• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月08日

筋肉痛は2日後にやってくる

筋肉痛は2日後にやってくる 久々に角田山にでも登ろうかと思い声を掛けると長女と長男が同行することになった。

さて、今回も灯台コースから登る。
角田山は481mと比較的低い山だけど登山コースは公式は7コースある様でその中でも難易度高いのが灯台コース。
だけど景色が一番いいのです。



どんより空は新潟の空模様のデフォ



少ししたら晴れ間が覗いた、10時から登り始めたのだが、既に下山する方々とすれ違う。
一体何時から登り始めているの~





シーサイドラインを走るバイクのエキゾーストノートが山に響く、山には鳥の声やらキツツキのドラミングやらが響いている。
この時ばかりはバイク&車うるせーなとなる、立場が変わると人は我儘になる😅



写真では伝わりにくいと思うが、結構な岩場の絶壁が



板場もあり突き進みます



木のトンネルもあり、動けば暑いが止まれば涼しいと言う非常に良い気候でした。
木漏れ日の中を進むとマイナスイオンを全身に感じます(*´▽`*)



ゆっくり登って2時間程で山頂到着。
おにぎりを頬張り、少し休んだら下山開始。



海の見える所で小休止しながら



景色の良いルートです。



登山開始時は満車だった駐車場も下山時は結構空いてきました。
アコードツアラーが見えます、何処か分かるかな?



ゆっくり下山、1時間半ほどで到着。
もう汗びっしょりです。
想定内でしたが、ジーパンまで濡れて気持ち悪いです。



下山後はじょんのび館で汗を流して帰りました。
勿論サウナも15分×4セットしっかり整いましたよ(*´▽`*)

翌日太ももとふくらはぎが筋肉痛で階段の昇降が辛い・・・
しかし、翌々日はもっと酷かった・・・
階段が苦行でロボットの様に歩いていました。

4月からジムでバイク30分、ラン30分他マシンを使ってトレーニングしていたので今回は筋肉痛は無縁と思っていたのに(-_-;)
使う筋肉が違うのかな😅
流石に翌日のジムはお休みしました。

GW半分雨等で天気が宜しくなく、GWらしい過ごし方もできなかったけどそれなりにリフレッシュ出来たかな。

筋肉痛もやや収まりつつあるので、本日帰りにジム行って帰ります。
おしまい✋
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/08 11:48:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ジムあるある?
さっぱりピーマンさん

5月ジムごっこ参加してきました
あきら2さん

雨天は徒歩が流儀
ジム兄ちゃんさん

残暑見舞い申し上げます♪
川のくまさんさん

頑張るのは明日から〜😅
Prancing Horseさん

1年法定点検行ってきました。
super-jerryさん

この記事へのコメント

2025年5月8日 17:15
もーーーだめっすよ、しんぺーさん・・・・まじで
角田山は反則!!どーーしても伝説の富士遭難しかけ案件が強烈なインパクトありすぎて思い出してしまいます(笑)


富士アタックで長男さんと練習したときから月日が経つので、長男さん背丈も伸びて細身だけどシッカリした感じになりましたね、もしかしてイケメン?

ロックセクションは魅力ありますけど、この傾斜は人脚でないと登れないですね、写真って傾斜伝わりにくいですよね。
天気も良くて大自然で景観も良く親子水入らずで楽しめた感じで最高でしたね

スマートウォッチ付けてからジム復活されて継続されている感じで、だいぶ絞れてきたのではないでしょうか?
なかなか出来ないことですよ流石っす

ウォーリーを探せ!ならぬ、ツアラーを探せ!!
手前海際の歩行者2名の前ですかね?
んっ??隣は背面タイヤ背負っているように見えるので黒か紺ジムニーか?ちがうか!
ギブアップ
コメントへの返答
2025年5月9日 12:52
正に富士山遭難未遂事件のメンバー3名でしたので道中その話で盛り上がり、今では笑い話ですわ。
因みに長女は昨年彼氏と3回目の登山しておりました。

長男も中学に入り背も伸びました、ワタクシに似てイケメンですよ( ´艸`)

傾斜の写真は分かりにくいですよね、確かにSpider!さんならジムニーで登るかなーなどと思いながら足で登っていおりました。
流石にGW車一杯でしたが、道中はそれなりに人がいましたが渋滞になるほどでは無かったので良いリフレッシュになりました。

4月からジム再開していますが、以前と同じメニューこなしているのに体重が思うように落ちてくれません。
食事も夜はサラダメインに鶏むね肉とか豆腐などでカロリーと炭水化物を抑えていますが、寄る年波には勝てない(-_-;)
地道に絞ります😅

おお、確かにジムニーっぽい車両いましたね、でもそっちじゃなかったです。
真ん中位の道を2台車が走っている右側、白黒並んで2台停まっている白の方です☺

また次回チャレンジしてください(笑)

プロフィール

2018年1月 数年ぶりに欲しい車買いました。 それに伴い、ブログタイトル及び名前も変更! 車いじりも復活に伴い、出費も増えそうな気がします。 の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

曇天 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 06:34:10
ミラー クローズ不具合対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 15:31:25
[ホンダ アコードツアラー] 走行中のTV、DVD視聴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 08:56:45

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
一目惚れし、1年以上捜し求めてやっとめぐり合えた一台これから大事に乗っていこうと思います ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
2021/4/24 中古にて購入の2007年モデル WR250XのR仕様に乗ってます。 ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
約20年振りのリターンライダーです。 が、先ずはプチレストアから始まります。 整備記録 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
GH9アコゴンの後継として購入。 今後の足として活躍をお願いします。 ・・・ まさかミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation