• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月29日

キャリパー選考、ディスク大径化 か?

ブレーキと言えば先ず思いつくのがブレンボだろう。
TS125Rにも奢ってやったキャリパーである。
ゴールドが眩しい

alt

WRにも付けようかと色々と調べていると、
どうせつけるならラジアルマウントがいいよね、とかビレット(鍛造)がいいなとか欲が出てくる。
アリエクを見ているとアデリンなるキャリパーを見つけた。
どうやら中華製のキャリパーみたいでラジアルマウントの100mmピッチ。
価格は驚きの約8000円。
8000円で命かけられねーな、しかし評価はソコソコ良さげ、取り分け効きは申し分ないようだ。
ただ、ダストシールが無いらしく定期的にOHが必要のようだ。

続いてはフランド、これはソコソコ知名度があるらしく台湾製のキャリパー
最近台湾製の自動車・バイクパーツの進出が目覚ましい。
製品品質的には恐らく十分と思われる、第一候補。

alt

そして同じく台湾製のアンカー、フランド程知名度は高くない様だが品質は良いようだ。
しかも、鍛造でブレンボよりも軽量とか。

alt


ちょっと見た目がゲイルスピードのキャリパーに似てるし(≧▽≦)
流石にゲイルのキャリパーは買えないわ、高くて。
¥98,000円なりチーン
alt


アンカーキャリパーはコスパ良さそうですね。
第一候補かな?
ラジアルマウント付けるにはサポートが必要で、モト弾のがあるけど320mmディスク用なので320mmディスクを用意しなければならない。
純正の298mmで使えるサポートを作るかな。

という訳で買っちゃいました。

alt

中々良さげです。

alt


alt

こんな感じに取付くかな。
サポートはまたA7075で作ってもらおう、先ず図面を引かなきゃだな。

alt

ブログ一覧 | WR250X | 日記
Posted at 2021/07/29 17:09:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉体改造
バーバンさん

首都高ドライブ
R_35さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

この記事へのコメント

2021年8月1日 14:42
お疲れ様です

良さげなキャリパーですねー👍マットブラックベースにレッドロゴのいやらしさが良きです。
ブーツがブラックなのでしまりますね。

サポートも設計できるのが流石です。
完成を楽しみにしています😁
コメントへの返答
2021年8月3日 17:22
ブラック/レッドは映えますよね、好きなカラーです。
キャリパーサポートも黒がええか、ゴールドにしようかとか悩みます。
多分シルバーのままと思うけど(笑)

採寸が命ですね、適当ですけど(*´▽`*)

プロフィール

2018年1月 数年ぶりに欲しい車買いました。 それに伴い、ブログタイトル及び名前も変更! 車いじりも復活に伴い、出費も増えそうな気がします。 の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

曇天 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 06:34:10
ミラー クローズ不具合対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 15:31:25
[ホンダ アコードツアラー] 走行中のTV、DVD視聴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 08:56:45

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
一目惚れし、1年以上捜し求めてやっとめぐり合えた一台これから大事に乗っていこうと思います ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
2021/4/24 中古にて購入の2007年モデル WR250XのR仕様に乗ってます。 ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
約20年振りのリターンライダーです。 が、先ずはプチレストアから始まります。 整備記録 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
GH9アコゴンの後継として購入。 今後の足として活躍をお願いします。 ・・・ まさかミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation