• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんぺー@CW2のブログ一覧

2023年02月14日 イイね!

iPhoneバッテリー交換

iPhone Xのバッテリーが50%位だったかと思ったらいきなり1%とかになっていたり、かなり不安定になってきていた。


alt



AppleCare+に入っていればバッテリー最大容量が80%下回れば無償で交換してくれるらしいのですが、年末の時点で81%だった。
年明けに見たら79%になっていたのでこれは無償交換だとおもっていたら、請求書見てもAppleCareの文字が見当たらず?
おかしいな、確か入っていたはずだが?
後日auにて確認したら、4年で自動的に解約になるとかで現在5年ちょっと使っている自分のはすでに入っていない状況らしい。
なのでバッテリー交換は有償しかないのでアップル製品の修理などをしている店を紹介してもらった。

サイトでみるとiPhone Xで7400円位だったかな?
そちらで頼もうかとも思ったが、Amazonでバッテリーが3000円位で売っているので自分で交換に挑戦してみた。
3170円で交換用のヘラなども入ったキットになっている。


alt

ここからはクランケとなったiPhoneでの撮影は不可能なのでデジカメを引っ張り出した。
バッテリー交換キットには説明書が一切入っておらずビックリ、だが今は困ったらネットの時代YouTubeにも幾つも手順が載っているのでそちらを見ながら分解開始。
しかし、付属のヘラが使い物にならない。
スクレーパーを持ち出し隙間に入れて画面を外す。

alt

コネクタを外して画面を分離したら既存のバッテリーの両面テープをはがすのだがこれがはがれない・・・
リチウムイオンバッテリーは潰したり突いたりすると発火の恐れがあるのでかなり慎重に作業するが冷や汗が・・・
やっとのことでバッテリー撤去完了。



で、撤去したバッテリーは少しひん曲がってしまったが発火のおそれはなさそうだ(;^_^A



閉める前にコネクタを繋いで起動確認。



無事に起動したのでまたコネクタを外して防水テープを貼って元通り。
因みに今回買ったキットにバッテリー固定用の両面テープが入っていなかったので下側は少し残っていたテープに上側は普通の両面テープを貼っておいた。
バッテリーのパフォーマンスは100%
だが、残量がさっき60%だったのに既に49%に下がっている、これは数回充電放電繰り返せば元に戻ると思うのでOKとしよう。



バッテリー交換後翌日の今日、野暮用で休暇を貰い用事を済ませた訳だが普段ならこんな使い方していたら既に低電力モードになりそうなものだがまだまだビンビンと元気なバッテリーです。
いやあスゴイ、バイ〇グラもビックリですな。
Posted at 2023/02/14 17:43:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

2018年1月 数年ぶりに欲しい車買いました。 それに伴い、ブログタイトル及び名前も変更! 車いじりも復活に伴い、出費も増えそうな気がします。 の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

    1234
5678 91011
1213 1415161718
192021 2223 2425
2627 28    

リンク・クリップ

曇天 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 06:34:10
ミラー クローズ不具合対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 15:31:25
[ホンダ アコードツアラー] 走行中のTV、DVD視聴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 08:56:45

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
一目惚れし、1年以上捜し求めてやっとめぐり合えた一台これから大事に乗っていこうと思います ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
2021/4/24 中古にて購入の2007年モデル WR250XのR仕様に乗ってます。 ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
約20年振りのリターンライダーです。 が、先ずはプチレストアから始まります。 整備記録 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
GH9アコゴンの後継として購入。 今後の足として活躍をお願いします。 ・・・ まさかミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation