• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんぺー@CW2のブログ一覧

2022年06月09日 イイね!

大陸から届いたブツ、例に漏れず箱がベッコベコでした(笑)

中身出しちゃった後だけど



もう潰せるだけ潰したって感じ(笑)
何が届いたかと言うと、WR250Fタイプのカウル



取り敢えず必要なのはライト部分のみ。
またもや登場のさと美ちゃんと希帆ちゃん
コラコラ、何処見てんの( ´艸`)
ライト見てね



汎用のWR250FタイプカウルにLEDのライトが付いてるタイプ。
珍シイネ、スモールが今どきのデイライト風



low-Beam、なるほどね片側だけ点く感じなのね



high-beam、なるほどデュアルライトの両方点くイメージなのね



でもこれってWR250FタイプでWR250R/Xには互換無いのよね。
ソコは・・・

おっと、夜回り先生が来たので今日はココまでかな

Posted at 2022/06/09 23:39:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2022年06月05日 イイね!

何かあったんですか?と聞くまでも無く当事者だった話

6/4土曜日この日は次女の誕生日だったのですが、福島の道の駅猪苗代でモタードミーティングがあると言うので行く事にしていたのだが、服用している薬が無くなりつつあったので処方してもらってから出かけるつもりでいたのですが、結局ウチを出たのが10時半少し前となってしまった。

自宅から約115kmほどでgoogle mapでも約2時間半位となっていて、到着は13:00の予定。

自宅からノンストップで着いたのだが、モタード車両が一台も居ないと言う状況・・・
あれ?終わっちゃったのかな?
集まってどこかへ移動しちゃったのか分からないが、改めてお知らせを見ると9時となっていた。
その時間医者に居たわww

alt

と言う事でとんぼ返りします。
途中コンビニでお腹を満たして、帰りもノンストップの予定なので写真を一枚だけ。
コンビニで😆

alt

往復で240km程走ってきただけでした😆
そんな感じの土曜を過ごし



日曜は、普段使いのお買い物。
仕事用の靴を買いに、靴屋さんに行って2足ばかし吟味し、買って店を出ると。
警察屋さんが2人ウロウロしているではないか、何かあったのかな?
と思いつつ、スマートキーでロック解除すると警察の方が「あ、こちらの車の方ですか?」と寄って来るではないですか。
反射的に「やばい!俺何かしたか?」😨と頭の中がグルグル回る。

話を聞くと、フィットのおねーちゃんがどうやらバックでツアラーの隣に車庫入れでぶつけたらしい・・・
店を出たときはサイドからしか見えなかったので気づかなかったが、前を見ると。
痛々しい傷が・・・

alt

向こうさんは勿論恐縮していたが、誰も乗っていない所にぶつけたら当て逃げもあるし乗り込む際に前を見なければ気がつかなかったかもしれない。
そう考えると警察を呼んで名乗り出てくれただけでも有難かった。
幸い擦った位で被害はそんなに大きくはなさそうなので、良かった。

初心者マークのおねーちゃん、お母さんといっしょでさぞテンパったでしょう。
車に乗り込んで出発しようかと思ったけど、ちょっと一言掛けてからと思い車を降りて駆け寄って声を掛けた。
「ぶつけてさぞ慌てられたと思いますが、そんなに気にしないで下さいね。当て逃げしないで名乗り出てくれただけでコチラとしては有難かったので。」


正直ぶつけられて嬉しい訳は無いけど、起きてしまったことは仕方がないお互い誠意をもって対応すれば良いだけの話である。
あとは保険屋さんとの折衝ですが、当然100:0で進めさせてもらいますが・・・
被害の状況からは塗装にはなると思うけど、無限のフルバンパーもう新品出ないんですよ・・・
どうかこれ以上傷付かないように(-人-)
Posted at 2022/06/05 23:09:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2022年05月28日 イイね!

週末のこと色々

週末のこと色々5/27(金)この日を2年待ちわびた。
当初2020年7月公開だったと思う、コロナで同年11月に延期のアナウンス、その後翌年2020年7月、そこから音沙汰なく漸く今年の5月27日公開の運びとなった。
待ちわびてたぞ、マーベリック



公開日の金曜の夜仕事上がりに行こうかと思ったが、土曜日に落ち着いて見ようとネットから事前に予約、朝一の9時40分のイオンシネマで。

土曜日の朝バイクなら渋滞関係ないと思い、バイクで行くつもりだったけどなんやかんやで車でスクランブル!
しかし、やっぱり渋滞にハマり映画館に着くと9時30分からになっている??
??思いつつQRコードをかざすも、予約がありませんと??

窓口で聞くと「あー、イオンシネマ西ですね」
やっちゃった、ココはイオンシネマ南どうりで上映時間も違うわけだ。
西に行こうか迷ったけど、どうせ向こうも次の上映時間だしと思い電話で西をキャンセルして南で新たに席を確保。
次の上映時間まで2時間半潰すことに(*´Д`)
ショッピングモール嫌いなんだよね、どこで時間を潰そうか。
1階のイベント広場を見下ろすとドリ車が停まってる。
ALIVEHOON(アライブフーン)っていう映画の宣伝兼ねたトークショー的なのがあるらしい。



実際トップガンの映画の予告でもやっていた。
へー、ゲームのねー



無事映画も見れた。
少し感想を
1作目(と言っていいのか?)より36年経って、F14からF18へ戦闘機が変わった。
マーベリックが教官になって帰ってくるのだが、練習シーンが端折られ過ぎ感が否めなかった。
それとありがちな精鋭を集めた生徒たちより、還暦近いであろう教官の方が操縦が圧倒的に上だと・・・
まあ良くある設定だけど・・・
敵地からの生還・・・まあありがちだよね

敵の第5世代戦闘機はロシアのSU-57ですね、F-22と同じような動きをしていたけどそれとF-14で渡り合うってありえない

娯楽としては楽しめました。
でも、オープニングでF-18のアフターバーナーで何故か涙が出てきて(嬉しくて)
グースとの回想シーンでも涙が・・・
全体的には良かった。

ウチ帰ってから車2台とバイクのオイル交換で終わるころには辺りが暗くなっていた。

ツアラーと



ベリーサと



WRと



日曜は午前中に髪を切りに行って、帰りに美味しかったコスタリカの豆を買いに行き

家へ帰ってS-GT第3戦を自宅で観戦。
100号車は予選最下位から12号車、38号車のリタイヤと16号車の途中リタイヤ、23号車のペナルティで下位に沈んだ中、64号車は何時ものタイヤが原因か下位に36号車auを何とかオーバーテイク出来た様で9位とポイント取れたが、不甲斐ない結果に終わった。
とりあえず表彰台2位に17号車が上がれたけどパッとしない本田陣営、次回第4戦FUJIで良い結果を残してほしい。

Posted at 2022/05/31 13:46:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2022年04月16日 イイね!

お花見デート

名探偵コナンの映画が上映開始されたようで、次女が長男を連れて行ってくれるとの事で土曜日は久々に夫婦水入らずで自由時間をゲットすることが出来ました。

桜でも見に行こうかと思っていましたが、あっという間に散ってしまい名所はほぼ葉桜と化してしまいました。

取り敢えず弥彦方面へ向かい、道中家の包丁を買い替えの話が出ていたので燕の藤次郎に寄ってみました。

alt



alt

アウトレットで安くなっていた洋牛刀180mmかな?
ダマスカスの36層だったかな?を買いました。
帰ってネギを切った見たけど、メッチャよく切れて感動しました。

alt

その足で弥彦公園に向かいました。
駐車場に車を停め、その辺をウロウロ。
途中ソメイヨシノはあらかた葉桜になっているものの、シダレザクラは遅咲きでまだ見ごろでした。

alt



この赤いのも桜?
幹が桜の幹だったのですが、こんなに真っ赤な桜ってあるのかな?



途中、ものスゴイ大樹があったりケヤキですか?





おもてなし広場へ行きたいと言うので探しながら歩く事数分、弥彦公園の真向かいでした。







足湯と手湯があったり





サルが居りました。
麺をもらって食べてましたが、桜の花びらを拾って一生懸命食べていました。



みたらし団子とイチゴ大福で少し腹を満たします。
イチゴ大福の皮にかき氷のイチゴシロップが入っているのか、かき氷の味が強かったです。
これは小学校のPTAで作ったイチゴ大福の方が美味しいかな・・・





車に戻る道中、商店街のガラスケースは昭和の面影が色濃く残っている
そんな印象でした。



時間も2時近くになって来たのでソロソロ昼を食べる場所を探します。
先ほどのおもてなし広場の近くに釜めし弥彦があるのですが、外まで並んでいたのでパスします。
釜めし弥彦ですが、何気にラーメンも旨いのです😄

車を走らせること十数分、道の駅良寛の里わしま
こちらのもつ煮定食を頂きます。
(写真撮り忘れ)



マスコットキャラクターの名前はあるけど、姫の名は無いのね
なのに姫が顔抜きになっているし(笑)



駐車場で遠くですが、桜をバックにアコードツアラー



お腹も満たされたので次、ナカムラコーヒーロースターが近くにあるので寄ってみることに。



しかし、残念ながらお休み。
コロナの濃厚接触者が出たとかで臨時休業。



その足で三条のスワダのファクトリーへ





入口にはジャイアント馬場氏の乗っていたキャデラックが展示されていました。
デカいですね、デカいけど2ドアでカッコイイです。





最後まで悩みましたが、買わずに帰りました。
切れ味ならハガネのタイプが良いですが、ミラーはやっぱりソソリマスね。
お値段も良いですが、アウトレットならお買い得です。
(ミラーのアウトレット撮って無かった💦)



といった所で時間も5時になりそうだったので帰路につきました。
色々巡って充実した日を過ごしましたよ。

※googleMAP埋込しましたが、プレビューでは表示されるのに投稿で表示されないのなんでだろう?

おしまい✋
Posted at 2022/04/18 16:32:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2022年04月15日 イイね!

円安が止まらない

ウクライナ侵攻が円安に拍車を掛けているようだが、今や当たり前になった海外サイトの価格も円換算になるとレートの関係でどんどん値段が上がっている。
これなんかもそうだ、ついこの間までは4万円以下だったのにあれよあれよという間に4.5万超えている。
元のドル値は変わってないのに(多分💦)



円安が止まらないのなら、緊急を要するものでなければ様子見しておいた方が良さげですね。
FCmotoもアリエクもebayもセカイモンもぜーんぶ高くなっている。
いや高くはなって。ないよね

それにしても画像のやつ、ZETAの正規品8万位するんだけど中華の横流しでもしているのかな?
Posted at 2022/04/15 15:20:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

「[整備] #アコードツアラー リベンジシート交換(出来た) https://minkara.carview.co.jp/userid/415049/car/2527649/8395764/note.aspx
何シテル?   10/11 22:15
2018年1月 数年ぶりに欲しい車買いました。 それに伴い、ブログタイトル及び名前も変更! 車いじりも復活に伴い、出費も増えそうな気がします。 の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

曇天 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 06:34:10
ミラー クローズ不具合対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 15:31:25
[ホンダ アコードツアラー] 走行中のTV、DVD視聴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 08:56:45

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
一目惚れし、1年以上捜し求めてやっとめぐり合えた一台これから大事に乗っていこうと思います ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
2021/4/24 中古にて購入の2007年モデル WR250XのR仕様に乗ってます。 ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
約20年振りのリターンライダーです。 が、先ずはプチレストアから始まります。 整備記録 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
GH9アコゴンの後継として購入。 今後の足として活躍をお願いします。 ・・・ まさかミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation