• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月05日

分岐コネクタ作ったけれども付かなかった話

分岐コネクタ作ったけれども付かなかった話 インジェクションの面倒な所、燃料消費の増減が手軽に出来ずECU頼みになってしまう所。



しょうがないよね、その代わりに冬場でもセル一発ですし。
そんでインジェクターカプラーとスロットルポジションセンサーの配線に割り込みさせてもらうのだが、先般書いた様にエレクトロタップはトラブルの元なので使わずに済まそうと思ったわけだが・・・



インジェクターカプラーのコネクターから配線を取り出すべく



短いケーブルを作成し(これが後に失敗することとはつゆ知らず)、一部被覆を剥く



被覆を剥いて芯線が剥き出しになった部分に新たにケーブルを巻き付けてフラックスを塗って



半田で止めて熱収縮チューブで保護



分岐させたケーブルは防水コネクタの端子を付けておく
0.75sqだと少しケーブルが太すぎた💦



スロットルポジションセンサーからの取り出しのエレクトロタップを見るとこんな状態に・・・
芯線の処理も適当だけど、接続部分がやはり痩せているしいずれ振動で断線も有りうるのでやっぱりエレクトロタップはトラブルの元
こちらも1本用の取り出しを作ってコネクターで接続する。



夢中になって写真撮り忘れた。
完成写真、上がインジェクターカプラーでしたがスロットルポジションセンサーのカプラー。
元のカプラー相方はメーカーも作って無いのでカプラーから端子を外して同じ住友のコネクターに差替えて接続する予定・・・

だった。



翌日、先ずはインジェクターカプラーを外しと思ったが中々抜けずにいたら勢い余って人差し指の爪がガバッと半分位剝けてしまった(*´Д`)
イテテ



で、何とかカプラーが外れて端子を引き抜き違うカプラーに差し込み接続。

思ったら・・・



余りにも取りまわしがタイトな所で配線をなるだけ短くしてしまったせいで逆に接続できなくなってしまった(*´Д`)

スロットルポジションセンサーの方はと言うと、こちらは既存のカプラーから端子が外れず結局断念。

どちらも既存の配線を剥いて直接取り出ししたほうが良いのかもしれない。
車上でやらなければならないのでかなり難易度は上がるのだけれど・・・



さて、そんな週末でしたが
土曜夜は恒例となったFZR改めCB650Rの彼と忘年会改め新年会。



お通しの魚卵は何の魚卵か?
スズキっぽいなーと思って聞くと正解でした。
丁度よい粒の大きさで歯触りも良く美味しいですね。



生ガキ、相方氏は生ガキ大好きだけど毎回当たるので自粛( ;∀;)
その目の前で鬼畜の所業(´艸`*)
この大きさのが3つか4つで580円?680円?忘れた(;'∀')



なので彼はカキフライを注文、大粒ですな



箸休めにセロリのなんちゃら・・・
適当に何品か頼みましたが、お安いです。
でもどれも美味しくて舌鼓を打ちながら頂きます。



そして目が留まった、メニューにあんこう鍋の文字が。
みん友のSpider!さんが以前ブログに上げてた恒例のあんこう鍋ツーリングを見てそういやあんこう鍋って食したことが無いなと、機会があったらと思っていたが。
頼んでみた、あんこう鍋小で3000円これは安いのか?
恐らく全体的にリーズナブルなのであろう。



そして初あんこう鍋は非常においしゅうございました。
恒例となった会はアルコール抜なのだが、酒が進みそうである。

2月はやたらと会合&飲み会があり週末が埋まっている状態ですが、先日バイク屋さんから新年会やるから来てねー
と連絡がありやした😄

なにかと忙しい2月です。
ブログ一覧 | バイク弄り | 日記
Posted at 2024/02/06 16:23:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

カプラー交換 配線治し
ROKI GCZ32さん

ボクサー活動報告書 NO.77 R ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

ジーサンネタ@スロットル交換♪
岡リさん

HONDA N-ONEのドラレコ装 ...
めちゃカワイさん

本日の3分(なんだかんだで2時間以 ...
まっちゃんSpさん

HONDA N-ONEのドラレコ装 ...
めちゃカワイさん

この記事へのコメント

2024年2月6日 21:16
しんぺーさん、こんばんはです😊

電気も苦手なワタクシは配線チンプンカンプンながら適当にやっております🫡
カプラーを利用しての加工はもっての外ですよ。
尊敬しますわ!と思ったら失敗でしたか笑

配線2本を同じ箇所で切ってしまうと、圧着端子つける際に嵩張りますよね。少しズラせば圧着端子の厚みを減らせるのに毎回同じ場所でカットしちゃいます😂

カプラーの爪もどうにかならんですかね、もっと簡単に脱着出来るように。自分も何度か自前の爪をやった事あります、地味に痛いんですよね。大丈夫ですか?


あら歯科医さんは1発死んだFZR治してないんですか❓また酒を飲まない2人がオシャレな新年会🤭
あんこう鍋3000円は安いですよ、しかもアンコウもあん肝結構入ってますし、これは茨城なら3000円超えですね。
あんこう鍋からの雑炊美味しいですよね😋

しんぺーさんも色々お誘いあり忙しそうですね‼️
忙しいのは良い事です。今年一年もあっという間にすぎそうですねー😊

今年こそmeetしましょう✊
コメントへの返答
2024年2月6日 22:17
Spider!さんこんばんは。
都内は雪で大変の様ですが、四国の気候はいかがですか?

バイクのハーネスは流石に余裕無く作ってありますわ、付け入るスキがありませんです(*´Д`)

2日経って傷みも和らいできました、半分位剥げたかも😅

FZRは直った事は直ったみたいですよ、CBはワタシもまだ一緒に走った事無いんですが

あんこう鍋美味しかったですわ、雑煮も美味かったですよ。

楽しい飲み会ならいいんですけどね😅
出来るだけ楽しみたいと思いますよ。
2024年3月3日 20:12
お疲れ様でした
カプラはちょっと残念な結果でしたね
でも、只では転ばない漢のしんぺーさんのことですので、リベンジのインプレ楽しみにしてます
スズキの魚卵は珍しいですね
初めて聞きました
どんなお味だったのか気になります
コメントへの返答
2024年3月3日 22:09
本日上げたブログでチョッと触れてますが、コネクター端子剝き出しで接続してやり、収縮チューブと自己融着テープで絶縁と振動で擦れてショートしない様にして繋げてやりました。
多分大丈夫でしょう( ;∀;)

鱸の魚卵は釣りに嵌っていたとき結構入っていました。
鱸自体が白身の淡白な味なのですが、魚卵はどれも似たような・・・
粒はタラコや鰈なんかよりも大きめなので食感はシシャモ寄りかな?
シシャモより若干小さい感じですかね。
やっぱり煮付けとかにして食していました。

プロフィール

2018年1月 数年ぶりに欲しい車買いました。 それに伴い、ブログタイトル及び名前も変更! 車いじりも復活に伴い、出費も増えそうな気がします。 の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

曇天 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 06:34:10
ミラー クローズ不具合対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 15:31:25
[ホンダ アコードツアラー] 走行中のTV、DVD視聴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 08:56:45

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
一目惚れし、1年以上捜し求めてやっとめぐり合えた一台これから大事に乗っていこうと思います ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
2021/4/24 中古にて購入の2007年モデル WR250XのR仕様に乗ってます。 ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
約20年振りのリターンライダーです。 が、先ずはプチレストアから始まります。 整備記録 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
GH9アコゴンの後継として購入。 今後の足として活躍をお願いします。 ・・・ まさかミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation