• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファクトリーお猿のブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

新型★ルーテシア 試乗インプレッション

雑誌、ネット等でデザインが気になっていた、


新しいルーテシア



見て、触って、乗ってきました。






詳細なインプレッションは評論家のプロにお任せするとして・・・








こちらの試乗記もおすすめ








ここでは、お猿的な勝手なインプレッションです。









何と言っても、デザインが凄いです。



露出が暗いので、わかりにくいですが、
ボディ側面下方の三日月型のガーニッシュ。

ボディ中央がくびれた所謂コークボトルデザインを強調し、
リアフェンダーアーチの膨らみを際立たせる効果がある。

さらに、ピアノブラック仕上げで、アクセントにシルバーのメッキのストライプが
入っている。


ホイールも、メッシュの内部がイメージカラーの赤に塗装されており、

内装にも同系色がコーディネートされている。



まるで、コンセプトカーのような内装です。



全体の雰囲気からすると、Bセグメントには収まらず、
限りなくCセグメントに近い感じ。

ミニのような、クラスレスな存在感があります。




個人的には、145を初めて目にした時くらいの強烈なインパクトです。





さて、走らせてみるとフラットな乗り心地。
小型輸入車にありがちな、安っぽい振動や音は皆無です。

電動パワステも、車庫入れでは如何にも人工的な感触ですが、
日常走行域では、どっしりしていて好印象。

1.2L 4気筒ターボエンジンも、2L NAエンジンに匹敵するトルクで、
楽々ドライブ。

適度にヌルリと変速ショックを感じさせるデュアルクラッチ・ミッションも
気に入りました。

久しぶりに「いいなぁ」と思った、新世代の車です。




コレ(↓)以外は・・・














オーディオを立ち上げた時の
   残念なオープニング画面に注目(笑)













ん????











あちゃ~








嫌だーーーーー














↑     ↑     ↑     ↑     ↑
お猿的には、オーディオは取り替え必須です(爆)
2013年09月27日 イイね!

Grande Punto EPS sensor 到着ほか

独逸からはるばる、グランデプント用のEPS(電動パワステ)の
センサーが到着しました。




例によって、梱包は限りなく簡素で、
CDーRは限りなく怪しいw




まぁ、海外セラーだと、これで平壌運転w
日本が過剰包装。






裏側はこんな感じです。



これで、格安(部品代はDの1/4以下)でパワステ修理が出来ます!!






やっぱり海外通販、やめられません!









Posted at 2013/09/27 22:44:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | お猿の生息環境 | 日記
2013年09月24日 イイね!

フィアット★電動パワステが調子悪いと高額出費?

グランデプントの電動パワステ・センサを調達中。







やっと日本に入ったようである。















ところで、公式にはフィアットお得意のアッセンブリ供給しかなく。





ディーラ価格は数年前で、12~13万円だったとか?
現在は為替の関係で、もう少しするはず。













まずは、大英帝国の大手サイトをぶらつきます。



これでも、送料やコア返却料、を含めてもかなり安いですが・・・





もう一声・・・w







実際問題、電動パワステのエラーが起きた時に、テスターを
掛けてみると、大抵の場合、センサ単体の異常である。



欲しいのは、○で囲んだ内部のセンサーのみ。

















これで、ディーラASSY価格の1/4で済みます!!





センサ単体を、ASSYに組み込むの図









やっぱり海外通販はやめられません!!






そろそろ、ムルティプラの足回りにガダが出てきたので、
調達します。

145用にも、エンジンOHキットをもう一つ欲しいですしw




コレ以外にも、なにか欲しい物が有りましたら、

共同購入しませんか??

・・・特に、重量物関連は送料嵩みますので
Posted at 2013/09/24 22:51:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 海外調達情報 | 日記
2013年09月21日 イイね!

秘密のお山経由


これから東京行ってきます。

サヴロクや高速走っても楽しくないので、
秘密のお山経由で千歳へfun to drive ^_^



Posted at 2013/09/21 18:25:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月20日 イイね!

交通事故:パトカーに追跡され電柱に衝突、運転手死亡


交通事故:パトカーに追跡され電柱に衝突、運転手死亡
毎日新聞 2013年09月20日 01時05分

 19日午後7時半ごろ、北海道富良野市西達布の国道38号で、道警旭川機動警察隊のパトカーが速度違反の乗用車を発見した。パトカーの追跡を振り切った乗用車は1キロ先の国道脇の電信柱に衝突し、横転して大破。運転していた同市新富町、ホテル従業員、千葉賢人さん(23)が搬送先の病院で死亡した。

 道警によると、パトカーは、時速60キロの道を19キロ超過で走っていた乗用車を赤色灯とサイレンを作動させて追っていたという。旭川機動警察隊の古藤敏之副隊長は「追跡は適法であると考えている。亡くなった方にお悔やみ申し上げる」と話した。【横田信行】


ほら、先日記した通り、被疑者が死亡した時は、
何故か追跡中に必ず「逃げられる」のですよ(笑)

そして、◯km先で大破してると。



大体、1kmの追跡で見失うか?
時速60キロで所用1分だぜ。

当然逃走中だし、北海道内の60制限の道ということから、田舎の一本道と思われるので、その道路状況からして、倍の120キロ出てたとすると、たった30秒程の距離。

どうやったら、振り切ることができるのか?



甚だ疑問である。



反則金支払いが義務ですらない、
軽微な違反にも関わらず、このドライバーが
逃げた理由は、

たとえば、薬物所持、飲酒なども考えられるが、

兎に角、逃げるのは、良くないな。



第三者を巻き込まなくて良かった。
Posted at 2013/09/20 13:56:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 大熊猫 | 日記

プロフィール

「手間のかからない車が欲しい http://cvw.jp/b/398935/48564657/
何シテル?   07/26 18:37
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 34 56 7
891011 121314
15 161718 19 20 21
2223 242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56
エンジンがかからない原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 05:55:38

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation