今週は、8月に向けていろいろとメンテを行う予定が、
今日は生憎の雨…ということで予定していたメンテができなくなったので急遽予定変更。
実は先々週くらいから夜な夜な製作していたレーシングメーターを取り付けることに!
このレーシングメーター、実は以前にも一度やったことがあるんです↓

この頃はまだシルビアに乗り換えて1年も経っていない頃だったと思います。
ただ、この頃はメーターは大森の機械式でメーターの奥行きも厚く、
いろいろと苦労した思い出があります(^^;
そんなだったのでメーター裏はまさに地獄絵図状態の配線が混在(爆)↓

そんな経緯もあって製作後しばらく使用してましたが、結局元に戻してこの後現在に至るまでずっと純正メーターを保ってきました。
しかし!今回再びレーシングメーターを製作することに!
というのも室内の追加メーターが増えすぎたのが原因ですが(^^;
今回は以前違い、メーターは電子式を使い、厚みも薄いDefiとGreddyを使うのでメーター裏もスッキリしてます↓

そんでもって、S13系はメーターとECUが連動しているため、純正基盤を残さないとエンジン不調になりますが、基盤もケースを設けてコンパクトにまとめたのでスッキリしてます^^
そして今回完成したメーターがコレ!!
以前のよりもレーシーに仕上がったかと思います^^
中心に現在では貴重なφ115のDefiタコをつけたのでタコの視認性も抜群です!
メーター右側にGreddyの水温と油温、そして各警告灯。
左側には最近発売されたGreddyのマルチD/Aゲージを搭載し、油圧、排気温度、燃圧が見れるようになってます。
あとは純正の燃料計とオド、トリップメーターを左にずらすことでなんとか全部収まりました。
スピードメーターはULTRAのスピードモニタープラス。ファイナル交換後の速度差も補正できる優れものです^^
これで目の前ですべてのメーターを見ることができるようになりました!満足満足^^
さて、明日こそはメンテができる天気であることを祈ります。。