベルで日英同盟を結ぶときですなぁ・・・w



あ、手数料15%かかるようなので、
コレまでどおりのダイレクト取り引きも併用したほうが良さそうです!!
Posted at 2012/01/26 15:52:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | おっかなびっくり海外通販 | クルマ
2012年01月26日 イイね!

★氷点下25.6度★寒い・寒い・寒い~寒冷地仕様のキャッチタンクをテスト★

昨晩再取り付けした、寒冷地仕様キャッチタンク。
早朝テストドライブしてみた。



我が家の玄関先の気温は、




SBCA0883
SBCA0883 posted by (C)factoryosaru

氷点下12度w




郊外に向けて走ります。




SBCA0874
SBCA0874 posted by (C)factoryosaru

これだけ寒いと、あまりスリップしません。
夏道と変わらぬペースで快適ドライブ!




SBCA0877
SBCA0877 posted by (C)factoryosaru

145は、もともとヒータが弱いので、
窓が思い切り結露します。




SBCA0875
SBCA0875 posted by (C)factoryosaru

窓の内側にびっしり付着した結露、もちろん
ガチガチに凍ってます。

手で拭うだけでは、全くビクともしません。

不要になった、ガソスタカードでガリガリ削り取りますw





SBCA0872
SBCA0872 posted by (C)factoryosaru

それにしても今日は、寒い。



SBCA0878
SBCA0878 posted by (C)factoryosaru

このあと、氷点下27度まで下がる・・・
札幌近郊でこの気温は快挙(笑)

今年は寒い。



内外気温差45度(爆)






帰宅してから、キャッチタンクの配管を
チェック、

SBCA0870
SBCA0870 posted by (C)factoryosaru

ブローバイパイプは、キャッチタンク経由、インマニ行きの経路(赤矢印)ほうが
暖かく、直接スロットル前に向かう方の配管(青矢印)は冷たい。

順調、順調!!



よく見ると、ブローバイの「乳」が配管に
こびり付いているのが見える。





SBCA0869
SBCA0869 posted by (C)factoryosaru

不凍液投入口のネジを外す。
ブローバイで湿っているのと、
その特有な臭いを確認。





とりあえず、今のところ順調のよう・・・

これから数日間は、このような「極寒」の天候が続くようなので、
キャッチタンクの耐久テストには持って来いである。
Posted at 2012/01/26 09:30:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ

プロフィール

「カムシャフトセンサーの配線焦げてた http://cvw.jp/b/398935/48580969/
何シテル?   08/03 23:01
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12345 6 7
89 10 11 121314
15161718 1920 21
222324 25 26 2728
29 3031    

リンク・クリップ

純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56
エンジンがかからない原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 05:55:38

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation