• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月10日

最強のプライベートツール購入‼

車庫のない青空プライベーターしていて色々不便なこともあるが、荷物が雨ざらしになると言うのもそのひとつ。
なので部屋に置くこともしばしば、エンジンだったりホイールだったりタイヤだったり。
そう、ニオイの発するものは結構きつかったりします。
タイヤの匂いで毎朝目覚めることを想像してください、作業ピットに居る夢でも見るんでしょうか?
幸いワタクシあまり夢を見ない(覚えていない?)のですが。



手組みで問題なのは、ビード上げ。
自転車用の空気入れでも出来ないことも無いのだが、流石にキツイ・・・
と、色々エアツールが使いたいので前から欲しかったコンプレッサーをポチッっとな。
先週から玄関に鎮座していました、家族には邪魔扱いされながら・・・



週末やっと御開帳
なんか・・・緩衝材があの大陸らしく適当に詰められていますね"(-""-)"



本体は取り敢えず破損はなさそうです。
1.5馬力、40L
ソコソコ使えると思います。
ブラストキャビネットなんかも欲しかったりしますが、置く場所が無いのです(ノД`)・゜・。



付属品はタイヤとハンドルそれと吸気の消音機



レビュー欄にあったドレンを交換
元のドレンは確かに使いにくそう



タカギのドレンコック
因みにタカギは新潟三条の会社、金属系は三条多いですね。



こうなった、使い易そう



ドレンコックと共にレギュレーターも購入、何なのかも分からず(*´Д`)
取り敢えず付けて見た。
圧力計とエアフィルターの様ですね。



試運転、オイルレスなのでメッチャ静か😲
エアダスターこれがあるだけでもうプライベータの格が上がった気がする( *´艸`)



急に気温が下がったのでタイヤのエアチェックすると結構下がっている。
先月GSでチェックしたときは全然下がっていなかったけど、ゲージの狂いがあるのかも見ておきましょうね。



先日コンプレッサー置き場として束石を並べた場所にセット
雨対策しないとですね、囲いを作りましょう。



タイヤ交換するための設備は揃ったのであとは天気と休みとやる気が揃った日に出来るかですね。
50歳過ぎたら取り掛かるまでが億劫で億劫で何処かにやる気売ってないですかね?
ブログ一覧 | 日常のこと | 日記
Posted at 2022/10/11 10:13:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

色々とありますが
Team XC40 絆さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

この記事へのコメント

2022年10月11日 13:23
おーーー!
縦型コンプ良いですねー40Lと容量も素晴らしい。我が家のボロコンプは爆音ですけど、しんぺーさんのは静かそうですね。羨ましい…

ツアラー君に大量レンガ積んで整備した甲斐もありコンプ置場ジャストっすね(^o^)

これは縦に2段3段くらいの収納棚を作れば、また色々ポチって保管できそうですね😁

コメントへの返答
2022年10月11日 16:29
Spider!さんこんにちは。
ご覧の通り横型置くスペースが無く、必然的に縦型になりました(;'∀')
田舎ではありますが、区画された住宅地で隣家とは近く静音タイプで無いと気が引けます。
庇の下とは言え雨跳ねを考えると囲いが必要ですね、錆も出したくないし。
少し上には窓があるので高さは稼げないんです😓
精々ホースリールを取り付けるスペースを確保する程度で御の字ですかね😓

プロフィール

2018年1月 数年ぶりに欲しい車買いました。 それに伴い、ブログタイトル及び名前も変更! 車いじりも復活に伴い、出費も増えそうな気がします。 の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

曇天 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 06:34:10
ミラー クローズ不具合対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 15:31:25
[ホンダ アコードツアラー] 走行中のTV、DVD視聴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 08:56:45

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
一目惚れし、1年以上捜し求めてやっとめぐり合えた一台これから大事に乗っていこうと思います ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
2021/4/24 中古にて購入の2007年モデル WR250XのR仕様に乗ってます。 ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
約20年振りのリターンライダーです。 が、先ずはプチレストアから始まります。 整備記録 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
GH9アコゴンの後継として購入。 今後の足として活躍をお願いします。 ・・・ まさかミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation