• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんぺー@CW2のブログ一覧

2023年01月22日 イイね!

週末は新年会やら車いじりやら温泉やらで過ごしました

週末は新年会やら車いじりやら温泉やらで過ごしました年一で忘年会と称してFZRに乗る友人と飲まない飲み会をしている。
昨年末は場所決め自分の番だったのだが、忙しさにかまけてついぞやらずに年越ししてしまったので新年会と言う形で改めて設定した。
場所は以前にも記載した西区のアッラゼータ、場所を告げると「ジジイ2人なのにオシャレなところにしたんですね」と
ホントニ・・・
(写真使い回し)



さて当日、少し早めに着いたので隣の45°に寄るが、18時で終わりましたと。
見るとアッラゼータオーナーの奥さん、45°は平日も営業しているけども土日営業だったPOLLO NEROの頃よりコーヒー豆の売り上げは落ちたとおっしゃっていた。
(写真使い回し)



POLLO NEROの頃は好きな豆を好きな焙煎度合いでその場でローストしてもらえたが、今は45°で並んでいるのを買うだけになった。
奥さんに是非ともPOLLO NEROの再開を懇願してレンストランに入った。
(写真使い回し)



先に店に入り待っていると、テーブルに「こんばんわぁ~」と女性が現れた。
驚いて見ると、なんと友人のクリニックの受付の娘❣
以前レブルでツーリング行く予定?だった彼女でした。
サプライズで参加してくれたみたい❤
テーブル着いたらナイフフォークが3人分あったので??
となったのだがそういうことだったのね(;'∀')
そんな彼女が人妻になったと聞いてダブルで驚きました😲オメデトウ🎉

彼は下戸なので彼との忘年会はいつもアルコール抜きなので行き帰りも車でらくちんです。



前菜3品、メインとパスタジジイが料理をパシャパシャ撮るのも節操無いので雰囲気だけで
友人に「急用の電話とか来ないの?」とか茶々入れつつ楽しい時間はあっと言う間に過ぎていきました。



翌日曜日、最近ドラレコがイグニッションONで起動はするが録画にならなくなって毎回手動で録画ボタンを押さないと始まらなくなってしまった。
設定を色々弄っても変わりなく、いざという時に記録されていないのは困るのでちゃんとしたドラレコを付けることにした。
コムテックZDR037!
360度カメラ+リヤカメラで死角なし!
オプションの駐車監視配線も同時購入。

alt

取付けも終わり、午後から日帰り温泉にでも行こうかと言っていたので下の子に支度をするよう促すもまたも「せっかくの休みなのに家でのんびりする」とかのたまって・・・
じゃあいいよと今週も夫婦二人でのお出かけとなった。
そもそも温泉施設から誕生月になると無料入湯のはがきが送られてくるので行こうとなったのだ。
実はもう1件、冊子に押印してもらって4個溜まると1回無料と言うのもありそちらも溜ったので二人で無料で入れるハズだった。

施設近くまで来た所ですぐ側が海なので「ちょっと海見よう」と言うことになり、施設前を過ぎると駐車場メチャ混み。
そのまま海まで出て日本海、それほど波は高くはなかった。



そのまま車を走らせ、別の温泉施設「さくらの湯」へ行くことに。
(ネットより)



こちらは岩盤浴もあり、初めての岩盤浴を楽しんだ。
(ネットより)



帰りのたまには二人での食事と思い、西蒲区にあるチャイニーズレストラン龍門へ寄って牛もつ鍋と蠣とにんにくの芽の黒味噌炒めを食した。
どっちも滅茶苦茶美味かった、蠣は黒味噌と油が絶妙でいて蠣のエキスがたっぷり。
牛もつも柔らかくて〆のオジヤもスープの出汁がメチャクチャ美味しかったです。
お子ちゃま舌の子どもたちと一緒だったら出来なかったお出かけでしたので結果オーライでしょうかね(;'∀')

家には電話で一報「適当にご飯たべてて」と連絡入れておきました( ;∀;)
次女も成人しているので料理位は作れるんですがね・・・

少しリフレッシュ出来た週末でした。
今週は大寒波ですね、遭難しない様にしないとイケません。
皆さまお気を付けください。

おしまい✋
(ネットより)

Posted at 2023/01/23 11:10:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2023年01月18日 イイね!

詐欺サイト巧妙化

ネット徘徊していたらドリップレーシングのフェンダーがお安くあったのでこれは買いだ!
と思いカートへイン!



支払いはカードもOKだけど万が一もあるので代引きにしたいと思い、店の概要を確認すると代引き、振込・・・
しかしカートの下部にはカードがずらり、そしてまたサイトの支払い方法を見ると銀行振込のみ(;'∀')

しかし、見たことも聞いたことも無いサイト、地方の単一店舗がネット販売もしているのかなー
と思い所在地を調べてみる、なんか住所がおかしいので店の評判を見てみると職業転職サイトの評判しか出てこず、しかも販売じゃなくて溶接業となっている?
益々怪しくなり、他の商品も見てみるとなんだか商品の背景がマチマチでさらに怪しさ満点。
仕舞には「●●様専用とか」はぁ?
店の販売商品でないでしょう、フリマサイトからの転載ですね。

と思い、タイトルで検索するとありました
ラクマからの転載でしたね。



会社概要も若干日本語がへんな部分もありましたので、でしょうねって結果でした。
詐欺サイトも中々巧妙になってきましたね。
以前はありえない位安い商品並んでいて、支払いも振込一択だったのですぐわかったのですが最近は中々お目に掛からなかったので騙されるところでした。

ちなみにこちらのサイトです↓
https://bypassprbble.top/

詐欺サイトなので購入はお控えください。


.topってドメインあるんだ・・・
Posted at 2023/01/18 12:51:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2023年01月15日 イイね!

お焚き上げ

お焚き上げ正月のしめ縄飾りをお焚き上げするべく3年ぶりに開催すると言う事で国上神社へ車を走らせた。
長男を一緒に誘うも行かないとの一点張り。
「折角の休み家でゆっくりしたい」とのたまう

いつも家でゴロゴロしている奴の言う事か、たまには外に出ろ・・・

「なんで行かなきゃいけないの」と言うので
正月のしめ縄飾りや去年のお守りとかを供養するためにお焚き上げと言って燃やして供養してもらうんだよ。
と言っても「そんなの調べれば分かる」と・・・
ネットで調べるのと実際に見るのとでは違うんだと言っても埒が明かないので置いて妻と二人で出掛けることにした。

お焚き上げは3時から、少し時間があったのでYouTubeで志の輔の落語を見てたら面白くて出るのが遅れた💦

国上神社に着いた時点で3時を回って既に煙がもうもうと立ち込めていた。
駐車場も停める場所が無くなんとか隙間に停めてしめ縄を握りしめ向かうが、既に日に近寄れる状況ではなかった。

alt

スルメも焼きたかったが諦めて帰る事に・・・



このまま帰るも癪なので別の神社へ行ってみることに大形神社へ向かって車を走らせる。
ただ、ココから45キロ程離れていてそちらは2時半から始まっている。
既に鎮火した可能性も否めないが・・・

車を走らせやっと着いたのが4時10分を回った所、既に諦めモードだったが奇跡的にまだ残り火があった



消防団の方々が優しくドーゾーと言ってくれて、無事にお焚き上げ出来ました。



そして今年2度目のお参り



このまま帰るのもなんなので近くの喫茶店にてコーヒータイム、何とかチョコケーキとブレンドを頂く。
相変わらず先に食っちゃったので



接写で誤魔化す
って全然誤魔化してねーしw
甘さ控えめで美味しかったです、コーヒーの味がサッパリしていて甘さ控えめとは言えスイーツと一緒に頂くのならマンデリンやグアテマラなど頼めばよかったかな。
店内には10種類以上の豆が置いてあり、その場でローストして頂けるので最近ハマっているコスタリカをシティローストしてもらい200g購入。
市内に何店もあるフランチャイズ店?みたいなので豆はシングルオリジンって訳ではないみたいですね。



日が落ちたのでそのまま帰ればいいものの、新しく出来たショッピングモールでワークマンやらニトリやらK’s電気を徘徊しながら8時ごろ帰宅。
まあ久々に夫婦水入らずでお出掛けしました。

Posted at 2023/01/16 10:50:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2023年01月15日 イイね!

高橋幸宏氏死去、また一つの時代が終わった・・・

今朝ショッキングなニュースに目が留まった

YMO高橋幸宏さん死去 70歳 20年脳腫瘍摘出 懸命リハビリも 伝説のテクノサウンド ドラムで支え

ワタシ自身は音楽をすることも無くこの年になったが、聴く側であってもYMOの存在とシンセサイザーを巧みに操る3人は衝撃と共に今も廃れる事無くつい数日前も車の中で聞いていた。

40年前の1983年12月にジャパンツアーを行い、事実上の解散を行った。
当時の散開コンサートのライブをラジオ放送しそれをテープに録音していた記憶がある。
今思うとライブをラジオ放送ってそんなん出来るのかと思うが。



ご冥福をお祈り申し上げます。
Posted at 2023/01/15 10:06:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2023年01月05日 イイね!

年末年始

年末年始昨年12月21日佐渡から仕事帰りの佐渡汽船内で携帯に着信があり、秋田県の大館市から(着信時市外局番で何処からか表示されるので分かった)だった。
ふるさと納税の返礼品を送ったのだが、「例の雪によりヤマト運輸が集配を止めているので発送したが戻ってきた」と。
なので集配が開始したらまた送るのでちょっと待ってねー、と言う連絡だった。
そこから一週間、周りは全然雪も無く何時着くかと思っているともう年末になるのでいよいよ送って貰いたく電話させていただきました。
29日夕方電話したので30日発送の31日大晦日にギリギリ到着しました。年末長女が帰ってきたタイミングで頂こうかと思っていたからだ。
きりたんぽが15本の7~8人前セット
比内鶏500g、まいたけ、ごぼう、そして無くてはならない『せり』せりの根っこが美味いのです。



比内地鶏、天然記念物を食らう
調理後の写真は撮らんかった(*´Д`)
大晦日にきりたんぽ鍋、元旦朝もきりたんぽ鍋お雑食べない正月なんて初めてかも。



そして、年末お疲れ様で買ったルーテシアのリンゴのポワレ



しっとりとずっしりしたパウンドケーキなのか?



グアテマラのシティにメッチャ合う、ケーキもコーヒーも旨い



で、元旦からリビングの掃除をしててカウンターに敷いているクロスを取り換えることにしたのだが出てきた封筒を見て、『あーっ!こんなところに!』
数年前のホンダの初売りのガラポンで当てた2等、ディズニーランドの無料券二人分。
無くしたと思っていたらこんなところから。
日付が15年なので無くしたのは8年前です。
もっともディズニーランド家の人誰も興味無いんですよね、なので妻の弟にあげようと思っていたんだけど・・・
当時当った際も、緑のタヌキ一箱の方が良かったね、って・・・
ただの紙切れはゴミとなってしまいました。



休みの最終日は加茂の日帰り温泉美人の湯に行ってきました。
家の周りは全然雪が無いのに、加茂の七谷はご覧の通りビックリするくらい雪深かったです。



思わぬ大雪にはしゃいでます



エントランスホールからはご覧の通り、露天風呂が楽しみです。



和傘とか和紙のライトとか落ち着きます、なにより正月なのでそれなりに人は入っていますがそれでも空いている方で昨年元旦に行ったじょんのび館は芋洗い状態でした。
ココは普段は本当に空いていて快適です。
施設的には厳しいのでしょうが利用する側としては快適です、施設もキレイですし。





あまおうソフトが半額だったので風呂入る前に頂きました。



娘が翌日帰るのでこの日は最後の母の手料理を食べさせるべく、上がって一休みした後帰路に就きました。

良く飲んでよく食べた正月休み、お陰で太りました。
体重は量っていませんが、確実に腹が育ちました。

今年はまたダイエットを始めようかと思います、今月前半は何かと忙しいので後半からジムに通おうかと思います。

今年もよろしくお願いします。
Posted at 2023/01/05 17:24:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

2018年1月 数年ぶりに欲しい車買いました。 それに伴い、ブログタイトル及び名前も変更! 車いじりも復活に伴い、出費も増えそうな気がします。 の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

曇天 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 06:34:10
ミラー クローズ不具合対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 15:31:25
[ホンダ アコードツアラー] 走行中のTV、DVD視聴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 08:56:45

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
一目惚れし、1年以上捜し求めてやっとめぐり合えた一台これから大事に乗っていこうと思います ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
2021/4/24 中古にて購入の2007年モデル WR250XのR仕様に乗ってます。 ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
約20年振りのリターンライダーです。 が、先ずはプチレストアから始まります。 整備記録 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
GH9アコゴンの後継として購入。 今後の足として活躍をお願いします。 ・・・ まさかミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation