• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんぺー@CW2のブログ一覧

2025年04月07日 イイね!

新年度 ~桜開花~

昨年の11月以来4カ月半ぶりのブログ
すっかり筆(キーボード)不精となってしまった

昨年末慌ただしく終わり、年末年始は9連休でしたかね?
3ヶ月も経つとそんなに休んだことも忘れてしまってました・・・

翌日12/28から怒涛の9連休初日は疲れを癒すために日帰り温泉弥彦の桜の湯へ
その前に腹ごしらえを『釜めし弥彦』さんに
かなり昔に訪れましたが、前2回位は休みで入れなかった記憶が・・・



今回は蠣の釜めしを注文、妻の方は確かウニとカニの釜めしだったかな?



大粒の蠣の濃厚な旨みが最高でした。



腹ごしらえした後さくらの湯でサウナ三昧、お湯には10分位浸かったかな😅
いい湯でした。

ココは岩盤浴は男女一緒なので岩盤浴も数セットした後、湯上りに待ち合わせ
すっかり腹も空いたので帰りは龍門にて二人で夕食。

小籠包に



水餃子



そして牛もつ鍋、この牛もつ鍋が絶品。



もつが柔らかくて臭みがない、〆の雑炊も最高に旨い鍋で年末長女が帰って来た時に再訪しました(≧▽≦)



正月は多分どっかに出かけて、食っちゃ寝して正月太り

そして仕事始め、挨拶回りからのランチで飛び込んだ店、浦佐駅前の小玉屋
メニューの種類がメチャクチャ多く悩む。
ひと際興味深かったのが魚沼産の『天惠菇』と言うシイタケ、初めて聞きました。
キノコ好きには堪らない、が今日の所は見逃して今度味わいに来てみよう。



ミックスフライランチを注文。
サクッと揚がってて美味しかったです、ごはんの旨さは言わずもがな。



んで、貼ってあったメニューにあった「きっこし漬け」あれ?コレって・・・
気になったので店員さんに聞いてみました。
八海山醸造の所にある蕎麦屋さんであった「やたら漬け」と同じ見たい。
冬の間しか無い漬物で非常に美味しいのでテイクアウトで購入させて頂きました。
大根、ニンジン、鰊などが入って米麹で発酵させたなんとも味わい深い漬物です。
名前は違いましたが食してみたらやはり同じ漬物でした。



1月半ばにはCBのS氏と新年会、毎年違う場所で開催していましたが前年のお店が良かったのでそこですることに。
お通し



お造り



そして、あんこう鍋。
メニューには無かったんですが、昨年初めて食してメチャクチャ美味しかったのでリクエストしました。
忘れたけど何処かの部位は無かったけど作ってくれました。





1月下旬、WRの初乗り



どんよりの曇り空、新潟の冬のデフォ
路面に雪が無いだけましだろう。



2週間くらい前はこんなだったんだから。
それでも帰りには雨に降られたんだけどね😅



忘れもしない2月の7日、この日は最強寒波がやってきて大雪によりJRも止まり
除雪も追いつかず大混乱。
その数日後数日前から不点灯となったヘッドライトバルブ交換を慣行。



慎重に行ったものの力を入れたら、バキッ!!
やっちまいました、無限バンパーが・・・
今はどんな車種も同じだと思いますが、はめ込みバンパーはビスが見えなくて良いのですが何度も脱着を繰り返すとどうしてもクラックが広がって行ってしまいます。何とかならないのでしょうか・・・



気を取り直してバーナーの空焼きをして



最終点灯確認して元通りに



タイヤは今シーズンフロントタイヤ交換時期なのでファイナリスト225/40R19を購入したのですが、2年前から値段が約2倍に😲



んで、いざ組み替えをお願いしたのですが、ご覧の通りホイールのディスクの塗装が剥げ剥げでみすぼらしいので自家塗装に挑戦しようかと。
どうせならタイヤ組み込む前にすればよかったと後悔。
因みにWORKは2ピース&3ピースホイールはリム替えのサービスを行っているらしい。
サービスと言っても有償なのだが、リム替え時に幅&オフセットの変更も可能らしい。
ただ今回リムじゃなくてディスクの方だし、リム替えもそれなりの価格なのでそうなると新品買った方が安いんだよね、とは言えM1-R廃盤なのだし悩ましい所ではあります。



なので、バリ溝のタイヤ付きのADVAN RGⅢ 買っちゃいました。
8.5J +45と全然攻めたサイズじゃないですが前後通しの24/40R19が付いていました。
M1Rはちょっとどうしようか悩み中ですが、こうやって履いてみるとやっぱりポリッシュリムの方が合っているかなーと言う印象です。





んで、先週ですがまた出ました。
ABS点検



VSA点検



PTGは去年から点きっぱなし
エンジン再始動したらまた消えたけど、本格的にABSユニット交換だと20万かぁ~
修理しても良いんだけど修理後にまた何処かうん十万単位の修理出たら思うとうーん、どうしよう悩みます。



先月21万キロ超えました。
1月で14歳になりました、かと言って乗りたい欲しい車無いんだよなー



昨今の物価高、コーヒー豆も例外じゃありません。
寧ろ値上がりは顕著な方かと思いますが、ポロネロさん頑張っています。
月一の黒鳥マルシェ100g/500円均一やっています。
なんとゲイシャも100g/500円です、仕入れ値割っているそうです😅
しかし、仕入れ値も高くなって先月から100g/600円に値上がりしました。
それでも破格値です。
通常価格は100g/600円から800~900円位です。
他店だともっと高いと思いますが、ただこちらは農園のシングルオリジンは置いていないのでそこら辺を求めるのであれば他で探すしかないですが。





会社でもやっすいAGFのレギュラーコーヒーを淹れているのですが、こちらの方が値上げがエグイです。
以前は320gで398円位でしたが、今では240gでこの値段です。
倍以上ですね。



値上げは正直しょうがないと思っていますが、入ってくるお金があまり増えないのが泣き所でしょうか。
なんとかして増やさないといけませんネ。



そんなこんなで新年度スタートしましたが、仕事納めの最終日は某社の方々に誘われ、夜の街へ。



モザイクは不要です、単なる栓抜きです(≧▽≦)



WRのとあるパーツが仕上がったと連絡があったので取りに行ってきますヨ。
暑くなる前にいっぱい乗りたい所ですが、生憎雨続きです。
もう今月末はGW突入ですね、とは言え何処へ行っても人人人でしょうからそこは外して行動しましょうかね。

おしまい✋
Posted at 2025/04/07 11:54:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

2018年1月 数年ぶりに欲しい車買いました。 それに伴い、ブログタイトル及び名前も変更! 車いじりも復活に伴い、出費も増えそうな気がします。 の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6 789101112
1314 1516171819
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

曇天 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 06:34:10
ミラー クローズ不具合対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 15:31:25
[ホンダ アコードツアラー] 走行中のTV、DVD視聴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 08:56:45

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
一目惚れし、1年以上捜し求めてやっとめぐり合えた一台これから大事に乗っていこうと思います ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
2021/4/24 中古にて購入の2007年モデル WR250XのR仕様に乗ってます。 ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
約20年振りのリターンライダーです。 が、先ずはプチレストアから始まります。 整備記録 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
GH9アコゴンの後継として購入。 今後の足として活躍をお願いします。 ・・・ まさかミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation