• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんぺー@CW2のブログ一覧

2021年10月10日 イイね!

減衰力の調整の確認を兼ねてライド

サグ出し&減衰力調整した足回りの塩梅を見に遅めの出撃をしました。 ウチから40分ほどで地元の某スポットに着きます。 昨日標準値とした足回りを試すべく走ってみます。 道中は依然とそんなに遜色も無いような気もするが、少し乗り心地が良いような変らないようなまあ、そんなに分からない状態でした。 先ず、一 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/11 09:32:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | WR250X | クルマ
2021年10月09日 イイね!

サグ出しと減衰力調整

先日純正部品を注文しに2りん館へ行き、ついでにお店のオニーさんにナイトロンとオーリンズどっちが良いのかな?的な相談をしてきました。 先日ブログに書いたように、ナイトロンは現在WR250Xのリヤショックは販売しておらず、今後新たに販売するかもしれないとの事とオーリンズはGセンスの販売との話も含めて相 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/10 21:32:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク弄り | 日記
2021年10月03日 イイね!

4ポッドキャリパーブラケット 採寸とか

寸法採り用の仮ブラケットの作成 一回取り付けてみたけど若干外気味だったので、再度取り付け穴を開けて再調整(下側の穴である) 調整用のネジ頭が干渉したので低頭に削る フラットバーとアングルの組み合わせでベストポジションを見出す パッドの当たりもディスク外周から2mmくらいの所でちゃんと ...
続きを読む
Posted at 2021/10/04 23:49:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | WR250X | 日記
2021年10月02日 イイね!

大陸からブツが届いた

今回は購入から到着まで約3週間。2日ほど前に届いたのが7月末注文だったから早い方か😅 相変わらずのチャイナクオリティ、よっぽどじゃ無ければ壊れるものじゃないから良いけどね… こんなのとこんなの Z書いてある方は、これの これ、オイルフィルターカバー 車体倒して外して 取り付ける、 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/03 10:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月30日 イイね!

リヤサスのオーバーホールサイクルはどれ位?

バイクのフロントサスペンションは自分でもオーバーホール出来ますが、リヤショックは非分解式も多くあり、専門業者に出さざるを得ない場合が多くある。 フロントサスペンションはまあオーバーホールせずともオイル交換のみで済ませてしまう事もあるでしょう。 所でリヤサスってどれ位の頻度でオーバーホールすればい ...
続きを読む
Posted at 2021/09/30 16:45:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | WR250X | 日記
2021年09月20日 イイね!

4ポッドキャリパー取付について

以前購入したアンカーのキャリパーを付けるべくキャリパーブラケットの作成をする。 作成と言っても先ずは寸法取りから。 ラジアルマウントなのでX軸とY軸から寸法取りしなければならない、面倒だ。 TSにブレンボを取り付ける際は平面的寸法とオフセットだけで良かった。 とりあえずフォーク側の取付位置との寸 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/28 15:48:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | WR250X | クルマ
2021年09月20日 イイね!

久々にライド

週末の晴天、乗るしかないでしょう 早朝だとうるさいのでちょっとそこまで引っ張って行ってから暖気なのだが、それも面倒なので少し遅めに8時過ぎてからの出動。久々にプロテクタもフル装備でブーツを履いて出撃、ブーツに慣れるまでややぎこちない。胸部プロテクタが秋の少し肌寒い風を幾分柔らでくれる、ニーエルボ共 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/20 21:20:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | WR250X | モブログ
2021年09月08日 イイね!

舐めたマネしやがってこうしてやる!

先日の舐めたヘックスをどうにかして外したい。 アンダーガードなので場所は下面、作業は上向き。 溶接工でも上向き溶接は難易度の高い場所(だったはず)、しかも場所は上向きは上向きでもフレーム下なので上向き作業の出来ない上向き。 非常に作業性は悪い、ならばこうしてやる。 横倒し! 横になったWRこれ ...
続きを読む
Posted at 2021/09/08 15:26:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2021年09月05日 イイね!

ヘルメットホルダー掛けない問題

朱鷺メッセにて日曜日にワクチン接種2回目受けてきました。 移動手段は近隣駐車場は混むと判断して、1回目と同じくバイクで行くことにしました。 先回と同じく駐輪場に停めてヘルメットホルダーに掛けた際ふと周りを見渡すと、みんなヘルメットをミラーとか荷台の上にポンと置いているだけとか「え?皆盗難の意識とか ...
続きを読む
Posted at 2021/09/06 16:27:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | WR250X | 日記
2021年08月25日 イイね!

ボブルビーじゃなくたって良いじゃない、ネギははみ出すけど

ボブルビーじゃなくたって良いじゃない、ネギははみ出すけど
バイク乗りにボブルビー、特にモタードファッションにはボブルビーでしょうが、ネックは価格かな? ※ネットで拾った画像です。 中古でもソコソコの値段、色々オプションも豊富だけども色々付けるとお値段もしますねそれなりに。 ボブルビーがバイク乗り(モタ乗り)に愛されるのはやはりハードシェル故に事故の際 ...
続きを読む
Posted at 2021/08/25 16:30:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

「紅葉🍁を見にからの日本酒 http://cvw.jp/b/415049/48761877/
何シテル?   11/12 11:56
2018年1月 数年ぶりに欲しい車買いました。 それに伴い、ブログタイトル及び名前も変更! 車いじりも復活に伴い、出費も増えそうな気がします。 の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

曇天 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 06:34:10
ミラー クローズ不具合対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 15:31:25
[ホンダ アコードツアラー] 走行中のTV、DVD視聴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 08:56:45

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
一目惚れし、1年以上捜し求めてやっとめぐり合えた一台これから大事に乗っていこうと思います ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
2021/4/24 中古にて購入の2007年モデル WR250XのR仕様に乗ってます。 ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
約20年振りのリターンライダーです。 が、先ずはプチレストアから始まります。 整備記録 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
GH9アコゴンの後継として購入。 今後の足として活躍をお願いします。 ・・・ まさかミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation