• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月21日

バイクいじり




メンテナンス&カスタムを終えナンバー登録して春には始動することができたTS125R
モタード化もしたところ、行きつくところはふわわ化なのかな?

alt


フロントフォークのOH


alt


古いオイル真っ黒


alt


なぜかスペーサーがグニャグニャに・・・



alt


ネジ頭がバカになってて緩まず、インパクトを借りて大き目のヘックス叩き込んで外してもらった


alt


交換新品パーツなど

SSTも購入



alt


アウターチューブはサンドペーパーで磨き、シルバーで再塗装


alt


alt


これらを組みます。


alt


新品オイルシールを組んで


alt


イチゴシロップを規定量

正立より倒立の方がオイル量が少ないという。。。

くみ上げて

alt


油面を116mmに合わせるのに使ったのがダイソーでストロー付きのカップ。

油面を合わせてストローにシリコンチューブを挿し、シリンジで吸い上げると言う


フォークの次は、ホイールの17インチ化

ヤフオクで3.0インチと3.5インチリムを買い、ハブも用意

スポークはフロントモタード化のが手に入ったが、リヤ用がない。

するとネックのストレートのブランクスポークなるものがあることが分かり、またスポーツベンダーというものもあるらしい。

18インチから17インチにする際の長さを計算し、ブランクスポークを注文。

左右で長さが違うのでそれぞれ注文するも、片一方が発送が2ヶ月後となってしまった。


alt


スポークベンダーでブランクスポークを曲げる。

スプリングバックを考慮して、大目に曲げてみる


alt


純正のスポーツをデーターシートで角度を確認する


alt


ステンレスは固いのでスプリングバックが大目なので何度か力を加えて角度を調整する。


alt


純正のホイールを入手し、ハブをいただく。


alt



片面完了


alt


センター出しと振れを計測するのに予めノのセンターを図っておき、リム面からハブ面までの測定する定規を作り、測定して組みあげたら振れも殆どなく本締めして完成した。

alt


タイヤを手組みして


alt


ディスクを取り付ける。

もちろんベアリングも交換


alt


フロントに遅れること1ヶ月半、ようやくスポークが届いたので

リヤも同様に組んでいく


alt


モタード化

エンジン編に続く



ブログ一覧 | TS125R | 日記
Posted at 2019/12/21 12:45:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

窃盗未遂…
TAKU1223さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2018年1月 数年ぶりに欲しい車買いました。 それに伴い、ブログタイトル及び名前も変更! 車いじりも復活に伴い、出費も増えそうな気がします。 の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

曇天 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 06:34:10
ミラー クローズ不具合対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 15:31:25
[ホンダ アコードツアラー] 走行中のTV、DVD視聴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 08:56:45

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
一目惚れし、1年以上捜し求めてやっとめぐり合えた一台これから大事に乗っていこうと思います ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
2021/4/24 中古にて購入の2007年モデル WR250XのR仕様に乗ってます。 ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
約20年振りのリターンライダーです。 が、先ずはプチレストアから始まります。 整備記録 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
GH9アコゴンの後継として購入。 今後の足として活躍をお願いします。 ・・・ まさかミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation