• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通りすがりの正義の味方のブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

1月、やっと終わり

今月は長かったなあ。
連日の厳寒と大雪、今年の1月は例年以上に長かったような気がする。

厳しい気候ゆえに、今月は仕事も大変であった。大雪や厳しい寒さで、思う様に進まなかった事も多かった。

故郷へ帰って1年が過ぎた。今年から新たに実施したい仕事も沢山ある。
母ともよく相談して、順次クリアして行きたい。

まだ課題が多い。決して平たんな道のりではないが、少しずつでもクリアして行きたい。

皆様、これからもご指導とご支援を、よろしくお願いします。
Posted at 2011/01/31 23:00:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活、日常 | 日記
2011年01月30日 イイね!

ホンダ ジャイロ

ホンダ ジャイロ連日大雪の日が続いている。

月末の外回りで、家の家業で使用しているホンダ ジャイロに乗ってみた。かつては父も、これで外回りをしていた。

三輪の車を動かすのは、子供の頃の三輪車以来だ。三輪だから倒れる事は無いと解っているのであるが、どうもバーディーの感覚が抜けなくて、停める際や徐行する際には脚を出してしまう。(足を捻りそうになった事もあった。)

冬用のタイヤも履いているので、雪道、凍結路もいけると思ったのだが、やはりスタックしてしまって脱出困難になってしまった。

やはり乗りこなすには練習が必要だ。そして3輪でも雪道に強いというわけではない事が解った。

大雪のピークも、もうすぐ過ぎると思うで、この冬は足で歩いての仕事になりそうだ。

春になったら、またバーディーが活躍かな。
Posted at 2011/01/30 20:42:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年01月30日 イイね!

40,000km突破

40,000km突破25日に、エスクードが走行距離40,000kmに達した。購入して10カ月にて、ついに自分の走行距離が10,000kmを超えたのだ。

以前のノマドやサニーはいずれも年間約10,000kmであった。今回初めて1年経過しないうちの達成となった。

以前に比べて遠方へ行く事が多くなった関係だろう。最低でも200,000kmは乗られるように、努力して行きたい。
Posted at 2011/01/30 20:32:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | エスクード | 日記
2011年01月24日 イイね!

体重78.5kg、体脂肪率21%

昨日、久々に体脂肪計に乗ってみた。

体重がやや増加して78.5kg、体脂肪率が21%に達していた。これは適性の高いほうの値で、軽肥満の一歩手前であった。

ここ数カ月、冬に入った事もあってあまり運動をしていない。そして食事の量を少し増やしてしまった事が原因であろうか。

また対策を講じないといけない。食事を少し減らすか。また運動も増やす必要がありそうだ。
冬場はどのような運動が良いか、考えてみたい。

トラックバック
https://minkara.carview.co.jp/userid/14038/blog/21382623
Posted at 2011/01/24 21:52:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活、日常 | 日記
2011年01月23日 イイね!

ゴジラVSメカゴジラ

ゴジラVSメカゴジラ'90年代のゴジラシリーズが観たくなった。そこで'93年公開の「ゴジラVSメカゴジラ」を借りた。
ゴジラ40周年記念となったこの作品では、活動をするゴジラとそれに対抗して巨大ロボットメカゴジラを開発して挑む人類との闘いが主題である。またゴジラの恐竜の赤ちゃんであるベビーゴジラをめぐる攻防も主題だ。

当時はまだ今ほどCGが普及していなかったと思う。その為か映像は殆どが特撮だ。今回の舞台となったのは四日市、京都、仙台、幕張ベイエリアであったが、工業地帯や新名所を舞台にした怪獣達の攻防は迫力があった。やはり特撮はいいな。

メカゴジラと大型戦闘機ガルーダが合体してスーパーメカゴジラになる展開は、戦隊シリーズを参考にしたものであろうか。しかし実際にこんなものを造ったら、一体幾らかかるのだろうな。

また他の作品も観たくなった。最も人気が高いのは「ゴジラVSキングギドラ」かな。ぼくは最終作である「ゴジラVSデストロイヤ」が一番好き。
機会を作って、また観たい。





ちなみに主人公の愛車は黒い初代スズキ、エスクードのハードトップ。映画で活躍しているのは初めて見た。(一応みんカラなので)
Posted at 2011/01/23 17:22:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 特撮 | 日記

プロフィール

「最近ネットで「残クレで高級ミニバンのアルファードを購入」という話を聞くのだが、
この残クレとはどういう制度なのかな。
この制度で車を購入すると、どんなメリット、デメリットがあるのか。」
何シテル?   08/15 20:40
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819 2021 22
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation