• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファクトリーお猿のブログ一覧

2012年03月12日 イイね!

◆動画◆一緒に死んでください日本のみなさん◆侮辱?◆

3.11にあわせて、ある国wの青年(オカマ?)が
震災に苦しむ我が国を侮辱する動画をアップロードして
物議をかもしている。


<object width="560" height="315"></object>


まぁ、何処の国の人かは分かりますなw
Posted at 2012/03/12 08:28:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日本を思う | 日記
2012年03月10日 イイね!

★タイベル切れた?★バルブクラッシュ ムルティプラ・・・考察 ほか

本日、ちょっと思いつきで、仕事帰りに
銭函の秘密工場に行ってきました。




というのも、先日ヘッドボルトの締め付けトルクはナンボ?
と問い合わせがあり・・・

40N +90°+90°ですぞ~とお話したばかり・・・で




あのバルブクラッシュのムルティプラどうなったかな?と







0955
0955 posted by (C)factoryosaru

ぐんにゃりです。



他の外した部品を見せて頂きましたが、
テンショナは逝かれてませんでした。


が、ベルトに亀裂が・・・(怖っ)




なんでも、東京の中古車を引っ張る際に、ムコウの中古屋で
タイベル交換したとのことらしいですが・・・

それがトラブって秘密工場に持ち込まれ・・・ということで。





どうせ、古い伸びたタイベルにマーキングして、
アナログコピー・アンド・ペースト=劣化コピー(苦笑)


ベルトの初期伸びでバルブタイミングが更に狂い、
ピストンとクラッシュ!

クラッシュした状態で、クランキングを何回転かしたようで、
その時にベルトが無理の伸ばされ亀裂が・・・

大方、そういったところでしょう。





怪しげな中古屋が
「フィアット純正のカムロックツール」
なんて手配するはずありませんから。





(教訓)イタリア車の中古買うときは、
    タイベル交換は、自分で
    (もしくは信頼のおける工場で)
    やりましょうね~





で、工場では、ベルトを張ったあと、
少し回転を上げると、ジャリジャリ音がして、
もう一回バラすか?と思案しているところでしたので、



張りすぎでは?とお話させて頂きました。




mulbelt2y編集 (7)
mulbelt2y編集 (7) posted by (C)factoryosaru

ついつい、日本人的には、3/4位で張りたく張るけれど・・・

イタ車のテンショナの張り具合はこのくらい。
全ストロークの1/4位のところでテンション掛けます。

パンダでも145でも同じ要領ですね。




ちなみに、メカニック氏によると、
国産は、オートテンショナで、グイッと
ほぼ一杯引いておけばいいようです。

やっぱり日本製はよくできてるなぁ・・・





さてさて、

帰り道は、車道の雪がすっかりなくなったので、
145をすっ飛ばしますw

快調に飛ばしていたら、あれれ・・・




0956
0956 posted by (C)factoryosaru

帰宅直前に、

排気音警告ランプが点いた・・・orz




家でFiatECUScanかけようと、住宅街に入り、
低速走行していると、


消えた・・・(爆)



145の年代のECUは、警告ランプが消えると、
エラーコードも忘れてしまう事が多い所謂「痴呆症仕様」なので、
Scanはまたの機会です・・・





そういえば、秘密工場のムルティプラ。
エンジンバラシ中に、ECUエラーが出ちゃったようで・・・


こちらは、ちゃんとパーツを組み付けて、エラーが
無くなったとしても、エラーコードは消えない
痴呆機能ナシのECUです。

火曜日ヨル、試運転を兼ねて、
ファクトリーお猿でエラーコード消去と相成りましたw





さて、先日、とあるショップに、3個注文した
145用の水温センサ。先方が勝手に2個に減らして送ってきた
(多分在庫が無かったのだろう、常習犯なのでw)。


べつのショップに単品で注文。


届いたのがこれw

0953
0953 posted by (C)factoryosaru

なにっ、ヒュンダイ?ふざけんな!!
made in South Koreaだと・・・ナメてんなぁ~

と思ったら、中身はちゃんとアルファ純正の水温センサでした。





0951
0951 posted by (C)factoryosaru

青い空、春です。


雪解けが進まない我が家ですが、
昼は暖かく、雪山伝いに物置の屋根に上り
佇む長男・・・

0954
0954 posted by (C)factoryosaru




本日は、久しぶりにドライ路面(たまに凍結w)を
ぶっ飛ばしましたが、やっぱり夏道は楽しい!

早く、全開で走りたいです♪





















Posted at 2012/03/10 23:43:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | お猿の生息環境 | 日記
2012年03月07日 イイね!

◆迷い犬◆捕獲完了!・・・

件の迷い犬が捕獲されました。




いつも爆睡のお猿は気が付かなかったが、
家族の話によると、

早朝4時頃に、庭から「ワン」と一度だけ犬の鳴き声が聞こえたそう。


朝起きて、外を見ると・・・







chatsangarrested
chatsangarrested posted by (C)factoryosaru


札幌市チェントロ動物管理の仕掛けた罠の中に、
迷い犬のチラシで見たあの犬が・・・





市内の別の区在住の飼い主さん。
2ヵ月越しの願いがかなった瞬間です。



折込チラシを見て、見ぬふりしなかった。
我が家も嬉しい。


人の為に役に立ってヨカッタです。




Posted at 2012/03/07 07:33:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | お猿の生息環境 | 日記
2012年03月05日 イイね!

業務聯絡

業務聯絡









本日、提携先ヨリ追加分入荷有リ。

今週木曜奴隷的筒状油圧作動装置トゝモニ発送予定。

暫シ御待願フ。

御猿
2012年03月02日 イイね!

★快調★ツインスパークがやけに調子が良い件について・・・★145★

嬉しい誤算・・・




昨年末、調子わるかった145.
エアフロ取り替え、サーモ取り替え、2種の水温センサ取り替え

水温計の温度が上昇し「ピタッ」と安定し、トルクも増えて
かなり調子よく走るようになったものの。


アイドリング回転数が怪しい。
微妙に上下、

市街地走行では、信号で泊まる度に、
回転数が異なる(笑)

氷点下の田舎道をバンバン飛ばして、途中で停止すると
アイドリング2000rpmのときも・・・

同じく、寒い中、農道を爆走したあと、
コンビニ等で小休止、エンジンを再始動すると、
やっぱりアイドリングが上昇・・・


2月に入ってからは、特に症状が酷くなってしまった・・・





困った、我輩は、


コイツを発注していた(忘れた頃に到着w)。


electrov
electrov posted by (C)factoryosaru


SBCA0949
SBCA0949 posted by (C)factoryosaru


SBCA0950
SBCA0950 posted by (C)factoryosaru


国内定価の1/3を大幅に下回る価格で、
英吉利から・・・





しかし、先日(2/24)のスロットルボディの
洗浄で至って快調!






つい、面倒臭がって作業しないで2萬粁くらい放置してたかな?




ロクに原因追求せず、バンバン部品を取り替えようとする。
まるで、どこかの粗悪ディーラみたいに・・・

あんなに批判しておきながら、自分も似たような
体質になってしまった(苦笑)

結局エレクトロバルブ新品は、無駄に。
まぁ、いい無駄ですね、こういうのは。ストックになるし。





やっぱりツインスパークはイイネ!
運転する愉しさ抜群!!!


そう思うヒトはイイネをクリックお願いします(笑)




ボディが土に還るまで走りこむぞ~
Posted at 2012/03/02 23:04:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ

プロフィール

「壁破壊してガレージ増設 http://cvw.jp/b/398935/48634189/
何シテル?   09/03 08:10
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    1 23
4 56 789 10
11 121314 151617
1819 20 2122 2324
25 262728 29 30 31

リンク・クリップ

本州遠征 お盆休み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 13:38:42
純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation