• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんぺー@CW2のブログ一覧

2021年10月10日 イイね!

減衰力の調整の確認を兼ねてライド

サグ出し&減衰力調整した足回りの塩梅を見に遅めの出撃をしました。
ウチから40分ほどで地元の某スポットに着きます。
昨日標準値とした足回りを試すべく走ってみます。
道中は依然とそんなに遜色も無いような気もするが、少し乗り心地が良いような変らないようなまあ、そんなに分からない状態でした。

先ず、一発目上ってみます。
うーん、どうかな?
良く分からんので下ってみます。

一旦上ってフロントを
圧縮:9➡3 伸び:10➡13
リヤ
圧縮:9➡5 伸び:11➡9

硬くすると旋回性が上がるかと思ったけど、高速コーナーであれば安定もするのかもしれないが低速コーナーだと硬すぎて踏ん張らないので逆に柔らかくする方向で調整。

フロント
圧縮:10 伸び:13(そのまま)
リヤ
圧縮:10 伸び:9(そのまま)

下りでのリヤの設置感がありません、下りでシフトダウンしてブレーキを掛けるとリヤ荷重が抜けるので後ろ気味に座ってますがそれでもリヤに不安しかありません。

フロントは違和感もないのでそのままでリヤを
圧縮:10(そのまま) 伸び:15
にしてみる。

下りで不安は無くなった(グリップしてる感じはあるが)けど、上りでリヤの挙動に落ち着きがない感じがする。

リヤの伸び:15➡12に少し硬めにしてみる。

上り下り共総じていい塩梅になり、安心して走れるようになった。
街乗りでも突き上げなども感じなく、むしろ以前よりもいい塩梅で乗れる。

一般車の通る道路だけに安全に十分注意はしての話だが、こんな車がセンター割って来たら冷や汗もんでしょう






センター割っての走行はしない様に気をつけましょう。

サスの調整しながら何往復かしていると同じ様に走っているゼファー750の方がいらっしゃって、丁度上で少し話が出来た。
メットは被ったままだったが自称アラ還と仰っていたその方は、真っ黒なレザーで身を固めた紳士でタイヤのサイドを減らす為に来ているんだと颯爽とまた走り出していった。
750に乗りつつも250のWRを褒めて下さり、よく聞くナンシーさんでは無かった(笑)

その後何往復かして、足もこれで良いかなと思い、帰路についた。

佐渡見える所で一枚



トンボがいっぱい飛んでおる、秋ですが今日は暑かった。
帰ってメンテして終了。

Posted at 2021/10/11 09:32:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | WR250X | クルマ

プロフィール

「紅葉🍁を見にからの日本酒 http://cvw.jp/b/415049/48761877/
何シテル?   11/12 11:56
2018年1月 数年ぶりに欲しい車買いました。 それに伴い、ブログタイトル及び名前も変更! 車いじりも復活に伴い、出費も増えそうな気がします。 の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
1718 1920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

曇天 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 06:34:10
ミラー クローズ不具合対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 15:31:25
[ホンダ アコードツアラー] 走行中のTV、DVD視聴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 08:56:45

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
一目惚れし、1年以上捜し求めてやっとめぐり合えた一台これから大事に乗っていこうと思います ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
2021/4/24 中古にて購入の2007年モデル WR250XのR仕様に乗ってます。 ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
約20年振りのリターンライダーです。 が、先ずはプチレストアから始まります。 整備記録 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
GH9アコゴンの後継として購入。 今後の足として活躍をお願いします。 ・・・ まさかミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation