• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月11日

Amazonの謎、静かになった換気扇とヤフオクの闇、左曲りの・・・

謎なAmazonの強制キャンセルの後、普通に在庫ありになっていたので再度キャンセル覚悟で注文すると、翌日『発送されました』の文字が。
は?在庫無くてキャンセルだったのでは?
発送そのモノをいぶかしんでいると。
配送完了。
Amazon、いったい何だったんだ。
ちゃんと届きました。

alt

カプラー式か?と思ったが違った
alt

新型はファン形状が旧型と異なっている
alt

さあ、25年選手の取外し。
流石に閲覧注意なのでそのままお見せ出来ません。
alt

ネジを外すと取れると思ったが、ダクトが干渉して外れない。
どうやらダクト接続部分が分離できる様だけど長年取付られていたせいで固着している様だ。
どうせ処分するのだから壊す勢いでドライバーでこじってやっと外れた。
alt

ダクトの内部もかなりゴミが堆積している。
汚れの酷い部分をカットして新しいファンのダクト接続部を固定。
後で取説読んだらこちらを先に天井に固定するのだとか。


それでも何とか、ファンを取付てあとはネジで固定すれば完成。
alt

スイッチオーーーン!
風呂のドアを閉めるとまるで回っているのが分からない位に静か。


昨年末は台所のレンジフードもDIYで替えたが、家のあちこちが壊れ始めている。
ストーブも数年前から温風MAXにするとフィルター掃除のランプが点灯、フィルター汚れていないのに。
そろそろ変えなきゃねって言いつつも今年もなんとか乗り切りそう。
寒いけど灯油節約のエコな暮らし、SDG'sってやつですかね( ;∀;)

エコと言えばヤフオク(無理やり)
ハンドガードのサイドマウントが購入時から曲がっていたのでヤフオクで物色していたら、適当なのがあったのでポチったのが届いた。
と、思ったら
あらら、写って無かった反対側曲がってんじゃん。
しかも、説明に何もなしヨ


まあもしかしてそうかもと思ってたけど、どうせなら反対側が曲がっててほしかったなー
バーナーで炙ってドライバー突っ込んで曲げ戻そうと努力しましたが。
全然変わってねー、アルミの融点って700度位じゃなかったっけ?
熱したりないのかな?
でもまあいいかぁ・・・(妥協)炙ったおかげでガンメタからシャンパンゴールドみたいになった。


でも今ついているのよりは曲りは少ないか、取り替えてみた。
今まで付いていたやつの方がやっぱり曲りが酷いね( ;∀;)


嗚呼、右が曲がっているのジャンクであればよかったのに・・・
ブログ一覧 | 日常のこと | 日記
Posted at 2022/02/15 21:22:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

盆休み最終日
バーバンさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2022年2月16日 12:53
換気扇交換お疲れでーーす(^ ^)
ベテラン選手から新人へのバトンタッチですね。
換気もスムーズになり乾燥力強まりカビ対策バッチリっすね❗️

しんぺーさんところの石油ストーブも寿命ですかね。お古ストーブはスクラップ再利用、最新式に変えると燃費も燃焼率もよくなり、SDG'sかもですっ笑。
ご存じのとおり自分は壊したので強制購入だったので諦めつきました😁


サイドマウントって歪むんですね。自分もコケまくっているので歪んでいるのかなー😭
しかし、相変わらずオクは怖いっす。


当たり前のことですが、物を維持するにはお金がかかりますね💴
コメントへの返答
2022年2月16日 13:12
Spider!さんこんにちは。

やっと現役引退です。
音も静かに性能もUPです。

ストーブはFFですがコチラも新築時に設置した年代物です。騙し騙しまだ動いてもらってます。壊れて仕舞えば変えるしかないんでしょうが・・・
灯油のFFって選択肢が限られて選びようが無いんです😱

このタイプ若干仕様変更したみたいでキャップボルトが埋め込まれる形が今のタイプはフランジボルトで止める形になったようです。
その方が強度が上がるのと切削の工程が減ってコストダウンなのかなって。

オクは騙し騙されの狸の化かし合い合戦ですかね😱
私は違いますが(笑)👼
2022年2月16日 13:59
ストーブにフロントエンジン駆動❓があるのですか❗️と調べましたら、
雪国仕様なんですね。
外気を吸排気させて室外空気を熱交換するんですね😲すごい。
機密性の高い家ならではですね。

色々な方が色々な事を考えるものですね。

知らない事だらけでお恥ずかしい限りです😅
また一つ勉強になりました👍


最近は千葉でも寒くてエアコン暖房も効き悪く、ストーブとの2刀流🔥
電気代も燃料調整費も上がり、灯油も上がり、血圧も上がります😭
コメントへの返答
2022年2月16日 14:47
Spider!さん

FF、なるほど(笑)
そうですね、雪国じゃないとメジャーじゃないかもしれませんね。
仕事柄でも聞くのでFFストーブ=フロントエンジンフロント駆動のストーブの発想はありませんでした(≧▽≦)
排気を外出しなので結露も少なく、消火の臭いもないのですが本体が高いですね(;'∀')

今の日本デフレの一方ですが、片やイタリアが凄いことになっているみたいです。一般家庭のガス代が2カ月で13万5千円とか😱
ロシアからのガス供給が止められているからとか?
電気代も2.5倍に値上げらしい。

うーん、死んじゃいますな🥶
ガソリン、灯油値上げはもう死活問題ですね
ホント血圧も上がりますわ😡

プロフィール

2018年1月 数年ぶりに欲しい車買いました。 それに伴い、ブログタイトル及び名前も変更! 車いじりも復活に伴い、出費も増えそうな気がします。 の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

曇天 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 06:34:10
ミラー クローズ不具合対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 15:31:25
[ホンダ アコードツアラー] 走行中のTV、DVD視聴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 08:56:45

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
一目惚れし、1年以上捜し求めてやっとめぐり合えた一台これから大事に乗っていこうと思います ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
2021/4/24 中古にて購入の2007年モデル WR250XのR仕様に乗ってます。 ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
約20年振りのリターンライダーです。 が、先ずはプチレストアから始まります。 整備記録 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
GH9アコゴンの後継として購入。 今後の足として活躍をお願いします。 ・・・ まさかミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation