朝夕は気温が下がって過ごしやすくなりましたね♪
どーも、カトです。安定の平日更新w
さて、前回のブログでも少し触れましたが新しいセカンドカー買いました!
また、またトゥデイか!?と思った方もいらっしゃるかと思いますが、
今回は快適に街乗り出来る車ということで普通車(?)にすることにしました。
補足しておくと、トゥデイは耐久レース用の車両があることもあり、今回は選びませんでした。
何より前回の件の原因を確認し、自分がFFに向いていないと思ったことも理由の一つです。
さて、今回のセカンドカー、条件を4ドア、FR、NA、MTという条件で絞っていきました。
相変わらずわがままな条件です(^^;
旧車となればTE71やAA63など魅力的な車もありますが、どれもいい値段しますし、快適に乗るとなるとなかなか難しい面もあります。
そうするとだいたいアルテッツァあたりになってくるんですが、
人と違ったことをしたい自分はまたまた変わった車を見つけてきましたよw
それが今回購入したHR33スカイラインGTSセダン前期!!
購入した当初の写真がこちら↓

見た目は完全に普通のファミリーセダンですねw
しかし!これを選んだ時点で外装をどうするかはもうイメージが決まってましたw
それと、最下級グレードのGTS 2リッターを選んだのは安かったからってのもありますが、
素直にシングルカムの直6に乗ってみたかったっていう理由があります!
シングルカムというとふけが悪かったり、上が回らないとか、パワーないとかそんなイメージが強いですが、この車に搭載されているRB20Eはよくできたエンジンだと個人的には思います。
低速~中速にトルクを重視したエンジンは全体的なパワーはないですが、街乗りレベルではとても乗りやすく、軽くワインディングを流す分には充分楽しめるレベルに思います。
そしてなにより直6の音が良い!!
燃費も通勤で使用してリッター10はいくので充分許容範囲です!
ガソリンもレギュラーですし街乗りで楽しみながら快適に乗るには十分です♪
そんなわけで購入前から妄想していたプランを実現すべく納車早々さっそく手を付けることに←バカw
まずはホイールを格好良いのにしないと!ってなわけで車体の大きさに合うホイールを探すと
5穴しかないわけで、納車した当日に5穴化を決行!!

ちゃちゃっとディスクを外して

ハブを外して…外して……
固着して外れねぇぇぇぇぇヽ(`Д´)ノ
プーラー使ってもラスペネ吹いても外れません…orz
ってなわけで気合いの1.3ポンドハンマーでカチ叩きまくってなんとか外しました(^^;
最悪ナックルごと交換かと思ったので外れてよかった(;´Д`A
ハブさえ外れてしまえばあとは楽勝!
バックプレートははずすの面倒だったので切り刻んで広げて対応(^^;

これでリアの5穴化は完了♪
フロントはナックルごと交換するだけなのでさらに楽勝♪
そうしてホイールを33Rホイールへと変更しました♪

ついでにダウンサスで車高も少しローダウン♪
これだけで大分印象が変わります^^
お次はヘッドライトをクーペのヘッドライトへ変更。

クーペはセダンと違ってヘッドライトのインナーがブラックアウトされているので、変えるだけで引き締まって見えます♪
そして一番気になっていた何とも言えないフロントバンパーの変更とサイドステップ装着!
フロントは最初ニスモか純正エアロバンパーにしようと思っていたのですが、
Rのバンパーがたまたま格安で手に入ったのでRバンパーにすることに!
サイドステップは4ドア用は皆無のため、格安で手に入る2ドア用を加工して装着!

これで見た目がガラリと変わりました♪
あとはバンパーとサイドステップの色が違うので同色に塗装し、純正っぽくリップを黒にすれば理想系の完成♪

フロントのエンブレムは”R”ではなく”S”です。

テールは後期テールへと変更!個人的にこちらの方がスカイラインらしく見えます♪

このアングルがお気に入り♪
納車当初と比較していかがでしょうか?個人的には大満足(*^^*)
見た目のイメージはオーテックバーションの33Rセダンみたいな感じでしょうか。
外装は完成したので今後は中身に手をつけていこうかと思います。
とは言ってもあくまで快適性を損なわない程度に!