• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カト@FMYSのブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

セッティング

先週末はいつも通りの車いじり♪

先週は予定通りいろいろとセッティングをすることにしました。
とりあえず足回りのアライメントをできる範囲で調整。
ついでにフロントの車高を少し上げました。

そして最近高回転域での吹けが悪かったので燃調を取り直すことに。
ついでなのでプラグを7番から8番へ変更…しかしこれが悪かったのか余計に吹けが悪くなりました。

とりあえずセッティング用のパソコンをつないで試走↓


なんかアイドリングから空燃比がバラついてO2の補正もずっと入っている模様。。
そして全開に踏むと激濃い!!(^^;そりゃ吹けないわけだ(爆)
しかし、排気温度は異常に高い。
こりゃおかしいというわけで、とりあえずマージンとって激濃い目→チョイ濃い目にセッティングして様子見することに。

そして次の日は試走がてらYZ東へ!
足回りの方は、以前と比べたらかなり良い感じです^^
足の硬さは以前とあまり変わらない感じで少し固めに感じますが、
とにかく動きがしなやかで、いつも跳ねてたところでも足がしっかり吸収してくれて跳ねませんでした!
これはホントに噂通り良い足だと思います^^

そして問題の燃調ですが、こちらは相変わらず絶不調で以前より酷い感じ。。4000以上が重いです(爆)
しかも排気温度が以前よりもかなり高く、950度を超えます…ターボ車じゃないんだし、これは明らかに異常です。
いろいろと原因を考えてみたところ、どうやら点火時期が極端に遅角してるようだ。
以前エンジンがかからなくなった際に、デスビ交換して点火時期がずれたのではないかと。。
復活後からなんだか上がふけ難くなったのもそのせいかもしれません。。
とりあえず今週末はもう一度、燃調を再調整してみます。
Posted at 2012/07/31 22:21:33 | コメント(3) | 日記
2012年07月23日 イイね!

怒涛のメンテ決行

昨日は天気が若干怪しかったものの雨も降らなそうだったので予定通りメンテを決行しました!
しかし今回は一気にいろいろやりすぎたせいで今日は1日中体が痛かったです(^^;

さて、昨日行った作業は↓

・燃料ポンプ交換
・ミッションオイルシール交換
・ある部品の塗装
・タイヤ手組みで組み換え×4本
・車高調交換
・ミッションオイル交換

とまぁ、よくもこんだけやったもんだと(^^;

まずは燃料ポンプ交換ですが、今まで使っていたR32GTRポンプのうなり音が最近大きくなってきたのでそろそろ限界かなぁと思い、NISMOの燃ポンへと交換。
と、ここで早くもトラブル発生(汗)
ポンプ組んでエンジンかかったはいいもののすぐにエンジン停止してその後はエンジンかからず…燃圧が0だったのですぐに燃ポン根元のホースすっぽ抜けと分かりました(^^;
すぐにポンプをばらしてクランプをネジで締め付ける方式に変更。これで解決。

休むまもなくお次はミッションのオイルシール交換!
最近ドリフトした後エンジンルームを空けると、ミッションのあたりから毎回白煙が出ていて、原因を探ったらミッション根元のオイルシールからオイルが漏れて触媒にかかって燃えていたみたいです(^^;
というわけでオイル抜いて、ぺラシャ外して

オイルシールを交換


何度やっても下回りの作業は疲れます(^^;
ここで一旦昼休憩。

午後からはタイヤ4本手組み!
とりあえず2本はいつも通り楽々交換。
しかし、もう2本はBSのカチコチな糞タイヤが付いていたせいで外すのに一苦労(^^;
汗だくになりながら何とかもう2本も交換。。

お次はある部品を塗装!
コレに関してはまた次の更新の際に紹介するということで!

そんでもってお次は車高調!
さすがに今まで使っていた車高調はお疲れで、OHに出そうかとも思ったんですが、
どうせなら良い機会なので、周囲で評判の良いGPスポーツのG-MASTERを導入。
とりあえず今までつけていた足と同じ長さで調整して装着。


ここまでくるともう夕方だったので、蚊の餌食になったのは言うまでもありません(笑)
最後にミッションオイルを入れて作業終了!

結局アライメントや微調整はできずタイムアップ。。
残りはまた週末ですね。。
とりあえず直すべきところは直したってところですね。
今週末の日曜は試走もかねてYZ東走りに行こうかな!?
Posted at 2012/07/23 22:36:48 | コメント(6) | 日記
2012年07月21日 イイね!

レーシングメーター再び!!

今週は、8月に向けていろいろとメンテを行う予定が、
今日は生憎の雨…ということで予定していたメンテができなくなったので急遽予定変更。

実は先々週くらいから夜な夜な製作していたレーシングメーターを取り付けることに!

このレーシングメーター、実は以前にも一度やったことがあるんです↓

この頃はまだシルビアに乗り換えて1年も経っていない頃だったと思います。
ただ、この頃はメーターは大森の機械式でメーターの奥行きも厚く、
いろいろと苦労した思い出があります(^^;
そんなだったのでメーター裏はまさに地獄絵図状態の配線が混在(爆)↓

そんな経緯もあって製作後しばらく使用してましたが、結局元に戻してこの後現在に至るまでずっと純正メーターを保ってきました。


しかし!今回再びレーシングメーターを製作することに!
というのも室内の追加メーターが増えすぎたのが原因ですが(^^;

今回は以前違い、メーターは電子式を使い、厚みも薄いDefiとGreddyを使うのでメーター裏もスッキリしてます↓

そんでもって、S13系はメーターとECUが連動しているため、純正基盤を残さないとエンジン不調になりますが、基盤もケースを設けてコンパクトにまとめたのでスッキリしてます^^


そして今回完成したメーターがコレ!!


以前のよりもレーシーに仕上がったかと思います^^
中心に現在では貴重なφ115のDefiタコをつけたのでタコの視認性も抜群です!
メーター右側にGreddyの水温と油温、そして各警告灯。
左側には最近発売されたGreddyのマルチD/Aゲージを搭載し、油圧、排気温度、燃圧が見れるようになってます。
あとは純正の燃料計とオド、トリップメーターを左にずらすことでなんとか全部収まりました。
スピードメーターはULTRAのスピードモニタープラス。ファイナル交換後の速度差も補正できる優れものです^^
これで目の前ですべてのメーターを見ることができるようになりました!満足満足^^


さて、明日こそはメンテができる天気であることを祈ります。。



Posted at 2012/07/21 23:33:24 | コメント(10) | 日記
2012年07月16日 イイね!

とりあえずナックル交換…

どーも、久々の日記です。
最近いろいろとやることが多くてなかなか作業が進まないFMYSです(^^;

さて、先日はナックルが折れて自走不能状態でしたのでとりあえずナックル交換しました。

購入したのはまたも同じところのナックル(^^;
急ぎだったのと、やはり使い慣れたナックルがいいということで同じものを購入。
そんでもって早速サクサクと作業。。

折れたナックルがどんなものか見てみると…



……
よくよく見ると折れた部分が新しいナックルはかなり太くなっています↓

たぶん他にも同じように折れた例があったのでしょうね。。
まあ、以前より倍くらい太くなっているので大分マシだとは思いますが。
ついでにナックルストッパーにはスポンジを巻いて少しでも衝撃がやわらげられる様にしました。

そしてついでなので、タイロッドエンドブーツが破れかかっていたので交換。

あとは簡易的にアライメントをとって修復作業終了!
これが先々週の話。

そして昨日、一昨日は野球見に行ったり日帰りで大阪行ったりしてたらあっという間に終わってしまいました(笑)そして本日は仕事。

とりあえず、現在計画しているリフレッシュ作業とメンテがたまってしまってしばらくシルビアはまともに動けそうにないので、今月はメンテに専念してまた来月から走ろうと思います。




Posted at 2012/07/16 22:10:03 | コメント(6) | 日記

プロフィール

「S13シルビアの燃料ポンプの仕切りが… http://cvw.jp/b/407955/41182933/
何シテル?   03/05 23:21
はじめまして、カト@FMYSと申します。 愛車はPS13シルビアQ'sです。 SR20 4スロ仕様! 非力なNAですが乗ってて楽しいやつです^^ と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011121314
15 1617181920 21
22 232425262728
2930 31    

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2代目の愛車です。現在所有。 最初は次の車のつなぎで乗る予定でしたが、乗ってみたらツボに ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
快適に街乗りできるカッコイイ車を目指して購入! なるべく純正に拘りたくて可能な限り純正パ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
新しいセカンドカー! 今回はファインチューンでほどほどに!? 仕様内容  エンジ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤用に購入したつもりが、いつの間にかサーキットグリップ仕様車へ(^^; ボディはJA4 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation