• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月22日

前見えるんか?

昨日2月21日寒波の朝の佐渡出張。
フェリーの都合なのか2月、3月は1艘のフェリーで往復しており、新潟発が3便帰りも3便しか無い。
始発が朝の6時で佐渡両津港着が8時半、次の便は12時35分発で佐渡着が15時05分。
打合せが午後イチなのだが6時発のフェリーに乗らなければならない、ジェットフォイルなら7時55分発のがあるのだが、その時点では就航未定になっているので出ないかもしれない船に賭ける程心臓が強くない。
で、この寒波で路面状況が分からないので自宅を4時過ぎに出発した。
路面はソコソコ凍っているものの、さすがにこの時間は車も少なく1時間以上も余裕で佐渡汽船ターミナルに着いた( ;∀;)

その道中なのだが、後ろに着いていたT社の輸出名プリウス Cが左折で隣に並んだのだが、何気に運転席に目をやると・・・
ダッシュボード上のフロントガラスに何やらドンパック(って言うのか?)の様なものが目の前に付いている😲
これで前ちゃんと見えるの?
見えているのだろうか、左に曲がって行ってしまった。



午後の打合せの前に分科会をしてても時間が余ってしまったので、別の現場へ行き偵察。
まだまだだった。
真野湾の空は鉛色の空に覆われて、一瞬日が差していた。
この寒波が過ぎたら春やってくるのかなー





今日は母校にやってきました。
約20年ぶりだろうか?
現在は新潟の朱鷺メッセでやっている某試験の2次試験の前の会場でしたので、その試験の際に来て以来でした。
生活指導の先生に面会、24年度の求人をお願いしてきました。
ウチの会社も平均年齢が上がって新卒でも入れないと老人ホームと化してしまう前に若い子を入れないと💦



求人しても中途も集まらないし、業界全体厳しいなぁ
資格在り、経験ありで即戦力を募集しているのだが圧倒的に少ない。

あまり絞らずに広げて方が良いのだろうか・・・
ブログ一覧 | 日常のこと | 日記
Posted at 2023/02/22 16:17:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

肉体改造
バーバンさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

0813
どどまいやさん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2023年2月22日 21:48
相変わらず新潟は寒そうですね💦

プリウスは何者ですかね…フロントガラスありゃ邪魔ですよ。ドンパックって💩入れる武器ですよね😂
フロントガラスにステッカー貼っていただけでも交機に忠告されて剥がした事あります。
シエラのバックミラーですら邪魔で取り外そうか悩んでいるくらいなのに、物を増やすとは😂

やはり人材不足は深刻ですよね。
技術者となると資格は必要ですし、専門や大卒で資格持ちでも即戦力とはいかないうえ、直ぐに辞めてしまう可能性もある💦と考えますと、
住宅ローン背負って、家庭背負っている中途の方なら即戦力で逃げ道ないでしょうけど、その環境で転職❓責任感ないよね❓また逃げちゃうのか❓と勘繰ってしまうと泥沼ですよね💦

経営は生き物❗️生き続けるためには循環は必要ですすかね。新鮮なサラサラな血を入れないと、ドロドロな血になり血栓となり麻痺しちゃいそうですよね。どこの企業も同じですですよね。

アホなワタクシは、いつの日か(ここ数年)、周りに気を使う事をやめました。その結果、来月には人生初の高齢パート、派遣社員8名の契約満了宣告をします🫡
さらに追加で家族のように過ごしてきたパート切り、力量のないパートリーダーを一般パートへ降格を行う所存で、その原資で社員1名を採用計画します☺️
しょーもない社員引いたら申し訳ない次第ですが、それでも気合いで育てあげます🫡☺️ (実際は現場に教育押し付けますけど笑)


新卒、ゆとり世代、Z世代を育てるのは本当に大変だと思うのですが、教育育成が出来ない主任や中間管理職も多いような気がします。相乗効果を期待して思い切って新卒を採用して長期育成もありでね👍
しかも母校から応募あったら最高ですし、物凄い地域貢献ですよね。素晴らしい行動力だと思います😉

新卒でも中途でも若返り行動あるべきです🫡
思い切ってヘッドハンティングもありかもですね😁



と偉そうな事を発言していますけど、ワタクシのような頭の悪いクズ人間が何を言っているんだよ💢と思われるかもしれませんが、しんぺーさんワタクシ酔っ払い🥴なのでお許しください🙇‍♂️
良く亡き社長と、酒の場で、こんな風に言いたい事を言って良く喧嘩したのを思い出します😂喧嘩の入口はつまらん事なのですが楽しかったなー。
コメントへの返答
2023年2月23日 10:01
Spider!さんおはようございます。

昨夜は久々にアルコール大量摂取して寝落ちしてしまいました😅

目の前ですよ、絶対前見えませんって💦
バックミラーは付けておいてください、後方確認の為に😆

人材不足深刻です・・・
昨年一人中途で入ったんですが、職歴が結構短期で入社➡退社を繰り返しているので心配だったのですが、その心配が的中してしまいました(*´Д`)
ソロソロ1年経とうかと言うのにまだまだ一人で任せられない状況です。
一応2級の資格持ちだったのですが、ダメですね( ;∀;)

新卒も入ったはいいが、育てた所で辞められたら会社にとっては損失だし、個人的には転職は個人の自由と思っていますが、会社目線だととんでもない損失です( ;∀;)

262の法則とは言え、少人数の会社で働かない2割が居たらたまったもんじゃありませよ、会社自体もですが優秀な2割は働かない2割を野放しにしているのを見たら他の辞めたしまうでしょう。
年功序列ではなく実力主義にしていてもやはり働かない2割と同じ空間にいるのはストレスになるでしょうし。

経営は生き物は先代社長の教えでしたっけ?
社員全員優秀な人材を揃えられればそれは理想でしょうが、世の中そう上手くは出来ないでしょうから。
十人十色でそれぞれ個性も異なりますし、良いところ悪いところ持ち合わせておりますけどね。

人事は大変ですね、契約終了を言い渡すのは気が重いですね・・・
パートさんだってずっと一緒に働いて来た仲間でしょうし、とは言え慈善事業ではない以上経営ひっ迫させる根源は絶たなければいけませんし。
社員教育を行う現場の方々は優秀な方を揃えておいででしょうが、その方々もいずれは退職しなければならない時期があるので後任を育てなければならないとなると、本当に経営は生き物と言う言葉が胸に刺さります。

家にもZ世代二人おります(一人は家を出ていますが)が、どっちも2年満たずに離職しました(*´Д`)
上は折角手にした正社員を辞めて東京でフリーター、将来は大丈夫なのか?
高校生、短大生、大学生とインターンシップを毎年受け入れていますが、Z世代言うほど悪くないじゃんって思いますけどね。
うーん、でも半々かな?
昨年の子はそのまま就職してくれって思う位良い子でしたよ。

ヘッドハンティングもしたいとは思いますが、中々狭い業界ですし、牛耳っている大御所なども居りますので大っぴらには・・・
まあ大御所とかワタクシ無視していますけどね(/o\)

いつかSpider!さんとは焚火を囲みながらそんな話を夜更けるまで話してみたいですね。
なんて、コテンパンに言い負かされそうですけど( *´艸`)

プロフィール

2018年1月 数年ぶりに欲しい車買いました。 それに伴い、ブログタイトル及び名前も変更! 車いじりも復活に伴い、出費も増えそうな気がします。 の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

曇天 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 06:34:10
ミラー クローズ不具合対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 15:31:25
[ホンダ アコードツアラー] 走行中のTV、DVD視聴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 08:56:45

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
一目惚れし、1年以上捜し求めてやっとめぐり合えた一台これから大事に乗っていこうと思います ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
2021/4/24 中古にて購入の2007年モデル WR250XのR仕様に乗ってます。 ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
約20年振りのリターンライダーです。 が、先ずはプチレストアから始まります。 整備記録 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
GH9アコゴンの後継として購入。 今後の足として活躍をお願いします。 ・・・ まさかミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation