• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファクトリーお猿のブログ一覧

2017年09月28日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】

Q1. データシステム製品を使用したことがありますか?(製品名も)
回答:ありません

Q2. ドライブレコーダーを選ぶ際に優先する機能は?
回答:画像と音声が綺麗で、昼夜問わず周囲の車両の車種の判別や、
ナンバープレートが判読できることです。堅牢性や作動安定性は言うまでもありません。


これまで、10年くらい前の製品をずっと使ってきました。
衝撃の前後数秒間を記録するもので、音声は入りません。
常時録画タイプで、後にPCやテレビで音声を
含めた動画を見ることが出来るものを欲しいと
思っています。


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/28 23:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月28日 イイね!

いつものこと★海外調達で困ったことw★単細胞★ムルティプラO2センサー

ある方から変態車のドライブシャフトの調達を依頼されて調べている所なのだが、
微妙に長さの異なる2種類(もっとあるかもしれない)あるようで、
実際のパーツナンバーがほぼ確定したので、イギリスの複数の業者に
「これから変態車のドライブシャフトを欲しいと思ってる日本のおっさんです。
 あなたの所で売ってるこのパーツ、このパーツナンバーの代用品ということでイケますか?
 日本までの送料を教えてください」

と訊いてみたら、2社とも・・・

「有ってますよ」とだけ返事が来た。

そのうち1社は・・・

「ウチの製品は競争力のある送料で国外発送のオプションをお選びいただけます」と・・・

で、実際の送料の提示は2社とも無し。






改めて、送料に関してのみ、両者に訊いてみることに。



やっぱり、奴等単細胞だ。
2つ以上の質問を投げかけたらダメだww
素晴らしい労働環境ですね~羨ましい。



さて、そろそろムルティプラのパーツ共同購入プロジェクト
締め切ります。9月末日です。




オマケ



本州から来たひとが北海道をドライブすると、普通のヒトが、
片側1車線の道路で大胆な追い越し運転をしている様子に仰天するようだが。









こんな感じ











海外に目を向けると、全然甘っちょろい。





道路の線形や路肩が広いところが北海道に良く似ている







対向車線側の路肩や空き地までつかって追い越し






5:52からがオススメ、ブラインドコーナーもなんのその














この辺と比較すると、北海道は素晴らしく安全!!




ムルティプラオーナーに朗報です。
O2センサー、上下ともボッシュの0.258.986.507という汎用品が使えるそうです。

大阪のココが安い。

http://happoya.jp/?pid=9637786

そもそもが安いし、送料もめちゃ安なので
ここが1番です。

もうちょっと安い所が海外にはあるのですが、
為替でひっくり返ってしまう程度です。


Posted at 2017/09/28 08:20:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムルティプラ | 日記
2017年09月23日 イイね!

なに?こんなに安いの タイベル 魚ポン オイルシール

照雄小児のタイベル交換・・・
参考までに、とヤフオクで調べていたら。




タイベル、テンショナ、ウオポン、オイルシール等を含めて
なんと5000円から!

メチャメチャ安いじゃないの・・・(驚愕)



アルファだと、タイベル1本が5000円でも安いと思うのに。WTF

これなら試しに買ってみて、失敗しても買い直せばいいや、のレベルですね。
安すぎ!!
Posted at 2017/09/23 01:15:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 足車 | 日記
2017年09月21日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレミアム洗車セット】

Q1. 普段どこでカーケア用品をご購入されますか?
回答:オンライン・ショップ

Q2. カーケア用品を選ぶ際、一番重要視される点はどこですか?
回答:なるべく作業が楽なもの、効果が長持ちするもの。
居住地が寒冷地故、冬場の半年間はまともに洗車出来ません。
半年くらい持ってくれると有り難いです。


この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレミアム洗車セット】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/21 22:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月21日 イイね!

屋根に色塗り★車検間近 & フェンス作り


車検後、2号機はこんな感じに・・・


145ルーフとミラー白、サイドガンメタ
145 posted by (C)factoryosaru






一応、いまのところこんな予定。
屋根が黒いのは普通に格好いいのだが、当たり前すぎるのと
室内が暑くなるので避けたい。
北海道仕様はエアコンレス、
暑がりなドライバーが乗るので(笑)

ルーフが白いだけだと、間抜けなので、サイドスカートはホイールのガンメタに
合わせる予定・・・白もちょっと色調に拘るつもり。





あとは、少々白地のステッカーを貼るかな?




で、借家のフェンスを作り。


エンジン付き道具箱に、セメントやスコップを搭載し、

IMG_6299
IMG_6299 posted by (C)factoryosaru

とても歯医者のクルマには見えないです(笑)




カミサンが一足先に現場の草取り。

IMG_6300
IMG_6300 posted by (C)factoryosaru

晴天の元、壁を空色にして良かった~と心から思う。





大工道具一式を乗せた照雄小児を現場に設置し、
作業開始。

IMG_6301
IMG_6301 posted by (C)factoryosaru



インチキ基礎工事

IMG_6302
IMG_6302 posted by (C)factoryosaru

既存の塀の基礎におんぶにだっこさせますw





穴ほったりセメントこねたり、土木作業中の写真は無しで、
イキナリ本日の目標達成。


縦の棒っこを植立

IMG_6304
IMG_6304 posted by (C)factoryosaru


IMG_6307
IMG_6307 posted by (C)factoryosaru


後日、横バーを設置し、その手前に
木材で体裁よく工作します♪



やっぱり、土地いじりも楽しいです。

Posted at 2017/09/21 22:10:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

「15年10万Kmでタイミングベルト交換 http://cvw.jp/b/398935/48592665/
何シテル?   08/11 01:16
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456 789
10111213 141516
1718 1920 2122 23
24252627 282930

リンク・クリップ

純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56
エンジンがかからない原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 05:55:38

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation