• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんぺー@CW2のブログ一覧

2022年12月03日 イイね!

あわや帰宅難民になるとこでした

7日間の軟禁生活、引きこもり体験をし晴れて解放された金曜日の朝
窓から外を覗くと薄っすらと雪が積もっている。
先週の休みにタイヤ交換するつもりだったが、タイヤ交換どころか一歩も外に出られない状況だったので仕方がない。



冷え込みんだ朝、外気温1℃
とりあえずこんな程度であれば全然大丈夫なので心配も無く出勤しました。



しかし、夕方頃外に出てみるとそこそこ積もっているじゃないですか。
流石にこの状況を夏タイヤで帰れるほど根性ありません。



幸いタイヤは会社に置いてあるので事なきを得ました。
しかし便利道具は一切なし、ジャッキもレンチも車載工具でやるしかありません、パンタジャッキでヒーコラ上げて4本交換。



エアーも車載のコンプレッサーで充填。



本当は冬仕様に2cm位上げようと思ってたんですが・・・・



外したタイヤも洗えず、そのまましまう羽目にトホホ
とりあえずフロントの2本はタイヤ組み換えで事前に買ってあったタイヤと何時ものお店に持ち込みました。
春までに変えてくれればいいよーと伝えて(≧▽≦)

先日ポチポチしてたモノが色々届いてて、リジットラックも届いてました。
土曜は残りの2台のタイヤ交換。



コンプレッサー使って、エアチェックも快適に。



交換作業よりも外したタイヤの洗浄、保管等が面倒なんだけどね。
とりあえず終了。

ああ、疲れた
おしまい✋
Posted at 2022/12/04 12:45:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2022年12月01日 イイね!

悪魔のウィルス

軟禁生活でポチポチしてしまいました。
軟禁生活も本日終了、そしてAmazonのブラックフライデーも・・・

ふとWebikeを覗いてみたら
明日の11時から歳末感謝祭ですと!!



買い物かごにはレジまで持っていけないこんなのや



こんなのが入っていますが



感謝祭、10割引きとかにならないかなー
( ;∀;)


みん友さんの勧めでふるさと納税を色々と調べて見ると中々良いのが揃っている。
工具ではTONEの工具が非常に魅力的、最近ではKTCよりも自分の中では上です。
BBSなんかもあったりするが、RI-D 21×9J2本、21×10j2本で寄付額4,300,000円年収に換算ずると1億以上( ;∀;)
はははっ!
普通に頑張って働いて買おうぜ!



ふるさと納税、見ているだけでも面白いなぁ
CMが東京03だってのも好きすぎる🤣
Posted at 2022/12/01 15:14:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2022年12月01日 イイね!

軟禁生活最終日、ポチリ生活

先日の懇親会にて見事感染してしまいました。
コロナ感染が段々と軽視されて来ている気がしてましたが、やはり会食による感染リスクは高いと改めて思い知らされました。

陽性反応が出た日も午後から会議があり、県内の部会員の集まりがあり夕方からも懇親会がありました、当然欠席(*´Д`)

12月に入りなんやかんやと集まりがあります。
懇親会もあったのもありますが、会議だけ出席にし懇親会は全てキャンセルしました。

現在自宅療養最終日、ワクチン4回目接種から約1か月しか経っておらず症状は当初咳と喉の痛みで翌26日に発熱38.1℃で夜には下がりその後は咳も余り出なくなり比較的軽症で済み、3日目の夜にはほぼ症状も無く暇を持て余し気味になりました。

ただ娘が昨日の朝、具合が悪いとの事で医者へ行き検査の結果陽性反応が出たとの事・・・
我が家は自分以外ワクチン非接種のため、症状が心配です。
オミクロンBA.5は比較的症状が軽いと言われているので余り酷くならなければ良いのですが・・・

自宅療養で部屋から出られないのですが、仕事のメールや電話で指示出来るのでその点は便利で良かったです。
多少の作業も自宅で出来ますし。
とは言え、「あのデータ見たい」と思っても会社のサーバーだったり(外部からVPNでサーバーアクセス出来ればよいのだが・・・)紙ベースだとどうにもならんのでネットサーフィンなどをするも、Amazonのブラックフライデーと言う妙な罠に掛かった気がする・・・

とりあえず初日、西川のコットン毛布をポチる➡翌日到着
使ってた綿毛布ソロソロ変えなきゃと思ってたので丁度良かった。

alt

充電池、単3 8本、単4 8本
既にそれぞれ同じ本数あるので幾つかの機器は入れ替えて使っているが、まだ電池のモノもあるので徐々に充電池に入れ替えてすべて入れ替え出来るかと。
ブラックフライデーで安かった?、過去購入価格見て見るとそんなに変わってない?でも物価高もあるから安く買えたと言う事にしておこう。

alt

エンジンオイル タクミオイル5W-30 20Lペール缶
4L缶で5400円、5回交換で27,000円 絶対的に安い、ただ置き場所が・・・

alt

リジットラック、以前から買おう買おうと思っていたが後回しにしてて買えなかった。
とりあえず2tで1セットあれば、タイヤ交換にも重宝するでしょう。

alt

ハリオドリップスケールV60 これと同じものを持っているのだがハンドドリップに重宝する。自分用ではなく最近仕事でコーヒー好きと知った人にプレゼント用に。

alt

その他、アリエクでステッカーとかポチポチポチポチポチ・・・
コロナウィルスって悪魔のウィルスだわ( ;∀;)
Posted at 2022/12/01 12:01:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2022年11月16日 イイね!

こんな日もあるさ・・・

今日は朝から某役所へ直行。
学校教育課「担当終日お休みです」あら?
じゃあ
建設課に顔を出す「担当一日お休みです」(*´Д`)えー・・・

共に書類を置いて退散。
半月ほど前から髪を切りたかったのだが、時間が無く今週末と来週も予定が・・・
そうだ、今日切ってしまおうと予約の電話

ワタクシ「11時半ごろ行きたいんですが?」
店「11時から予約入っているので13時でどうですか?」

そりゃ、そうだよね
じゃあ昼飯食ってから行くと丁度良いかと唐揚げの有名なお店へ
西区にある鳥栄



丁度店の前が空いてたので駐車



おススメの定食にしようか、から揚げ定食にしようか悩んだが、から揚げ定食にした。
塩・カレー・ガーリック・ミックスと味が選べるみたいなので色々と楽しめそうなミックスに。



ケンミンSHOWで紹介されたらしい



半身揚げなので若干時間が掛かりますね、10分位経ったでしょうか?
お待たせしました~、出て来たのはボリューミーなから揚げ定食。



一口、二口食って半身揚げをじっと見る・・・
これ、半身揚げてから切ってるよね?
じゃあピースごとに味が違うミックスじゃあない?
あ、調味料がミックスってこと!?
じゃあそう書いてくれよ(笑)
まあ美味しかったから良しとしましょう。

壁には色々と色紙とか飾ってあります。



小泉元首相(゚∀゚)



下の右は山田邦子さん、左端は彦麻呂さん、あとは分からぬ
入り口入ってすぐの所にはバナナマンの写真と色紙が飾ってありました。



お腹がいっぱいになった所で時間がまだ少しあるので在庫のコーヒー豆が無くなったので買いに行きます。
昼飯をコッチでしようか迷ったのですが、今回はパスしました。
西区にあるトラットリア アー・アッラ・ゼータ (trarroria A alla Z)



以前のブログでも書きましたが地形を生かした店舗です。
是非入って庭を眺めて欲しい
建築家の細海拓也さんの設計です。



隣接するコーヒーのお店。
オーナーの奥様が店主のお店POLLO NERO



お店に人の影があったが、店内になにやら荷物があるし怪しげな雰囲気ではあるが店に入ると、「いらっしゃいませー」ではなく「はい、なんでしょう?」
(。´・ω・)ん?
と思ったら、土日のみのオープンとのこと・・・(*´Д`)
帰ろうとしたら「いいですよー」とおっしゃるので有難く
コスタリカのシティとブラジルのシティ、それグアテマラのシティを200g
特にグアテマラってフルシティかフレンチしか飲んだこと無いので、ってかグアテマラのシティってどんなって興味津々で購入。
しかも今なら200gで1000円と破格値\(^o^)/
シティの紙が無かったので別のを付けてくれました。



敷地内には建設中の建物が、もうじき完成ですね。
来月半ば位だそうです。



こちらも細海拓也氏の設計で2階はカフェになるそうです。
下は開店したら今度は平日も豆が買えるそうです。



この後髪を切ってから市役所へ行ったのですが、学校教育課の担当者は本日不在との事で書類を渡してもらうことに。
その後建築課へ行ったら本日退社しましたと・・・

結局担当と誰も会うことが出来ず仕舞いでした。
うーん、まそんな日もあるか。
Posted at 2022/11/16 23:06:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2022年10月10日 イイね!

最強のプライベートツール購入‼

車庫のない青空プライベーターしていて色々不便なこともあるが、荷物が雨ざらしになると言うのもそのひとつ。
なので部屋に置くこともしばしば、エンジンだったりホイールだったりタイヤだったり。
そう、ニオイの発するものは結構きつかったりします。
タイヤの匂いで毎朝目覚めることを想像してください、作業ピットに居る夢でも見るんでしょうか?
幸いワタクシあまり夢を見ない(覚えていない?)のですが。



手組みで問題なのは、ビード上げ。
自転車用の空気入れでも出来ないことも無いのだが、流石にキツイ・・・
と、色々エアツールが使いたいので前から欲しかったコンプレッサーをポチッっとな。
先週から玄関に鎮座していました、家族には邪魔扱いされながら・・・



週末やっと御開帳
なんか・・・緩衝材があの大陸らしく適当に詰められていますね"(-""-)"



本体は取り敢えず破損はなさそうです。
1.5馬力、40L
ソコソコ使えると思います。
ブラストキャビネットなんかも欲しかったりしますが、置く場所が無いのです(ノД`)・゜・。



付属品はタイヤとハンドルそれと吸気の消音機



レビュー欄にあったドレンを交換
元のドレンは確かに使いにくそう



タカギのドレンコック
因みにタカギは新潟三条の会社、金属系は三条多いですね。



こうなった、使い易そう



ドレンコックと共にレギュレーターも購入、何なのかも分からず(*´Д`)
取り敢えず付けて見た。
圧力計とエアフィルターの様ですね。



試運転、オイルレスなのでメッチャ静か😲
エアダスターこれがあるだけでもうプライベータの格が上がった気がする( *´艸`)



急に気温が下がったのでタイヤのエアチェックすると結構下がっている。
先月GSでチェックしたときは全然下がっていなかったけど、ゲージの狂いがあるのかも見ておきましょうね。



先日コンプレッサー置き場として束石を並べた場所にセット
雨対策しないとですね、囲いを作りましょう。



タイヤ交換するための設備は揃ったのであとは天気と休みとやる気が揃った日に出来るかですね。
50歳過ぎたら取り掛かるまでが億劫で億劫で何処かにやる気売ってないですかね?
Posted at 2022/10/11 10:13:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

2018年1月 数年ぶりに欲しい車買いました。 それに伴い、ブログタイトル及び名前も変更! 車いじりも復活に伴い、出費も増えそうな気がします。 の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

曇天 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 06:34:10
ミラー クローズ不具合対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 15:31:25
[ホンダ アコードツアラー] 走行中のTV、DVD視聴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 08:56:45

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
一目惚れし、1年以上捜し求めてやっとめぐり合えた一台これから大事に乗っていこうと思います ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
2021/4/24 中古にて購入の2007年モデル WR250XのR仕様に乗ってます。 ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
約20年振りのリターンライダーです。 が、先ずはプチレストアから始まります。 整備記録 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
GH9アコゴンの後継として購入。 今後の足として活躍をお願いします。 ・・・ まさかミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation