• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファクトリーお猿のブログ一覧

2019年03月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:はい

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:確実に止まれる制動力。踏力に比例してリニアに効くブレーキ。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/22 19:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月03日 イイね!

平成31年3月3日 近況報告 妊婦マーク点灯




最近更新が滞り気味ですが、生きてますw


この冬、ムルティプラで雪のでこぼこ道を走行すると、
嫌なものが点灯するように。


DSC_1449
DSC_1449 posted by (C)factoryosaru


とりあえず、接触不良を疑い、eLearnで回路図を見てみることに。







2/21にあった、北海道胆振東部地震の余震としては最大の地震・・・

液状化したところは、何度も液状化すると言われている。
大々的に報道された里塚地区ではないが、
建物の不同沈下(傾き)や道路の陥没がみられた某所に行ってみると・・・



2018年9月6日の本震で液状化が起こり、電柱が地面の潜ってしまった場所に行ってみた。

その後修復されたものの、今回の余震でまた沈下していました。



液状化で電柱が沈下







オマケ、変なライトバン







照雄小児で走っていると、
ナメた走リをしてくるやつが居ます。

軽自動車だから?




雪解けが進み照雄小児は不同沈下してます。


DSC_1451
DSC_1451 posted by (C)factoryosaru


DSC_1453
DSC_1453 posted by (C)factoryosaru




オマケ

移動オービス光った



これは本格稼働前のテストでしょうか?
これでは、ますます軽自動車が売れるようになりますね~
Posted at 2019/03/03 14:18:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ムルティプラ | 日記

プロフィール

「カムシャフトセンサーの配線焦げてた http://cvw.jp/b/398935/48580969/
何シテル?   08/03 23:01
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56
エンジンがかからない原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 05:55:38

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation