• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんぺー@CW2のブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

~年末年始は日本酒祭り(´▽`*)♪~

~年末年始は日本酒祭り(´▽`*)♪~さて、休み初日は色々こなして一日過ごした訳だが休み2日目の昨日は会社に行って細々とした事を片付けた。
やはり休日出勤は仕事が捗る、電話も人も来ないし(´▽`*)

夕方前には一通り終わったので正月の内服用消毒液、内部から洗浄用のアルコールを買いに走る。
このご時世手指も胃腸も消毒は欠かせませんから。

ひとっ走り佐渡汽船乗り場まで行って。
ドーン、トキメッセとYK35🤣
駐車場所が悪く木と被ってますが"(-""-)"

alt

日本酒好きの長女に飲むかーって聞いたら、ワタシにはまだ早いって言ってたが買うたった、4合瓶ですが十分でしょう。
因みに1升瓶もありましたが、お値段9900円でした。

alt

佐渡の蔵元なので佐渡汽船乗り場に売ってるんですね。

alt

あと頂きものですが先日ブログにもちょっと書きましたが大分の日本酒も頂きました。

alt

中身はこんななんです、凄くないですか?
中にはガラスのウサギが。
空き瓶飾っててもインテリアにもなりそうです。

alt

干支ボトルって書いてます。

alt

こちらも貰い物ですが先日の八海山は一口も飲まないうちに長女と妻に飲み干されてしまいそうです。

alt

今年も今日で最後
公私共々色々ありました、繋がって頂けた方々に感謝します。
また来年も笑顔で過ごせるようにお祈りいたします。

来年もよろしくお願いします、よいお年をお迎えください。
Posted at 2022/12/31 08:03:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2022年12月29日 イイね!

片目修理からHDDレコーダー修理とか色々

今年もあと2日で終わりますね。
先週ツアラーさんの右目が点かなくなって、一週間。
PIAAのバルブを入れていたのだが、3年保証と言うことで代替品を送ってくれたのだが件の雪が物流を阻み、一昨日漸く到着。

alt

先日(26日)入庫の予定、ついでに車高上げ(3cm)もお願いしました。



フロント



リヤ、かなり上がりましたので下回り擦ることは無いでしょう
よっぽど積もらない限り。



先週火曜日ですが、年末の挨拶に回った帰りにコーヒー豆を買うべくお店に立ち寄りました。

alt

新しいお店になったのは良いのですが、以前のポロネロさんは奥さんと豆のお話をしながら焙煎もその場でしてくれてたのが楽しかったのですが、今はスイーツ販売がメインになり販売員さんが対応なのでコーヒーの事聞いても分からないみたいで前の方が良かったなぁ・・・

alt

先日オープンした45°も雪の下に・・・
立ち寄った日からたまたま20%オフでお安く買えました。
コスタリカのシティとタンザニアのフルシティ、先日の流行り病で軟禁中にポチったドリップスケールと共にコーヒー好きと言ってた方にプレゼント。

alt

さて先週末ですが、長女の友人が結婚式との事で帰ってきました。
しかしの大雪で迎えに行くにも一仕事、小一時間で10cmも積もってました(*´Д`)

そんな長女のは、以前大学時代に居酒屋でバイトしていた頃扱っていたこともあり日本酒に結構詳しくなり、それなりに飲めるのでクリスマスパーリーでコイツを頂きました。
お歳暮で頂いた八海山、他にも大分の日本酒も頂いたのがありますがそちらはまた今度(*´▽`*)

alt

そんな年末に我が家のHDDレコーダーが逝ってしまいました・・・
WAITが点滅し、なんもキーを受け付けません。
この機種貴重なCMカット機能が付いていて、以前全く同じのを使っていたんですが同じ症状でダメになり、ヤフオクで同じものを買ったほどなのです。



御開帳、新HDD?
この機種HDDの換装も出来る優れものなのです、していないけどwww



この赤〇のコンデンサを交換で直るらしいです



Amazonで買った日本ケミコン アルミ電解コンデンサー 10V 3300μF
400円で直るなら安いもんだ



HDDを外して、基盤を外したら半田ごてを当ててコンデンサを外し新しいものを付け替えます。



新しいコンデンサに付け替えたら元に戻して、スイッチオン!!!



WAITの点滅から点灯に変わった、暫くすると点いた!!



コンデンサ1個で直りました、今はネットに有益な情報が出ているので本当にありがたいです。
前のレコーダーも多分同じ方法で直ったんでしょうね。



今日は朝から年賀状作りをし、チャーシューを作り、そしてHDDレコーダーの修理をして一日が終了してしまいました。

今年もあとわずか終わりますが、2022年色々ありました。
来年も笑って終われる、そんな年になれば良いと願います。
いや、そう努力すればそうなると信じてがんばります。

まだ数日ありますが今年出会えた人達、出会った人たち繋がってくれた人たちに感謝して今年一年締めくくれたことありがとうございました。
来年も人との繋がりを大切にしたいと思います。

Posted at 2022/12/29 21:02:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2022年12月16日 イイね!

武器は揃った、あとは出撃するのみ!! ~初めて💖のふるさと納税~

やたらデカい荷物が届いた



デッカイ(やけに軽い)方がゲームベストだった、箱デカすぎやろww
スッカスカやん



やや小さく重い方がネオプレンウェーダー





そしてネットが届く



オーバルサイズ、58cmかあ・・・
小さいかな( *´艸`)



そんでもって、こんなモノまで





いやあ、まえから欲しかった出刃
藤次郎の165mm、白紙とSK材があったんだが本当は白紙が欲しかったんだけど自己満足でしかないのでSK材にしました。
値段も倍しますし( ;∀;)
玉鋼って言わないだけかわいいもんでしょう(´▽`*)



そんで、初めてのふるさと納税でいよいよお品物が届きました。
月曜に毛ガニ🦀🦀、冷凍で良かった正月長女が帰ってくるまで冷凍庫で大人しく待っててもらおう。



青森のリンゴサンフジ、青森アップルって高級そうなお写真



個別包装です、こんなリンゴ🍎見たこと無い
早速頂きましたが、なんてみずみずしいんでしょう。
甘さは最近スーパーで買った山形県産フジの方が小池都知事に怒れんばかりの蜜が凄くて甘かったですが、上品な甘さです。



それから昨日届いた正月に欠かせないお餅



を2箱



そして、鹿児島の鰤セミドレス
お?鰤って80cm以上かと・・・まあいいや



そんな事はどうでもいいとさえ言えるこの丸々と太った身
実は出刃はこの鰤を捌くために買ったと言ってもいいでしょう😅
まあ前から欲しかったのは本当ですが・・・
因みに作取りした身を切り身にしようと柳葉を出したら見事に錆びていたのは内緒です。
仕方が無いので普段使いの文化包丁を使いました、包丁研がなきゃ・・・



今回初めて鱗はスキ引きしてみました。
スキ引きは気まぐれクッキングの金子さんが良くされているのでやってみました。
中々全体を上手くやれませんでしたが、元々鰤の鱗は小さく鱗取りでもそんなに跳ねる事は無いですが、スキ引きの方が処理が簡単でやりやすかったです。



兎に角めちゃくちゃ脂が乗ってトロは口に入れるととろけてしまうくらい
背の方でも脂が乗りまくって脂まみれって感じです、実際まな板・包丁脂まみれでした😅
まぁこの鰤も長女が帰ってくればごみ処理機の様に食ってくれるでしょうから半身以上は冷凍です🤣
頭とカマは塩焼きにしましたが、鰤の塩焼きでこんなに脂出るかって位に脂まみれになりました(;'∀')



返礼品、残りは長女希望のきりたんぽセットだけです。
んー?
気が付くと半分以上長女の胃袋に収まるのでは?
普段どんなもん食っているか分かりませんが、まあ帰って来た時位は好きなもんたらふく食わせてやりたいですよね(´▽`*)

とか言って、大都会東京で我々の知らない様な美味いもん毎日食ってるのかもしれませんが・・・
Posted at 2022/12/16 23:26:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2022年12月09日 イイね!

冬の熱い釣り

冬の日本海と聞いてどんな海を想像するかと問えば、ほぼ荒れ狂う海を想像するでしょう。
これから春までの間に凪になる日なんて、数えるほどかもしれない。

昨日の佐渡出張も波は3~4m予報、帰りは2m程度とやや低くなったがずっと起きていると多分船酔いしただろう。
最近フェリージェットフォイル共に減便で丁度よい時間に着ける若しくは帰れる便が少ない。
行きの船窓から見えた西港の突堤、立入禁止だが以前は規制も緩く人でごった返していた。



地続きの突堤と、少し離れて短い新突堤とその先の新々突堤
渡船で渡り、魚影も濃く色々と楽しめた所であるが本来は立入禁止場所。
渡船業者も摘発されたりもしたので今は渡れないのかな?



冬シーバスこれから時期なんだよなー等と海を眺めながら思いふけって
1月中旬位まで、丸丸と太ったシーバスとのやり取りを思い出したり。
雪降る中リトリーブしながらロッドに積もった雪を眺めてたり・・・
九州のブログ仲間から「チュロスかよww」って言われた(;'∀')



冬なのに熱い釣りだったなー
この冬やろうかなと、再度ウェーダー、ゲームベスト、タモ等をAmazonで調べてみた。
夕べ思わずポチろうとしたが、一旦冷静になれ俺~

買ったはいいが、本当に行くのか?
数日猶予を与えよう、俺

今、あの場所は当時よりももっとごった返しているのでは?
マナーがもっとひどくなっているのでは?
再始動したは良いけど、結局また環境が酷くて嫌になるのでは?

情報収集しようかな
Posted at 2022/12/09 13:42:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2022年12月06日 イイね!

Amazonブラックフライデー終了後Webike歳末感謝祭

先週のAmazonブラックフライデーが終了し、12/2~Webike歳末感謝祭が始まりました。
12月と言えば、働くお父さん方の待ちに待った賞与の時期ですね。

さあ、今年のサンタさんは何をプレゼントしてくれるのかな?

自分サンタは
感謝祭でカートを見たら、10%オフとかになっていたので思わずポチってしまいました。



金色のヤーツ!!

オマケに1%のポイントまで付けてくれました。



ありがとう、自分サンタ。


さて、年末の押し迫った12月
みん友さんからの勧めもあり、ふるさと納税を覗いてみました。
以前から興味はあったんですが、手続きが面倒くさそうで二の足を踏んでいました。
調べたらそんなに難しいことも無いようですので試しに注文してみました。
大体自分が控除出来る金額も良く分からず😆
手続きを1/10までにしなければならないため、年内に書類が届くものを確認しポチポチ。

4自治体まではやっつけました( ´艸`)
毛ガニ🦀、鰤1本(セミドレス)、津軽リンゴ、魚沼産餅
あともう1自治体分正月に楽しめるヤツでもイキマスカ。

楽しみだな~
Posted at 2022/12/06 15:22:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

2018年1月 数年ぶりに欲しい車買いました。 それに伴い、ブログタイトル及び名前も変更! 車いじりも復活に伴い、出費も増えそうな気がします。 の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

曇天 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 06:34:10
ミラー クローズ不具合対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 15:31:25
[ホンダ アコードツアラー] 走行中のTV、DVD視聴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 08:56:45

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
一目惚れし、1年以上捜し求めてやっとめぐり合えた一台これから大事に乗っていこうと思います ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
2021/4/24 中古にて購入の2007年モデル WR250XのR仕様に乗ってます。 ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
約20年振りのリターンライダーです。 が、先ずはプチレストアから始まります。 整備記録 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
GH9アコゴンの後継として購入。 今後の足として活躍をお願いします。 ・・・ まさかミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation