• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月30日

紅葉狩りのつもりが

以前11月3日文化の日に清津峡へ紅葉を見に出かけていたのだが、洞窟が出来て観光客がごった返してから行かなくなった人込み嫌いの夫婦ですが、この週末か文化の日に紅葉見に出かけようかと持ち掛けたら行く気になったので土曜に昼頃出かけることにした。
子供たちはそれぞれしたいことがある様で留守番。
何処へ行くとも決めず、どっち方面に行きたいか出発時に問い北上することに。

出来れば温泉に入りたいとの事で、関川村の鷹ノ巣温泉を目指し山形県境方面へと車を走らせる。

関川村役場前に重要文化財の渡邊邸があり、幼少の頃に家族と行った覚えがあるが全く記憶になく行ってみようと誘ってみた。
車を走らせる事1時間半程で到着。



入館料を払い中に入る、丁度館内の無料案内が始まったとの事で話を聞く事に。
入館するとなにやらきな臭い匂いが立ち込めていたと思ったら囲炉裏で火を焚いていた。
説明を聞いていると、火を焚いて良い重要文化財の中ではここだけだとの説明。
指定を受ける際に長年こうして生活していたのに火を焚く事が出来ないのなら指定を受けなくてもいい!と突っぱねたら渋々OKを出したとか。



床材は杉らしいです、床材に柔らかい杉を使うのも凄いなと思ったが大工さんの遊び心がちらほらと。
床に鯉が泳いでいて、数は5匹
鯉=り で”ごりやく”にあやかってとのことでした。



大座敷から見える日本庭園



床の間の前に座って見るそうです、そうすると軒先と縁側と部屋の隅の3本の柱が重なり、額縁効果でキレイな庭園が望めるそうです。
さらにこの庭園には色々と物語がある様です、その辺は割愛します。







オシドリの欄間



北斗七星に末広がりの意を込めて北斗八星となっている。



その他も色々と凝った作りで楽しめます。
派手ではないが、贅沢な材料の使い方は本当の金持ちだったのねとため息が出ます。
天井材は杉の無垢板で何処にも節が無い、大座敷の床柱は一見只の杉だが全くの無節で説明頂いたが何万本に1本採れるかどうかとか。
2階火災にあって消失しているらしいが、火災に合わない意味も込めて水龍をあしらったり水を模したりと見ごたえがありました。

紅葉見るつもりでいたが、気が付くと2時間ほど経っており他の見学者は誰も居りませんでした。
外に出るとすっかり暗くなっていて、隣にある天然温泉施設でゆっくりし帰路に就きました。

おしまい✋
ブログ一覧 | レジャー | 日記
Posted at 2022/11/02 15:10:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2022年11月2日 21:51
おー重要文化財で囲炉裏実用なうえに杉床って、管理に気を使いそうですよね。
それでも古民家は生き物なので燻してナンボですかね。
藁で造られた円座布団も素敵だなー!

鯉も遊び心あり、日本庭園紅葉も綺麗で、床の間も壁なしで景観最高っすね。
心洗われて、ボットンに邪気を流せそうです(`・ω・´)ゞ

我が家もそうですけど今や畳のある家庭が減り畳職人さんも減ってきているようで日本文化が衰退していく一方ですよね。
文化財や遺産を残すことはやはり重要ですかね。だから重要文化財なのかっ(笑)
コメントへの返答
2022年11月3日 17:21
Spider!さんこんにちは

江戸時代に建てられたって言ってたかな?
最盛期には使用人75人、1千町歩の山林と7百町歩の水田を持っていたそうです。
作りが作りだけに冬は寒かったでしょうね。

腕の良い大工を抱えていたんでしょうね、この厠は今は使えませんのでキレイでしたよ(´▽`*)

仰るように今は畳職人も少ないでしょうね、今の畳はスタイロ畳ですからね、工業製品なんでしょうけど。

木造在来工法もいまや工場で加工するプレカットが主流で職人の大工はもはや気象な人材ですし、左官職人なんかも殆ど70歳以上で現場も人手が居ないって言ってますしね。

どんどん日本の技術は廃れて行くんだなって思います(*´Д`)
文化財としてしか残らなくなっていくってのも残念な気もしますが、それでも残っているだけ良いんでしょうね。

プロフィール

2018年1月 数年ぶりに欲しい車買いました。 それに伴い、ブログタイトル及び名前も変更! 車いじりも復活に伴い、出費も増えそうな気がします。 の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

曇天 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 06:34:10
ミラー クローズ不具合対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 15:31:25
[ホンダ アコードツアラー] 走行中のTV、DVD視聴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 08:56:45

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
一目惚れし、1年以上捜し求めてやっとめぐり合えた一台これから大事に乗っていこうと思います ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
2021/4/24 中古にて購入の2007年モデル WR250XのR仕様に乗ってます。 ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
約20年振りのリターンライダーです。 が、先ずはプチレストアから始まります。 整備記録 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
GH9アコゴンの後継として購入。 今後の足として活躍をお願いします。 ・・・ まさかミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation