• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファクトリーお猿のブログ一覧

2018年03月29日 イイね!

リアスポ取り付け ★ DIY




先日のレーシングストライプに続き、リアスポの取り付けを行った。

なんでも後期型の純正スポイラーなので、パネルに穴さえあければ、
取り付けには何てこと無いだろうと
思っていたのだが・・・



IMG_6571
IMG_6571 posted by (C)factoryosaru






バックドアのネジ穴を開ける部分は、ドアパネルが袋状になっており、
またその懐の厚みが内側と外側で異なる状態だったため、このような
金具を製作して、内外での厚みの差を補償して取り付けることに。



文字で表現してもわかりにくいので、イキナリ完成の画像っす。


IMG_6580
IMG_6580 posted by (C)factoryosaru




恐らく後期型では、袋状の表側のパネルにねじ穴を、
裏側のパネルはネジより一回り大きな穴をあけてあり、
表側のパネルとスポイラーの間をネジで固定していたのだろうと思われる。


が、DIYで裏側のパネルだけ大穴を開け、表側のパネルは小さな穴のままで済ませるのは
困難と思われたため、この方式を取ることに。

※これが、純正の付属ネジでは、首下の長さがたりなかった理由と思われる。




以下は、厚さ補償のステンレス金具の作成過程・・・



IMG_6574
IMG_6574 posted by (C)factoryosaru



IMG_6576
IMG_6576 posted by (C)factoryosaru


リューターで角を丸め、研磨をしてから取り付け。





スポイラーが取り付けられた状態。



IMG_6578
IMG_6578 posted by (C)factoryosaru


IMG_6579
IMG_6579 posted by (C)factoryosaru



ひとまず大きな作業は終了♪


あとは、すこしステッカー類を追加したり、
フロントグリルを細工したり・・・かな?




Posted at 2018/03/29 12:10:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2018年03月27日 イイね!

思案中!

思案中!145のカラーリングに関して・・・








こっちでも上げてみました。
いろいろな例を挙げてくれて・・・参考になります♪
Posted at 2018/03/27 13:36:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2018年03月26日 イイね!

みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOPスムースショット】

Q1. ガソリン添加剤を知っていますか?
回答:はい

Q2. ガソリン添加剤を使ったことがありますか?
回答:はい

Q3. LOOPを知っていましたか?
回答:はい

Q4. ご利用予定車種は何ですか?
回答:フィアット・ムルティプラ

この記事は みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/03/26 18:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年03月25日 イイね!

145春のリニューアル

冬眠明けの145。早速走らせると一昨年・去年と機関系をリフレッシュしてあったので、
調子よく走る。で、予てから予定していた外観の更新をしてみることに。



大英帝国から購入したコイツを・・・



IMG_6537
IMG_6537 posted by (C)factoryosaru






センター出しをする。



IMG_6538
IMG_6538 posted by (C)factoryosaru



IMG_6544
IMG_6544 posted by (C)factoryosaru





取説に従い、半分ずつ貼っていく。



IMG_6540
IMG_6540 posted by (C)factoryosaru


IMG_6541
IMG_6541 posted by (C)factoryosaru






ルーフのアンテナを外しておく。


IMG_6543
IMG_6543 posted by (C)factoryosaru




ルーフも貼る。


IMG_6546
IMG_6546 posted by (C)factoryosaru







スキージでしっかり馴染ませたら、台紙を注意深く剥がす。


IMG_6548
IMG_6548 posted by (C)factoryosaru







ストライプの完成


IMG_6556
IMG_6556 posted by (C)factoryosaru




IMG_6573
IMG_6573 posted by (C)factoryosaru




この後、冬の間にガンメタに塗装したスポイラーの
取り付け準備に入る。



IMG_6559
IMG_6559 posted by (C)factoryosaru


スポイラーに、先のストライプステッカーの台紙を被せ、
ネジ穴の位置を写し取る。


IMG_6563
IMG_6563 posted by (C)factoryosaru




それに合わせて月光のドリルで穴あけをする。


IMG_6566
IMG_6566 posted by (C)factoryosaru




穴の角度や大きさを微調整(これが結構大変)


IMG_6569
IMG_6569 posted by (C)factoryosaru






穴の部分の防錆塗装。


IMG_6571
IMG_6571 posted by (C)factoryosaru






後期型とバックドアの形状がちょっと違うのかな?

標準で付いていたネジだと、全く長さが足りないし、

袋状になっているドア内面の形状だと、ネジが締まらないので、

スペーサーを作る必要がある。



今後の課題。


IMG_6570
IMG_6570 posted by (C)factoryosaru


Posted at 2018/03/25 21:32:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2018年03月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ春の洗車モニター】

Q1. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答:無し

Q2. モニター商品(シャンプー、ムササビクロス、エックスマール、キイロビンGの中から)をご記入ください。
回答:ムササビクロス

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ春の洗車モニター】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/03/23 23:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「15年10万Kmでタイミングベルト交換 http://cvw.jp/b/398935/48592665/
何シテル?   08/11 01:16
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    1 23
45678910
1112 131415 1617
1819202122 2324
25 26 2728 293031

リンク・クリップ

純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56
エンジンがかからない原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 05:55:38

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation