• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月06日

セイシカの花の色が変化しました

セイシカの花の色が変化しました 横浜から帰ってきたらセイシカの花は満開状態でした。
運の悪いことに強風でだいぶ花が散ってしまいましたが、落ちている花弁も咲いている花の花弁もあきらかに色が開花当初よりも濃いです。


どうやらセイシカの花は開花後にだんだんと色が濃くなるようで、それに伴ってブロッチの色も赤っぽく、そして雌しべもだんだんとピンク色に変わっていくようです。

色の薄かった方の苗ですら濃かったほうの開花直後よりもかなりピンク色になってます。
開花後にこれだけ色が濃くなるということはもしかしたら蕾のできる時期の気候条件も花の色に影響があるのかもしれません。
そう考えると小石川の植物園のセイシカの花の色が薄いのも納得のいくところですし、ウチの苗が今年の夏場の石垣の太陽の下で育ったらもしかしたら来年の花は今年よりも濃い色になったりするのかもなぁとちょっと興味深々です。

やはり聖紫花は生まれ育った八重山の気候でしかセイシカ本来の花の色で咲くことはないのかもしれませんねぇ・・・。
ブログ一覧 | 植物 | 日記
Posted at 2013/04/06 17:56:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フライス盤をせっせと分解してるんですが、驚愕の事実が判明。
ギヤ粉々。しかもプラスチック製品・・・
もう笑うしかない
こんなギヤ手に入らないしダメかもなぁ」
何シテル?   02/09 21:38
所有しているZ1、C1共に国内未導入なので並行輸入車ってのが訳わかんないですが(笑) BMW Z1は通関証明と予備検査証持って自分で陸運支局へ行き新車登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW Z1ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/09 06:01:42
 

愛車一覧

BMW その他 BMW その他
BMW Z1 走行53km(メーター読み)、ショールーム保管の車両を手に入れました。 ...
BMW その他 BMW その他
BMW SlideCarver エンジンついてませんが、3輪でハンドルもブレーキ(ディ ...
BMW その他 BMW その他
BMW C1-200 国内販売を首を長くして待っていたのですがついに発売はされず・・・ ...
BMW その他 BMW その他
自転車もBMW(笑)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation