• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんぺー@CW2のブログ一覧

2023年08月24日 イイね!

予想の斜め上でした(*´Д`)

amazonにてエアリューターをポチってしまいました。
もっと安いのもあったのですが、安かろう悪かろうと言うのもありまた、評価もすぐ壊れたとかありこちらは評価もソコソコ良かったし、なによりL型タイプのが欲しかったのですが、コレはアタッチメントか何かでストレートとL型と使い分けが出来るのかと思い購入してみました。
チャックも3mmと6mm対応で砥石も何個かオマケがあるみたいだし。



https://amzn.asia/d/eLIpi9l

で届きました。



って!なにー!
2つ入ってるだと🤣
まさか、そんなオチだとは🤣



まあいいや、主にさび落としに使おうかと思ってましたがバフ付けて磨きにも使えますしね。

え?左のシャ〇用のポンプが気になりますか?
見よったですか、消さねばなりませぬよ( ´艸`)



100均のコスメ用のポンプですよ(´▽`*)
この時期になるとハッカ油スプレーを作るのに活躍しています。



ハッカ油スプレー、ハッカ油に無水エタノールに精製水混ぜて常備しております。
虫よけにもですが、スカスカして制汗剤代わりにもお勧めです。

兎にも角にも連日の暑さ、災害レベルです(*´Д`)
Posted at 2023/08/24 23:24:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2023年08月23日 イイね!

干からびそうです(*´Д`)

連日の猛暑、涼しい部屋にいるとバイク乗って来よかな
と思うのですが、一旦部屋を出ると全身の毛穴と言う毛穴から汗が噴き出てとてもヘルメットは被れる状況ではないと認識します。

少しは涼しくなってくれれば良いのですが、本日も最高気温38度予想・・・

盆入り直後の12日、盆前にゴタゴタしててしっちゃかめっちゃかだった色々な雑務をこなしにバイクで出社。
昼過ぎにはソコソコ片付いたのでちょっと遠回りして帰宅。
この日は少し涼しかったので助かった、翌日から再度猛暑日が続いている(*´Д`)



そんな状況で全くセルフ軟禁状態が続いており、何も出来ない状況でYouTubeを見ている中で最近メチャクチャ見まくっているのが、広島県の安芸高田市議会と記者会見映像。
安芸高田市長ですが、一部メディアでも報道されて話題になったので知っている人も多いかと思いますが兎に角頭のキレが半端なく議会でも議員がけちょんけちょんにやられっぷりが凄い。
6月の定例記者会見、2時間ありましたが倍速することなく見ごたえたっぷりでした。

この人本当に安芸高田市を良い街にしようと言う思いで市政を運営していこうとしているのに、議会は足を引っ張る事しかせず本当に市民の代表と言う自覚があるのか?
と疑ってしまう。

この議会映像を見て改めて自分の市の自分の地域の市議が誰なのか、そしてちゃんと市民の代表として動いていくれているのか今まで自分がどれだけ政治に無関心だったのかを気づかされました。

石丸市長のやっていることは安芸高田市の市政だけでなく、日本全体の政治に無関心だった人たちに関心を持たせる事も出来たと思う。
ありがとう。

ツイッターもフォローしたった😄
Posted at 2023/08/23 13:48:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2023年07月25日 イイね!

竹灯籠作りと海水浴2023

竹灯籠作りと海水浴2023地元のコミ恊で竹灯籠作りがあり、6月の頭にいっちょ参加して作ってきました。
型紙がネットからダウンロード出来、それを貼ってドリルで穴を開けて作るやつでした。
息子と参加して、小一時間で1個作ってきました。



そうしたら、コミ恊から追加で作ってくれとお願いされたので一つ作りました。
同じ様なのを作っても面白くないのでネット探して、良さげなのをプリントして



カッターで切り抜きました。



それを竹に当てて



マジックでトレースして



製作過程は撮ってませんでした、穴を開けてジグソーでひたすら切りました。
顔の部分でジグソーの刃を当ててしまい、顔が取れてしまったので木工用ボンドでくっつけて固定。



なんとかイベントの前の週には納品しました。



それなりに評判良かったです😄

先週末ですが、漸く新潟も梅雨明けしたと思ったら連日猛暑(*´Д`)
梅雨明け前の17日海の日、雨も上がってたので昨年より遅めの海。



ですが、風が強くて初タープが風に飛ばされそうで低めに設置。
たまに飛ばされそうになってました💦





大粒の砂は後処理が楽で良いですし、何と言っても海の透明度が最高です。
ですが、この日は波があり遊ぶ分には良いのですがシュノーケリングには波立った泡が視界を遮るためシュノーケリングには良くなかった。



でも枝豆とノンアルで気分は味わえましたよ🍺
そして梅雨明け宣言後の週末



お祭り気分で浜辺でタコパ



タープもしっかり立てて







波が穏やかになると透明度は最高です。



やっぱりノンアル🍺🤣



今回活躍したのは手動ポンプと



SOTO-310
バーナーはカップ麵を作る為に持って行ったのだが、近くの方が「ライターありませんか?」って来られたので、非喫煙者のワタクシは持っているはずも無くバーナーを貸して差し上げました。
無事に着火出来た様で良かったです。

ここ暫くの近況でした。
おしまい✋
Posted at 2023/07/25 14:31:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2023年07月15日 イイね!

奇跡のsunset

奇跡のsunset19年前の平成16年7月13日、三条地域を襲った豪雨
妻の友人宅の堤防が決壊して1階の物が全て流されてしまったらしい。

あれから19年、毎年各地で起こる豪雨による災害
亡くなる方もいる中、今年も自分の住む地域が合わずに済んだとホッとしているのも事実。

とそんな7月13日、5月にコロナが5類に移行してから各団体がにわかに活気づいている。
某銀行の納涼会も3年ぶりに開催された。



連日の雨模様が嘘のような夕日。
コレが日ごろの行いってやつかぁ( *´艸`)



銀行の納涼会って言っても周りは顔見知りが多かった、自分のテーブルは先日赴任して挨拶に来た支店長他一人社長が来れなく代理の初めましての方以外顔見知り(´▽`*)



ゼリー寄せって聞くと料理の不味い国のウナギのゼリー寄せを連想してしまい、ウエッって思ったが美味しかった。



丁度日没、佐渡に沈む夕日を見れました。
地上30階から見ると新潟島って意外と小さいなー



隣の席は某お茶屋さんの社長で、最近も静岡にお茶の買い付け行った話を聞きつつもコーヒーも扱っておりコーヒー談議に花が咲きました。



日本酒も幾つも用意されており、県内の12種類位あったかな?
八海山、久保田は人気でしたね。
ワタクシ推しの阿部酒造が無く残念でしたが、北雪はありましたがYK35では無かったですね。



お茶屋さんの隣は某お料理学校もやっている菓子材料卸の社長さんで、山登りが趣味で当日もどっかの山登ってマムシを捕まえて来たとか😲



テーブル向かいはもうココで書く事が憚れる大人しい見た目と裏腹にヤンチャな面白い方で、何時ぞやの青年部で一緒になった時は翌日腹筋が筋肉痛になる程面白い方でした。
当日はホテルの席でもあり本領発揮は出来ませんでしたけど🤣

ワタクシにしては珍しくあっという間に2時間経って、時間も忘れてフードロスを出してしまいました。
申し訳ない・・・



そして、お仕事一週間の最後となる金曜日ですが。
午後から柏崎方面へ行く用事があったのですが、急遽午前中に入ってしまい用事を熟して途中で昼食を取るのにチョッと気になってたお店へGO
煮込みハンバーグ屋さんです、12時ちょっと前で🅿には何台か停まっていたので入れるかな?
と思ったが、店内ガラガラ



メニューはこんな感じでこれ以外にもアクリルスタンドの写真も出来ます、って言われたのでそれにしました。



程なくして運ばれてきたのがコレです。
唐揚げは鶏と豚から選べるとの事で豚にしました、鶏の唐揚げって普通じゃないですか。
写真では唐揚げ2個だったのが間違って3個揚げちゃったのでサービスです。って
有難い。
ハンバーグも唐揚げも柔らかくて美味しかったです。



サービスドリンクはアイスコーヒー、氷が沢山でしたね😅
食べ終わって早々に店を出て高速飛ばして仕事に向かいました。

一週間の終わりは、サウナで汗を流し帰路につきましたよ。
サウナ、良いね。

おしまい✋
Posted at 2023/07/15 10:18:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2023年07月13日 イイね!

温泉三昧!?

2週分まとめて

スタンプが続々と溜まる😅(これはまだ途中デスネ)


先々週の土曜日、ポイントカードが一杯になったのが2枚あったので妻と子どもと行くことに。



途中お昼を兼ねてから行ってみたかった巻にある中華そば采の目。
店内は8名位の席しかなく、外にも何人も並んでいる。
普段は先ず並んで食することなどないのだが、珍しく並んでみる。
ラーメン屋なので回転は比較的早く、それほど長く待つほどでも無く店内へ案内され食券を購入するタイプ。



ワタクシと妻は特製塩
真鯛と金目鯛の出汁で取ったスープは見た目の通り日本料理の様な繊細な味でメチャクチャ美味しいです。
出汁が凄いのでストレート麺なのに絡みつくスープの味が濃くてそれでいてしょっぱく無い。
トッピングと味玉ナシのシンプルな塩蕎麦で950円ですが、価格に見合ったいやそれ以上のお味です。



子供は特製醤油。
コチラは鶏と鴨の出汁、スープをもらったがラーメンのスープとは思えない蕎麦に合いそうなスープでした。
でもラーメンでも美味しい思います、醤油は今度チャレンジしてみます。

大満足のあと日帰り温泉に入りに行きました。
温泉の写真はなしです😅



さて、翌週の先週です。
天気は雨模様、外作業も出来ないのでまた温泉に行きます、本日は妻と二人。
その前に美味しいカレー屋さんに行きたくて秋葉区のうめやんキッチンに行ってみました。



なんかカレーを選んで、トッピングとかご飯も白米か五穀米かを選べるようです。
なんとかナスのサラダを付けて。
辛いのや、スパイスの効いたのやら色々あり、ワタクシはスパイスの効いたヤツを注文。

夏はやっぱりカレーだね(≧▽≦)
おいしゅうございました。

その後加茂市にある美人の湯に行き、ゆっくりまったり過ごして帰宅しました。
今週末3連休も雨模様ですね(-_-;)
今年は中々海に行けませんね・・・
週末はまた温泉でしょうか・・・

おしまい✋
Posted at 2023/07/13 11:14:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

2018年1月 数年ぶりに欲しい車買いました。 それに伴い、ブログタイトル及び名前も変更! 車いじりも復活に伴い、出費も増えそうな気がします。 の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

曇天 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 06:34:10
ミラー クローズ不具合対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 15:31:25
[ホンダ アコードツアラー] 走行中のTV、DVD視聴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 08:56:45

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
一目惚れし、1年以上捜し求めてやっとめぐり合えた一台これから大事に乗っていこうと思います ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
2021/4/24 中古にて購入の2007年モデル WR250XのR仕様に乗ってます。 ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
約20年振りのリターンライダーです。 が、先ずはプチレストアから始まります。 整備記録 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
GH9アコゴンの後継として購入。 今後の足として活躍をお願いします。 ・・・ まさかミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation