• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんぺー@CW2のブログ一覧

2024年04月03日 イイね!

漸く初乗り出来ました。

漸く初乗り出来ました。2023年年の瀬も迫った12月25日にフロントフォークをテクニクスさんへ送りました。
そこから2ヶ月経とうかと言う2月半ばにテクニクスへ連絡入れ状況を確認。
今月中には送れそうとの返答を頂いていた。

しかしながら待てど暮らせど連絡が無く、3月の5日に再度連絡し「2月中には発送できるって聞いたんですけど」って低姿勢で確認する。
「メッキが混んでて帰って来ていない」との事、先方の電話対応は非常に恐縮がっておりこちらも出来次第で結構です、進捗状況と目安を確認したまでですと伝える。

3月12日、テクニクスより連絡あり「メッキ作業が上がって来たのだがムラがあったので返送して再施工をお願いしました」とテクニクス側の責任でないにもかかわらず恐縮そうに連絡をくれた。

そこから3週間、未だに完成の連絡が無い・・・
ああ、何時初乗り出来るのか。

さて、WRはと言うと昨年の暮れからフロントが無い状態でスタンドに掛けられている。
リヤ周りの作業をしたいがオフロードスタンドで前後タイヤナシだと若干バランスが心配なのでフロントスタンドを導入した



ジャーン



組立てこんな感じ。
しかしながらオフロードスタンドを使用すると全体が上がってしまいフロントスタンドが掛けられない、そしてフロントスタンドを掛けていると当然だけどリヤタイヤが外せないと言うジレンマ。
結果、放置(-_-;)

そんな感じでリヤ周りの作業出来ずまた週末休みを過ごし、ソロソロ電話してみようかと思った金曜日、待ち焦がれた連絡があり本日発送しますとの事。



そして土曜日正午過ぎに到着!!



待ちわびたぞ、おい!!



おお!薄っすらゴールドが見える、エロい(´艸`*)



ブラックのアウターチューブにゴールドのインナーチューブ、所謂仏壇カラー(゚∀゚)



早速装着
一通り組み上げ残すはエア抜きのみ、今回新兵器導入。



ブレーキブリーダー、エアツールでブシューっとするだけでエア抜きが簡単に優れもの。
キャリパーとマスターシリンダーとエア抜き行い、いよいよいざ今年初乗りへ!!



久々に乗ったからかあれ?こんなに固かったかな?という印象。
フロントの感触を確認するよりも久々に乗れた楽しさを味わう。
作業が夕方まで掛ったのでパーカーの下に一枚多めに着たとは言え少し寒い、海までと思ったが帰り暗くなりそうなので適当なところで引き返し。



フォークガードも貼り直したステッカーがキレイ。



キャリパーもブレンボに変更し



マスターもブレンボのRCSに変更、本来シングルなら14mmなのだろうがよく確認せず17mmにしてしまったのでタッチがプアかな?と思ったんだけどイイ感じのタッチでまた効きも以前のアンカーより良くコントロール性もイイ感じです。
キャリパー固定ボルトも10mmのチタンボルトに変更してワイヤリングも施しました。



明日は午前中位少し乗って来て様子を見て見ようかと思います。
Posted at 2024/04/06 20:57:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

「[整備] #WR250X ダウンチューブ、シートレール塗装交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/415049/car/3107674/8404760/note.aspx
何シテル?   10/19 12:34
2018年1月 数年ぶりに欲しい車買いました。 それに伴い、ブログタイトル及び名前も変更! 車いじりも復活に伴い、出費も増えそうな気がします。 の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12 3456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

曇天 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 06:34:10
ミラー クローズ不具合対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 15:31:25
[ホンダ アコードツアラー] 走行中のTV、DVD視聴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 08:56:45

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
一目惚れし、1年以上捜し求めてやっとめぐり合えた一台これから大事に乗っていこうと思います ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
2021/4/24 中古にて購入の2007年モデル WR250XのR仕様に乗ってます。 ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
約20年振りのリターンライダーです。 が、先ずはプチレストアから始まります。 整備記録 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
GH9アコゴンの後継として購入。 今後の足として活躍をお願いします。 ・・・ まさかミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation